大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

蘇鉄と車輪梅他

2016年02月01日 | 職人修行
蘇鉄は案外と庭に植えられているが、
車輪梅はそれほど目にかからない。

調べたら海岸の崖に生育しているとかで、
島の海岸にもあったような気がする。

花が梅の花に似ていると葉が車輪のように
円形に並んでいるから車輪梅というらしい。

今日の現場は元医院で結構な広さの庭だったが、
この車輪梅が好きだったみたいで5本もあった。

蘇鉄も今まで一番の立派さだった。
この蘇鉄二組と百日紅・夏椿をやったが、
車輪梅は先輩二人がやった。

今朝の寒さは結構厳しくて足先が冷えて辛かった。

夏の暑さより冬の寒さの方がましと思ってたが、
この足先の冷たさの辛さは格別だ。
暑さは何とか対策が立てられるが足先だけは
どうにもできないからなあ。
夏の方がまだましだな。

入り口に藤の老木があったが、
もう死んでるのかと思ったが皮一枚でも
生きるらしくしっかり芽があった。


これはチーフの車輪梅
 

俺の蘇鉄と百日紅
 

 

一見枯れてると思う藤

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレートトラバースなあ | トップ | ビワの剪定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

職人修行」カテゴリの最新記事