goo blog サービス終了のお知らせ 

海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1620 落ち葉の秋

2019-10-25 | 写真


落ち葉の秋

柿の木の下です。

紅葉したかと思ったら、昨日の雨でかなりの落葉。

柿、ブドウ、ヤマボウシの落ち葉です。

同じ落葉樹でも、もみじ、いちょう、ブルーベリーは、まだまだ緑です。

No.1569 捕まえた

2019-08-21 | 写真


捕まえた

朝、新しくメダカのボウルを置いたすぐ横で、小さな蜘蛛が正に文字どおりに網を張っていたのです。

そこに蚊が飛んできて、見事網にかかりました。

そして、みる間にくるくる巻きにされていきます。

あわててマクロレンズを持ってきて撮影したのですが、もう蚊の姿はぐるぐるの中です。

メダカ水槽の横に巣をかけた蜘蛛、そして、水槽に卵を産み付けにやってきた蚊。

小さな世界ですが、弱肉強食のドラマがあります。

No.1564 メダカの卵

2019-08-18 | 写真


メダカの卵

メダカの水槽の中で見つけた卵の集団です。

そのまま親といっしょにしておくと、生まれて直ぐに、親に食べられてしまうので、別の容器に移しました。

既に目ができているので、卵が産み落とされてから、4日以上は経っています。

観察の為に、室内に移しました。

しっかりとマクロレンズで撮影。

今度はちゃんと見えるでしょう。

身体の形もはっきりと分かるのもありますから、もう直ぐ生まれるかもしれません。

生命の誕生は、小さくても感動的です。

No.1445 いちめんの菜の花

2019-03-14 | 写真


いちめんの菜の花

むせかえる様な菜の花の香りをお届けはできませんが、とにかく、まぶしいくらいきれいなので、ありきたりの写真を一枚。

原鶴道の駅の道を挟んだ向かい側です。

水害の痕がまだあちこちに残っていますが、確実に春が来ています。