
8月に入り、独立記念日(17日)を控えて、道端に国旗屋さんが目に付くようになりました。9月から始まる断食月を1ヶ月後に控えて、職人さんの出勤状況がだんだん良くなってきています。THR(ボーナス)に照準を当てているのかな?
今日は奥のほうに人がいっぱいいるので、数えてみたら10人。テンボック担当が全員出てきていました。コンロも2つに増やして作業しています・・・と、思ったところ、いきなり火柱が立ち、一時騒然。染めのおじさんが毛布を濡らしたものをかけて無事消火。「えー、そのコンロ点検したほうがいいんじゃないー?新しいの買ってこようよ」と言ったのですが、「Tidak apa-apa~~~」とそのまま作業を続行と相成りました。皆さん落ち着いたものです。
うちの工房は色分けがものすごく多いので色分けを担当するテンボック職人の出勤状況が悪いと染が進みません。ただし、テンボック職人が多くて、イセン職人の出勤状況が悪いとこんどはテンボックするものがなくて大変です。まあ、なかなか思うようにはいきませんよね。
