小部屋日記

映画、音楽、本…好きなものに愛をこめて・・
コメント、TB大歓迎です!

スティング

2008-10-04 | サ行の映画

The Sting(1973/アメリカ)【NHKBS】
監督:ジョージ・ロイ・ヒル
出演:ポール・ニューマン/ロバート・レッドフォード/ロバート・ショウ/チャールズ・ダーニング/レイ・ウォルストン

先日亡くなった名優ポール・ニューマン出演映画、追悼としてNHKで放送されたので鑑賞。
今までみてなかったことが悔やまれるほど、おもしろい!
アカデミー賞7部門受賞、名作といわれるのも納得。

「スティング」の訳は信用詐欺。
監督はジョージ・ロイ・ヒル。「明日に向かって撃て!」で起用したポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードと再び組んだ詐欺師の物語。
ポール・ニューマン出演映画は「タワーリング・インフェルノ」「評決」しか観たことなかった。「カーズ」では声優をつとめてましたね。

〈story〉
1936年のシカゴの下町。仲間を殺された詐欺師たちが、その報復のために、ギャングのボスから大きくカモろうとする。
ポーカー、競馬で騙そうとするが、敵もくせもの、殺し屋が彼等を狙う。



騙しのテクニックがあざやかだし、コミカルでテンポがいい。
伏線がそこらじゅうにはられていて、気持ちいい騙され方なんだよね。古さを感じないのもすごい。


1930年代のシカゴの雰囲気がよく出てたし、主演二人がとても魅力的なのです。
ポール・ニューマンは最初さえない姿で登場してきますが、頭はキレるし、抜け目ないし、青い目にひきこまれてしまう。ダンディで鼻の合図がさまになる!
ロバート・レッドフォードは若々しくて、びっくりするほどブラッド・ピットにそっくり。
走るシーンが多くて、彼は中年以降の映画しか見たことなかったので、こんな時代もあったのね・・・


ファッションも注目で、レッドフォードのストライプのスーツ、ハンチングがおしゃれ~。(ブラピも最近プライベートではハンチングかぶってるよな。)
ギャング映画というと、同じくシカゴが舞台の「アンタッチャブル」でアルマーニが担当してたように、男ぶりをサポートするダンディなファッションも重要ですね。
ギャングのボスは「ジョーズ」の船長さんのロバート・ショウ。脇の人たちもいい味出してます。
なぜか美女がでてこなくて、男前のニューマン、レッドフォードの引き立て役だったなー。

CGや派手なアクションがなくても、すぐれたストーリー、演出、キャストで映画はおもしろくなる。
軽快なピアノ曲(『ジ・エンターテイナー』)が内容にぴったり。
洒落た男たちの会話、痛快でそう快な展開、詐欺師の仕事が病みつきになりそうな(^^)傑作映画でした。


★★★★★(5段階☆は0.5)

ブログ王ランキング