-
人生いろいろ
(2010-10-27 20:35:19 | バティック)
Pace工房の職人さんの中で一番の古株、イセン担当のスリさんが子供を連れて遊... -
Kain Panjang
(2010-10-10 06:27:54 | バティック)
昨日は所要でトゥルスミに行ってました。この時期、あちこちでマンゴーをごちそうにな... -
失敗を糧として、、、続き
(2010-10-03 10:27:57 | バティック)
日曜日、お天気もいいし山もごはん食べに行こうかぁ、、、などと思っていたら、い... -
失敗を糧として
(2010-10-01 07:59:16 | バティック)
昨日は休暇後初めての蝋落し。バティック製作のなかで一番ワクワクする工程です。で、... -
蝋の配合
(2010-09-28 17:10:15 | バティック)
今日はお天気なんとかもちました。休... -
工房改装作戦
(2010-09-14 05:56:12 | バティック)
不覚にも熱をだして、昨日は職人さん... -
ソガン
(2010-09-07 09:56:22 | バティック)
本日は仕事収め。先週あたりから蝋置きは小さなものを中心に作業してもらっていま... -
THR配布
(2010-09-03 16:52:58 | バティック)
レバランまで1週間となったので、THR、ドドーンと配布しちゃいました。ボーナ... -
素手
(2010-08-31 20:00:41 | バティック)
さーて、今日はTHRに真剣に取り組もう、、、と思っていたところ、アンティーク... -
イセン職人強化月間再び
(2010-08-21 08:14:30 | バティック)
プアサも中盤に入りました。レバランのHadiah用のお洋服もほぼ縫いあがり、あと... -
Hadiah Lebaran 自給自足大作戦
(2010-08-13 06:39:13 | バティック)
Bulan Puasa、毎年悩むのがレバランのボーナスと共に支給するお洋服です。... -
両面イセン大作戦!
(2010-07-18 09:11:39 | バティック)
イセン職人のお嬢さんたち10名の輪の前に、「全員が比較的大判の布を両面イセンする... -
イセン職人強化月間
(2010-06-10 14:44:49 | バティック)
若いお嬢さんばかりのイセン職人。出勤... -
絵日記
(2010-06-01 06:56:45 | バティック)
小学生の夏休みの宿題かっ!?と突っ込... -
インドラマユとチレボンのWitの違い
(2010-05-22 10:53:56 | バティック)
ほほほ、久しぶりにバティック工房らし... -
大物自慢その2
(2010-05-22 10:07:51 | バティック)
わーい、長らく作っていなかったインド... -
Tokwiのイセン
(2010-05-17 11:51:44 | バティック)
全国統一卒業試験も終わり、イセン塾の... -
テンボック職人のお仕事
(2010-04-23 09:19:53 | バティック)
どえー、昨晩も大雨。雨漏りしないか... -
がんばれ、塾生!
(2010-04-22 09:02:52 | バティック)
4月下旬というのに夜になると大雨です... -
布自慢・部分
(2010-04-20 22:22:14 | バティック)
部分です。 一回目、草木染併用の黄色...