大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

モッコクの剪定

2015年10月09日 | 職人修行
初めてやってみたが落第だった。

この木は葉が艶々として美しく庭木の王様。

今日のは良く見られる玉作りだったが、
梳き方が不足していた。

どうしても見た目の姿を残そうとしてしまう。

まず混んだ枝を梳かす。
それから全体の形を整える。
葉を細かく整える。

この流れでやるらしい。
あくまで俺たち流で色々とやり方はネットに出ている。

葉も剪定鋏は使わずに指で千切って薄くする。
葉の数を2枚とか3枚に少なくする訳だ。

時間に追われている時は、
鋏を斜めに入れて葉を切って整える。

小枝を残す時は葉を一枚は残す。
全部切ると枝が枯れる。

次回は思い切りよく梳かして及第点を貰おう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壁での作業を無事終えたが | トップ | 三連休は中日が雨ではなあ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

職人修行」カテゴリの最新記事