goo blog サービス終了のお知らせ 

チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

犬との共存計画その2

2010-09-19 09:45:19 | お犬様騒動



長いはずのレバランのお休みも今日は終わり。

犬小屋と天然染料浴のダブルデッカー計画、混迷しつつも
なんとか出来上がりそうです。



結局足場はこんな感じ。
水洗いが出来るようにやや床を傾斜させて排水のための溝を付けています。



天然染料を煮るためのガスコンロと犬のスペースを金網で
仕切っているところ。
ウニルちゃん、頭だけは出せます。ここにも金網を付ける予定。



まだ小さいブラン、日中大人しくしているのは無理。
脱出を試みたり、おしっこしちゃって騒いだり、もう大変。


ブランは鎖で繋いで遊ばせることに。
工房稼動中はこんな感じになりそうです。

変ですよねぇ、この染め場。
自分でも、なんでこんなこと考えついちゃったのかよくワカラン(笑)。
謎の思考回路に付き合わされるコマールさんやスタッフの皆さん、ごくろうさまです。



とりあえず、職人さんもこれで安心してトイレに行けるかな?
不具合は直しつつ使ってみます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワンコの住宅 (因幡の酔いウサギ)
2010-09-19 21:11:02
写真を見る限りでは、作業の足場も在りますし、わんこの部屋の掃除もやりやすそうです。
金網の細工もよくできているではありませんか。

ただ、他にワンコ用のスペースがなさそうでもないのに、なぜこの位置なのか判らないのですが・・・・。
わんこの頭に染めの液がたれてきませんでしょうか?
返信する
ここ以外には・・・・・ (Pace)
2010-09-20 18:57:50
うーん、なんだか、皆でテキトーに作ったら
こんなのが出来てしまいました。
日本の犬小屋サイトなんか見ると天と地です。

敷地は建物も入れて400平米と一般住宅としては広いのですが、
なにしろバティック関係の職人+縫製+鳥+賄いで三十数人の人がいるので、
どーにもこーにもスペースはここ以外になかったのです(涙)。
染液は垂れる可能性アリですが、天然染料なので(汗)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。