goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR関内駅:「おおぎ」    熱々のうどんで身体の中から温めるエコ

2010-12-13 19:48:17 | 関東
DSC_9859-a.JPG

雨降る寒い日
こんな日は身体が温まるようなものが食べたいと思うのですが、なかなかそのようなメニューが思い付かず、しばし思案であります
身体を温める冬の料理って・・・
鍋料理が頭に浮かんでくるのですが、お昼から鍋ってわけにもいかず・・・
そうだ、鍋焼うどんをたべよう!


DSC_9852-1.JPG
伺ったのは、こちらのお店
かなりの人気店でありまして、伺ったときにはご近所の会社の方でありましょうか
ネクタイを締めた、ちょっと偉そうなオジサマたちで賑わっておりますし、10人ほどのスタッフの方々も忙しそうに働いていらっしゃいました

タイミング良くふたり掛けの小さなテーブルが空いていましたので、待つことなくすんなり着席
何をいただくかは決めているのですが、一応メニューに目を通します
「野菜うどん」・・・なんだか優しそうなお味で美味しそうだなぁ
「カツカレーうどん」・・・ガツンとお腹を満たしてくれそうだなぁ
お腹が空いていると、どれも美味しそうに見えちゃいますよね


DSC_9857-1.JPG
こちらの看板メニューは「鴨せいろ」でありましょうか 口コミでも、かなり好評であります
今日も周りのお客さまで、コレをいただいている方も数人いらっしゃいましたし・・・

しかし、今日の目的は「鍋焼きうどん」
初心貫徹でソレをいただくことにします

海老の天ぷらに鶏肉、椎茸にお野菜と結構具沢山、澄んだお出汁がほんのり甘く、優しさを感じるものでありました
おうどんももちろん手打ちでありましょう
ちょっと細めのものでありますが、コシかしっかりした関西風のモノ
美味しくいただきました



近くにセルフうどんのチェーン店が出来たにも拘らず、相変わらずの繁盛を続けるとは素晴らしいことでありますね

きちんとお店の看板料理を持っていること
それが、他店ではいただけない特別なものであること
難しいことではありますが、コレがであるお店こそが競合に勝ち残れるお店なんですよね
次回は、「鴨せいろ」か「鴨うどん」をいただくことにいたしましょう



【麺処 おおぎ】
神奈川県横浜市中区蓬莱町1-1-3 関内パークビル1F
045-243-0390

日記@BlogRanking

京急日ノ出町駅:「清香楼」    大好きなエビチリ丼でお腹も大満足

2010-12-13 00:05:54 | 関東
DSC_9850-a.JPG

朝、目覚めても眠気が残る
そして、とっても脱力感すらある1日
きっと、昨日遊び過ぎたことが原因なのでありましょう
ダラダラと1日を過ごして、夜ごはんもご近所で済ませることにします


DSC_9844-1.JPG
福富町にある「清香楼」さんの別館へお邪魔します
前回気付いたのですが、こちらのお店には、メニューブックに載ったメニュー以外にもたくさんのメニューがあること
隠れメニューってことではないのですが、壁に貼られているだけのモノが結構あるのです
で、今回はそんなメニューの中から「海老と卵のチリソース煮かけごはん」をいただくことにします


DSC_9848-1.JPG
簡単に言うと、エビチリ丼ですね
ピッと辛いエビチリにたまごが入ってるから、ちょっと優しい味であります
プリッとした海老がゴロゴロとしているので、お徳感にも大満足
こちらが繁盛するのも納得ですね

添えられたスープもしっかりとしたお味でありますから、きっとこちらのラーメンも美味しいことでしょう
あれも食べたい、これも食べたい
だから中華は大人数でいただくのが一番でありますね



【清香楼】
神奈川県横浜市中区福富町仲通4-5 後藤ビル1F
045-261-2999

日記@BlogRanking