大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

6月の良かった山

2012年05月25日 | 山計画
意外と多いがさすがに東北の山が多い。

浅草岳、 会津朝日岳、
朝日連峰、焼石岳、
早池峰、北岳、 タワ尾根、
久住・平治岳

ベスト3は浅草岳、北岳、早池峰かな。

中旬から下旬だがネットで調べて最高の時に行けば良い。
ここのも参考になるだろうが。

東北は夜行バスが便利だが大手を使えば安心か?
新幹線を使うのが普通かな。
早池峰は土日しかバスが無いから要注意。

浅草岳は只見線が不通だから最寄り駅まで宿に迎えに来て貰う手だな。

焼石岳は下旬だったから外れたが旬の時なら凄かろう。

この時期は残雪対策がポイント。6本爪の軽アイゼンは必携だ。
これ無しでの山行は考えられない。

それと間違いトレースが多いから気を付ける事。
変だなあと感じたら地図とコンパスで確認だ。
大体恐ろしく難しい所に出たらほぼ間違いだ。


下旬に行った北岳の場合は二俣手前から八本歯の取り付きまでベッタシ雪だった。

6月の東北は花の季節。

ヒメサユリ、シラネアオイ、ツバメオモト、ショウジョウバカマ、
ハクサンイチゲ、チングルマ、オサバグサなど好きな花だらけ。

他にタムシバ、ムシカリ、ウラジロヨウラク、ベニサラサドウダン、
タニウツギ、ミネザクラなど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州自然歩道・山王山への道 | トップ | 雨で遊びの計画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山計画」カテゴリの最新記事