goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

11月12日 日曜日 永遠に、ラジオは消えない。

2006-11-12 11:03:06 | 音楽帳
10:00居眠りをこいていると、ピンポン!
眠れぬ夜を越えて、気がつけば、があがあと寝ていた。

今日は家の補修の日だった。
だああ、と職人が来て、作業を家の中で始めて、僕は居場所を無くし、仕方なくラジオをひねる。
大好きなTBSラジオの「安住伸一郎の日曜天国」を聞いている。



【写真:憧れのラジオガール・南佳孝】


楽しい、ラジオの会話。
それが、殺伐とした他人が家にいる不思議な沈黙を消してくれる。
様々な匂い-クロスを貼る音・電動ドライバーの音・・
真面目に作業する職人と、だらりんちょんな格好の僕。

***

ラジオの「顔を見ないというコミュニケート」が好きだ。
テレパシーでは無いが、耳がいろんなことを想像させ、自分もその中に入り、1対1のコミュニケートが可能になる。

こういう想像力をかきたて、近くにいる、場を一緒にしている感覚。
一緒にこたつに入っている感覚。
これは、ラジオというメディアにしかない。
これは、テレビなんているものには無い高等で普遍的なメディアなのだ。

ラジオファンとしては、いつまでも、こういう見えない世界での交流が消えてほしくない。

小学生の頃、寂しい塾の帰り道、僕の友だちは携帯ラジオだった。
手に入る小さな箱型のミニラジオを耳につけ、赤坂TBSから優しく伝えてくる音の中に入り込みながら、いっときの孤独感・郷愁を癒してもらった。

今のFMは大嫌いだが、AMラジオの優しさ・楽しさには感謝するばかりである。

***

今日、東京に、木枯らし1号が吹いた。
いよいよピロリの秋に、東京は向かっていく。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月11日 土曜日 ~ 12日... | トップ | 【写真日和】 流れ行く日々... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-11-13 01:59:31
http://www.music-db.org/misc/fd102f12.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽帳」カテゴリの最新記事