大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

ブレル神父達の殉教

2011年11月18日 | 教会巡り/島歩き
今日は朝から大雨。雨が屋根を叩く音が明け方から聞こえていたがこれほどとはなあ。
初冬に降る雨じゃないぜ。

有川では一時間に106ミリの猛烈な雨とテレビに流れた。

昨日歩いたのは最高だったなあ。
教会内部の撮影ができて良かった良かった。
実際に見てみないと美しさは分からない。
言葉で表現できるほどの才能も無い。

ブレル神父が12名の信徒と共に殺された事件の犯人達は
一体どうなったんだろうか。

頭ヶ島の説明板では漂流する13人を助けた船の連中が
金目当てに全員殺して海に投げ棄てたとあったが。
乗組員にカトリック信者がいて発覚したらしいが、
後日談が何も書かれていない。

明治18年の事件なんだから、ちゃんとけりを着けたろうに。

犯人どもにちゃんと天罰が下らないと示しがつかない。

殉教だから案外曖昧模糊とした方がいいのかも。
本当にそんな殺され方をしたのか、ただ船が転覆して死んだだけなのか、
死体はあがったのかなど、疑問点だらけなんだがなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「聖ヨハネ五島」のこと | トップ | 倭寇の頭目「王直」の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事