Bulan Puasa、毎年悩むのがレバランのボーナスと共に支給するお洋服です。
毎年、Matahariデパートやバンドンのアウトレットでみつくろったりするのですが、
ちょっといいものはかなりの値段です。PGC(PusatGrosirCirebon)あたりだと
お手ごろなものが揃っているけれど、素材や縫製はカキリマレベル・・・・・。
今年は偶然縫製担当が7人もいるので、「えーい、自分達で作っちゃえ!」って
バティックのプリントを大量に買い込んできて、布とデザインを選ばせ、自力で
縫製することにしました。ジャストサイズで出来上がるんでいいですよね。
費用は、、、微妙だなぁ、、、なんだか得をしているような感じですが、
縫製担当に日当払っているんで結局は高くついてる?
縫製のチーフが「時間がかかるからロックミシン使う?」って聞いてきたけれど
「伏せ縫い」でと言っておきました。まあ、いいや、年に一度だし。
女の子はお洋服+おそろいのヘアバンドorシュシュ+ミニバッグという
セットです。出来上がったら披露しますね(笑)。
おっさんたちはどうしようかなぁ、、、正装用の長袖シャツかしら?
「おすわり(duduk)」が出来るようになったBelang。
↓
ウィジャや運転手、丁稚などがいろいろな食べ物を与えるので
コロコロに太ってしまいました(汗)。
円山応挙の子犬のようだ。