きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

雪の中の通勤

2016-01-18 | 縁側
本日は未明からの雪で首都圏の交通は大混乱でした。

さて私は、というともちろん(?)影響を受けましたよ。

昨夜の時点では翌朝の通勤のことはあまり考えていませんでしたが、目が覚めて外を見ると思っていた以上の積雪。

その時点では首都圏の鉄道は平常運転と言っていましたが、私が使う東急のみ「間引き運転実施中」という。

慌ててというほどでもないものの朝食を取ってそそくさと自宅を出発。

この時点でいつもより1時間強早かったのですが・・・

駅に向かうバスは待ち時間無く来たものの満員で乗れず。しかし続行する後続のバス(車内は空いているし)で最寄りの駅まで。

まずは順調。

駅に到着してホームに上がるとかなり人が多い。

20分ほど待って電車が来たもののこれも満員で乗れず。

さらに10分ほど待って次の電車に乗車して乗り換え駅の日吉で下車。ここから目黒線です。

目黒線では定刻10分遅れ程度で「急行」に乗車できました。

これで安心したのもつかの間。

目黒駅までで遅れが重なり定刻の40~50分の遅れ。

幸い日吉駅で座れたので、途中駅のことは覚えていません(笑)

すでにいつも出勤タイムと変わらない状況。

ここからは地下線内だし、と思っていたら、乗っていた電車(車両)がなんとドア故障。

どうやらホーム側の不具合だったようですが、そのまま約20分の足止め。

で、結局、職場にはいつもより約20分程度遅れて到着。

それでも定時よりは早い出勤なんですけどね。

写真1. 東急アプリによる列車位置(と遅れ)の表示

通勤中も見ていましたがこの画面は職場に到着後にキャプチャしたもの。

東横線は2年前の2014年2月に元住吉駅での衝突事故があったので、やたら慎重に運転していた印象です。

(東横線は)全列車が各駅停車で運転。優等列車は10両編成で10両対応のホームも優等列車の停車駅に限られることから全列車各停となると必然的に全列車8両編成ということになります。

通常と同じ本数の運転ができるだけの8両編成の車両数があるとは思えないので有無を言わさず「間引き運転」なのは当たり前ですね。

また駅への停車も車内放送では「雪用ブレーキを使用していますので、すべての駅で一旦停止した後停止位置を直します」だとか。

雪用ブレーキって何?国鉄(JR)の耐雪ブレーキみたいなものですかね。おそらく「もどき」ではないかと。

そんなわけで遅れは増幅し、駅には積み残し客が。

幸い私は所要時間こそいつもの倍以上かかりましたが、入場規制にも合わず、無事に出勤できました。

あまりに時間がかかったのでぐっすり寝て通勤することができました(笑)

リゾート・・・・

2016-01-14 | 散歩
出張の3日目。すなはち3連休の3日目でもあります。

仕事は前日に終え帰宅するだけの日です。

ちょっとだけ「散歩」してから帰宅することにしました。

朝食後、青森駅のコインロッカーに荷物を預けて身軽になります。


写真1. リゾートあすなろ

青森駅に入場してみると見慣れない車両がいました。

「リゾートあすなろ」と言うらしいですね。
形式はHB-E300系。ハイブリッド車です。
発車案内がありませんでしたので回送ですかね。


写真2. リゾートしらかみ

ほどなくして入線してきたのが「リゾートしらかみ」。

時刻表にも掲載されていたので、私も把握済み。
こちらはキハ40系。


写真3. 「あすなろ」と「しらかみ」

並びも撮れました。


写真4. リゾートしらかみ編成

「あすなろ」が発車したので「しらかみ」の編成写真を撮ってみました。


写真5. 「ブナ」

「橅(ブナ)編成」という名が付いていることを知りました。
これもまた引退間近かなんだとか。


写真6. リゾートしらかみ@弘前駅

弘前に先回り(笑)
リゾートしらかみは弘前駅でスイッチバックして五能線経由の秋田行き。


弘前では弘南鉄道に乗り、再び青森駅に戻ってみると・・・


写真7. リゾートしらかみ?

