goo blog サービス終了のお知らせ 

8月 21日

2010-08-20 22:57:22 | Weblog

           ( 秋田市・川反通り )

男鹿半島を一日かけて周り、最初に宿をとったのは秋田市、前日までの竿灯の
賑わいを裏付けるように大通りに観覧席があり、それを撤去する作業が行われて
いる。ビジネスホテルからこの川反(かわばた)通りまで歩いて5~6分
旭川に沿ってある秋田市一番の夜の繁華街へでて食事とお酒
郷土料理の店、ファミリーで食事がとれるような店、居酒屋、小料理屋、風俗店が
この川沿いと小路地を合わせて1000件あるという。東京ではこの混在は
有り得ない
どの店もお客さんで一杯、何軒か覗いてみても「すみません満席で・・」と断られる
運良く入れた店も大きな店ながらカウンター席。目の前は素硝子で板前さんの
手際を見ながら晩酌となった。大ぶりな岩牡蠣、黒そいのお刺身、烏賊の沖漬け
その他諸々、お酒を飲むと肴がいらないころころがこれだけ頼むのも旅の遊び
まもしれない
ほろ酔いでホテルに戻る途中、昔ながらの料亭らしき板塀から白い花が見えた
烏瓜の花 白い髭のような花 妖艶とも感じるのは酔いのせいだったろうか
料亭の灯りにほの色付いて見えた
誰もこの通りに咲いていたとは信じがたいだろう

  花街の灯りに咲けり烏瓜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする