大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

天人峡のバス廃止!

2012年07月15日 | 北海道
去年から無くなったらしい。

何故だろうかというのは愚問で、当然客が少ないからだろう。
しかし、トムラウシからの下山ルートの一つが使い難くなってしまった。

俺とM氏とで降りた時は晴天が続いたお陰で道も泥濘で無く、
すこぶるとまでは行かないが結構歩き易かったんだ。

しかし天人峡の旅館組合が空港や旭川への送迎をやってるかも知れないから調べてみる必要がある。
長くても天人峡へ下山したい時だってあるんだし。
トムラウシまで歩くと白雲へ引き返すか、トムラウシ温泉へ下山、沼ノ原へ下山、
三川台から下山、十勝岳方面へ縦走となるのか。

まあ、殆どがトムラウシ温泉へ降りるだろうが、高根が原を引き返すというのが俺にはピッタリ。
花一杯の楽しい歩きだし、旭川空港を使うからなあ。
トムラウシはやったから登る必要も無いのが大きいんだが。

四五人のパーティーならばタクシーを呼べるから問題ないが、
単独の貧乏山屋だとそんな贅沢はできないしなあ。

やっぱり旅館の送迎バスに乗る事ができる。
天人閣に聞いたら午後4時の旭川への迎えのバスがあり
風呂に入ってから乗り込める。
ただし、空港には行かないから旭川駅からバスかタクシーになる。
18:00発のフライトだからバスは無理でタクシー利用だ。
今回は裾合平に廻るから使わないが一応降りても大丈夫なわけだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬鹿な党名には笑う | トップ | 旭岳温泉から空港へ行ける! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事