大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

御岳山は奥多摩の高尾山?

2012年05月02日 | 奥多摩
一昨日凄まじい数の客が御岳駅で降りるのを見てたまげたが、
同宿の彼によるとここは何時でも人だらけらしい。

川苔山が一番人気だとばかり思っていたがとんでも無かった。

ここは高尾山と同様にケーブルカーがあるからなあ。
誰でも楽に上がれるんだったらそれを使うに決まってる。

大昔に御岳山から大岳山、御前山、三頭山を
二泊三日で歩いた時は俺もケーブルを使った。

エアリアを見るとルートだらけで客が多いはずと納得。

俺はロックガーデンや海沢探勝路が面白いと思うが
前者はまだ歩いていない。

あの時にテントを張った大岳山荘は廃業したらしいが
ちょっと無理だったよなあ。

確か当時四十前後の夫婦でやっていたと思うが。

小屋先のセメントの広場に張って夜景を楽しんだと思う。
幕営料は500円だったかな?

あんな近場での山小屋経営は辛かろう。

丹沢でも採算的に楽なのは尊仏山荘と鍋割山荘位だろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六ツ石山からエスケープ | トップ | 大崩山やれそうだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奥多摩」カテゴリの最新記事