大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

万助小舎のトイレ

2012年07月02日 | 東北
「東北の避難小屋」に夏は使用禁止と書いてあった。

できればキジ射ちなどしたくないから酒田市役所に確認してみたら、
別に使用制限はしていないらしい。

しかし、実際に使ってみないと分からないからなあ。
別棟じゃなくて中にあるから臭いなどで自主的にそうしているのかもしれない。

別棟の方が今は主流だと思うが、新しく作るのも勿体無いからなあ。

それと小屋の事でいえば頂上と鳥海湖と河原宿にある「鳥海山大物忌神社」の小屋は
素泊まり(毛布付き)3500円二食付き6000円というのがなあ。

確かどこかで最悪の食事だったと聞いた事がある。
頂上の小屋に泊まった人の話だったが皆同じだろう。

河原宿小屋など殆ど窓が無いし、他の二つも暗そう。
あまり泊まりたくないから滝の小屋まで降りようか。

花畑の八丁坂を歩けるし、素泊まり(寝具付き)2500円と1000円安い上に部屋が明るい。

眺めは上の河原宿小屋と大差なさそうだが月山方面の雄大な景色を楽しめるらしい。

万助小屋からは庄内平野の夜景が随一らしいからそっちも楽しみ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予約はしたが | トップ | 白馬から朝日岳は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東北」カテゴリの最新記事