BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

阪急電鉄・正雀車庫をチラ見してきました (2/7)

2022-02-08 | エトセトラ
今日も、「撮り鉄」です。

「阪急電鉄・正雀車庫」を昨日、7日に、チラ見してきました。

工場側40番留置線には、宝塚線の「6560」「6550」など (6000Fの半分) が留められていました。





下の留置線ですが、宝塚線の「1118」、改修中の神戸線の「6123」、ずっといる「5131」が。





「5131」+「5102」の後ろには、「1403」が。



フェンスから離れた、後ろの方には、「9406」が出て行くところで、その横には、「7400」、その横に「1408」が。







前の方では、「3363」が、その横には、改装された大阪メトロ「66910」、(そろそろ運用されるのかな?) その横は、「8400」、ずっといる「2352」が。





「7851」の後ろの、洗車線には、出て行ったと思われた「9406」が、ここへ。



「京とれいん・6454」と「京とれいん雅洛・7106」は、いつものところに。横は、「3366」が。





その他は「8411」、「8401」、「1401」、「7401」、「9409」が、留められていました。





さて、正雀工場の北側にも行ってみました。

工場内にある「アルナ車両」が、「長崎電気軌道」の新型路面車両「6000形」を造っています。(別ブログに書きました→こちら)

またまた遠くからですが、撮りました。車両の電装関係のテストをしているようです。



(オートで1-2枚撮ったところで、前回、行先表示の文字がうまく撮れていなかったことを思い出し、スローシャッターにして撮り直しました。上はオートで、下は1/125-200ぐらいでしょうか)



前照灯や尾灯の点灯や、「2 浦上車庫」の表示を出していました。中旬には、完了して、搬出となるのでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR貨物・機関車 EF510 2両... | トップ | JR貨物・吹田機関区へ行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。