大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

水ノ浦教会

2012年11月05日 | 教会巡り/島歩き
鉄川与助の作った白い木造の教会。

ここも一発では分からず、最初は通り過ぎてしまい
小高い展望台で寝ようと上がった。

しかし道を間違えて途中出会ったパトカーに聞いたら、貝津教会の時の警官だった。
また会うとは思ってもいなかったが、右のブレーキランプが点いてないから
交換しろと言われ免許証を出させられた。

展望台へ歩き出して右手を見たら白い教会が見えたので気が変わり、車に戻り再度教会へ。

遠目には綺麗に見えた教会はあちこち傷んでおり、
尖塔などは先日の台風で壊れて足場が組まれていた。

内部は与助の作品らしいリヴ・ヴォールトの天井や壁・柱などが白い作りで美しい。

帰りに出会ったシスターと話したが、あちこち傷んでるが修理も資金面でなかなかやれないとの話だった。

この後は近くの魚津ヶ崎キャンプ場へ移動して、駐車場で車に寝た。
駐車場は時々車が入ってくるので煩わしい。


   

    

  

墓地が直ぐ上に隣接していたのが珍しい。
滅多にこんな事は無い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打折教会 | トップ | 楠原教会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事