
みうらじゅん兄貴原作の映画「アイデン&ティティ」を観た。
相変わらずの、麻生久美子さんのキュートでチャーミングな魅力、そして、映画全体に漂う切なさがいとおしかった。
主人公の中島の複雑な葛藤へも、多大なるシンパシーを感じた。
***

内容
バンド・ブームに乗ってメジャー・デビューしたSPEED WAY。
デビュー曲がそこそこヒットし、女性ファンも増えた。
しかし、ギタリストの中島は、自分の世界を貫くことと、売れることの違いに悩み苦しんでいた。
そんな時、中島が暮らす高円寺のアパートに、ボブ・ディランのような風貌の、謎めいたハーモニカ吹きが現れた。
その姿は中島にしか見えなかった。やがてバンド・ブームは終息。
ある事件をきっかけに、中島は自ら歌うことを決意するが・・・・。

俳優の田口トモロヲが演出した青春バンド映画。
商業主義に巻き込まれ、自分を見失ってしまいそうになるミュージシャンたちの苦悩がリアルで興味深い。
その苦悩を絶妙のユーモアとブレンドさせて親近感のわく作品に仕上げた。
***
みうらさんの話では、相当な実話が盛り込まれているようで、四畳半1間の部屋や彼女のことも本当だが、
実際の彼女は、麻生久美子さんのような、美しいカワイイ子ではなく、ブスだったとラジオで語っていたが・・・。

<やはり、自分も含めて、麻生久美子を「ココロの彼女」と想うファンは、
この映画も、観なければならないのだ!>
***
「アイデンティティ」とは、徹底的に、自分が傷つかなければ、獲得することが出来ない。
「若気の至り」「徹底的に童貞をこじらせること」「青春ノイローゼ」にならなければ、男は、みな、まっとうな自分の「アイデンティティ」を獲得することなど出来ないのだ。
自分も、死ぬまで、他人からヘンな眼でとらえられながらも、もがきあらがい続ける。
それが、自分が、自分であるための道なのだから。
しかし「アイデン&ティティ」面白そうですね。
いつか観てみます。
主演の人は、「銀杏BOYS」の峯田和伸さんという人らしいです。ROCK IN JAPAN フェスティバルで全裸になって書類送検になったという人らしいです。聴いた事はないですが。
ココロの世界だけでは、夢のように、出会えるのです。
「夢であえたら」なのです。
ついつい、麻生久美子さまのスペシャルDVDを、先ほど、アマゾンで購入してしまいました。
しかし、峯田和伸さんはいいです。
味のある役で。
でも、麻生さんとの競演など、うらやましさを超えて、嫉妬してしまいます。