大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

いよいよ下五島へ

2012年05月27日 | 教会巡り/島歩き
世界遺産申請の報告書。
有川の図書館にあった。
貸し出し可だから借りて学習しよう。


明日、弟が帰るから明後日福江島へ渡りどんなもんか事前調査だ。

日帰りだからレンタカーで一通り見るだけだな。
大瀬崎断崖とか高浜海岸とか見る所だらけだからなあ。

しかし久賀島と奈留島がなあ。
奈留は太古で行けるからましだが久賀の旧五輪教会は海上からしか行けないらしい。
(後で山道があるのを確認した)

あの「牢屋の窄」の島だから絶対行かないとなあ。

しかし六坪に二百人も押し込めるなんてよくやれたもんだ!

青方から太古に乗り、若松瀬戸を通って行くんだから楽しみだぜ。

若松大橋の下を通るし、あの山王山を海上から見るし。

9時に着いて夕方4時半には乗船と6時間で廻るから大変。
事故らないようにしないとなあ。

もし歩きでやるとすると福江島は四泊五日位で一気にやっつけないと駄目だな。

久賀島と奈留島で各一日か。

去年と同じ晩秋にやろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古綿工房 | トップ | 榎津のエノキの巨樹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事