「あすなろ」とは違うハイブリッド車が停まっていました。
これも「リゾートしらかみ」。
こっちは「青地編成」という名が付いてます。


写真8. HB-E302-1

トップナンバーということで良いんでしょうか?
とりあえず撮っておこう、ということで(笑)

とまあこんな感じで、リゾート列車3連発でした。


急行「はまなす」

2016-01-13 | 散歩

出張での仕事を終えて青森に移動して泊まりです。

仕事は終えていますが当日中に帰ることができないので「後泊」です。

ホテルにチェックインし夕食(&晩酌?)を取った後に青森駅に向かいました。

写真1. 夜の青森駅


その目的は・・・

写真2. 急行はまなす

いまさら説明は不要ですね。


写真3. ED79

こちらも「はまなす」とともに姿を消してしまうのでしょうか。


写真4. 増21号車

跨線橋の階段の途中に掲示されてました。
あまり目に留まる場所じゃないように思いましたが・・・


写真5. 増21号車は金帯

この日は1号車(手前)の後ろに増21号車が連結されてました。
金帯のオハネ24です。


写真6. のびのびカーペット

はまなす名物(?)のびのびカーペット。
4号車、オハ14です。


写真7. カーペットシート?

発車まで時間があったので車内にお邪魔してみました。
指定席です。「席?」という突っ込みは無しです。
青函連絡船の船室の名残りというところでしょうか。

はまなすの発車を見送ることなくホテルに戻り・・・

写真8. 朝の青森駅

翌朝、再び青森駅に向かいます。
※この写真は「朝練」の後に撮ったものです。

写真9. 急行はまなす青森到着

前夜、札幌駅を発った上りのはまなすの到着です。
この日はご覧のようにかなりの雪が降ってました。


写真10. 青森行き

夜をはさんで、札幌行き、青森行き2つの方向幕を撮ることができました!

この後ホテルに戻り、朝食を取ってからあらためて連休3日目の活動開始です。




弘南鉄道

2016-01-12 | 散歩
弘前で泊まって翌日、お仕事の日です。

仕事先には弘南鉄道・黒石線で向かいます。

弘南鉄道には30数年前にも乗っていますが、その時に乗ったのは黒石線だったか大鰐線だったか覚えていません。
両方に乗っているかもしれませんが。

写真1. いなかぜ号@弘前駅

弘前駅から乗ったのがこれ。
元東急の7000系です。


写真2. 109?

つり革は昔のまま。
青森の人にもSHIBUYA109をアピールしているのでしょうか。
それとも単に取り替えていないだけ?

仕事の日に撮ったのは以上。
この日は青森に泊まりましたが、翌日、あらためて弘前に舞い戻ってきました。

写真3. こけし号@弘前駅

そしてまた弘南鉄道に。この日も黒石線です。
時間の関係で大鰐線には乗れませんでした。


写真4. 昭和39年製

こけし号の車内です。
東急車輌製です。


写真5. つがる号@新里駅

黒石行きのこけし号を新里(にさと)駅で降り、弘前行きのつがる号で弘前に戻りました。

弘前駅に到着後は、再び青森駅に向かいました。




弘前駅にて

2016-01-11 | 散歩
この3連休は出張でした。
今年最初の出張にして今年度の最後になるはずの出張です。

行先は弘前の少し先(とお茶を濁しておきます)。

朝からの仕事に備えて前乗りです。

往路は東京からサクッと新幹線で新青森へ、そしてそのまま奥羽本線で弘前まで。

弘前駅に着き改札に向かう前にちょっとホームをウロウロしていたら(笑)ゴーという音とともに貨物が来ました。

写真1. 4093レ

暗い中、慌てて撮ったのでこんな写真ですがご容赦を。

貨物はそのまま弘前駅に停車しましたので、先頭まで追っかけ。


写真2. EF510-1

気付けばEF510のトップナンバーです。
こちらは停車したのをじっくり撮りました。

ということで3連休の出張の開始です(笑)