goo blog サービス終了のお知らせ 

海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.2194 蛙

2021-10-07 | 写真

追い払っても、いつの間にかまた元の位置に戻っている蛙です。

メダカの水槽ですが、他にもたくさん水槽はあるのに、なぜかここです。

もう十回程繰り返していますが、どうやらここが気にいっているのですね。

幸い、メダカを食べてはいないようですから、ネットをして水槽の中に入れない様にしています。

この蛙、きっと虫を食べているのでしょう。

はじめに見た時よりも明らかに大きくなっています。


No.2005 セントポーリア咲く

2020-12-19 | 写真


セントポーリア咲く

昨年、母にプレゼントしたセントポーリア。

その折に葉っぱを二枚もらって、挿しておいたものです。

葉っぱから、小さな葉がたくさん出てきて、そこから葉がどんどん増えて、一年で立派な株が四株。

そして、このように花が咲くまでになりました。

その植物にあった光と温度、水分、そして風が適度ならば、すくすくと成長することがよくわかります。

どうしてもうまく育だたないものもありますが、胡蝶蘭とセントポーリアは我が家の環境に会うようです。

No.1988 秋の色

2020-11-15 | 写真


秋の色

庭もやっと紅葉です。

もみじ、イチョウ、そして柿。

昼は気温も高く、気持ちよく過ごせますが、朝晩は冷えてきました。

そろそろ、魚達の餌やりを控えぎみにして、胡蝶蘭ももうすぐ室内への移動を考える時期となりました。

No.1916 雲

2020-07-30 | 写真




朝から快晴、ちぎれ雲が浮かんでいます。

庭にいると日陰にいなければ、頭がくらくらするほどの日射しです。

どうやら、本当の夏が来たようです。

刻々と形を変える雲を眺めていますが、蚊がいないのに救われます。

メダカ作戦が効いているようです。

No.1778 おはよう!(思い出)

2020-04-18 | 写真


おはよう!(思い出)

朝日で目を覚ました。

でも、布団の中からなかなか抜け出せなくて、朝日とは反対側を向いてまた眠ろうとする。

やっぱりもう眠れなくて、手を出してみる。

手のシルエットがおもしろい。

いつの間にか影絵で遊んでいる。

そして愛犬が浮かび上がった。

「おはよう!早く起きて散歩に行こう!」と言っている。

相変わらずのペットロス。

朝から涙腺がゆるんだ。


No.1638 悠然と…

2019-11-14 | 写真


悠然と…

ちょっと不思議な感じの写真が撮れたので…。

メダカの水槽の中のタニシです。

なんとも悠然と、まるで像の様にゆったりと、長い触手を動かしながら移動しています。

このタニシ、まさに田んぼの隅の溝から拾ってきたのですが、ほんの小指の先ほどの小さなタニシでした。

今や、水槽の中の王者の風格です。