VOV「ベトナムの声」の英語放送を聴いて、いただいたベリカードです。
ハノイ市内を流れるホン川に架かる、ハノイとハイフォンとを結ぶ鉄道の、「ロンビエン橋を渡る、ディーゼル機関車が引く列車の写真」です。
鉄道線路に沿って歩道が設けられていて、自転車やバイクは通行できるようです。
橋は、フランス植民地時代の1902年に造られ、そのシルエットが優雅な曲線になっていて、エッフェル塔を横にしたように見えるので、(鉄道橋脚設計技師でもあった) ギュスターヴ・エッフェルが設計した、とも言われています。
表面です。
デザインとしては、2000年代後半の日本語ベリカードに見られるような、「ドンソン・ドラム(銅鼓)上面に刻まれた文様」が、薄く描かれています。
あわせて、しおりとして使う? 紙製の人形をいただきました。
VOV英語放送は、夜8時からの日本語放送が終わっても、そのままにしていれば8時30分から始まります。ニュース項目は、同じのが流れることが多いので、わかりやすいです。久しぶりに聴いて、英文レポートにして、郵送したものです。
ハノイ市内を流れるホン川に架かる、ハノイとハイフォンとを結ぶ鉄道の、「ロンビエン橋を渡る、ディーゼル機関車が引く列車の写真」です。
鉄道線路に沿って歩道が設けられていて、自転車やバイクは通行できるようです。
橋は、フランス植民地時代の1902年に造られ、そのシルエットが優雅な曲線になっていて、エッフェル塔を横にしたように見えるので、(鉄道橋脚設計技師でもあった) ギュスターヴ・エッフェルが設計した、とも言われています。
表面です。
デザインとしては、2000年代後半の日本語ベリカードに見られるような、「ドンソン・ドラム(銅鼓)上面に刻まれた文様」が、薄く描かれています。
あわせて、しおりとして使う? 紙製の人形をいただきました。
VOV英語放送は、夜8時からの日本語放送が終わっても、そのままにしていれば8時30分から始まります。ニュース項目は、同じのが流れることが多いので、わかりやすいです。久しぶりに聴いて、英文レポートにして、郵送したものです。