きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

高松にて

2014-01-31 | 散歩
相も変わらず「出張のついで」シリーズです。

今回も昨年12月のネタです。

出張で高松に。
いわゆる前泊で高松入り。
仕事の前に散歩ついでに琴電を撮ってみました。
場所は瓦町駅周辺です。

写真1. 600形

とりあえず撮るだけ撮って、あとから復習です。
この600形は元名古屋市営地下鉄の車両だそうで。


写真2. 1200形

これは元京急700形。
琴電の軌間は1435mmなので、台車もそのまんま走れるわけですねえ。


写真3. 1100形

こっちは元京王5000形。
台車は換装しているんでしょうか。


写真4. 1300形

これは元京急1000形。
「お~いお茶」のラッピングですね。


写真5. 1200形

これも元京急1000形。
こっちが琴電の標準カラー?


写真6. マリンライナー

これはJR四国の5000系のマリンライナー。
高松駅で。

高松駅を訪れたのは約30年ぶりでした。
前回は高松駅から宇高連絡船に乗ったんだけどなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