ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

体幹リハビリAkuuで下肢装具相談会を催した。私の装具を作ってくれた装具士が講演。驚きの出会いも!!

2018-12-01 16:58:27 | リハビリ生活、胡蝶蘭

   体幹リハビリAkuuで下肢装具相談会。

 講演は私の装具を作ってくれた装具士だった。

   義肢装具士は国内に約6千人

      理学療法士は約16万人

 

 装具の悩みはそれぞれにある

  セルフチェック①  上手に歩けているか

     腰や膝が引けていないか

     踵が浮いていないか

     つま先の引っかかりがないか

  セルフチェック②  足のかたちは変化します

     足首のツッパリ

     足の甲のそり返り

     指先の丸まり

     痩せた

     太った(むくみ)

  セルフチェック③  正しく装着しているか

     痛いところはないか

 

 装具の費用

   ① 「治療用」装具 (医師による処方)

      治療目的、患者への医療行為

        治療の為に医師が患者に処方するもの

        一時全額立替払い(後で7割以上還付)

        修理は保険が効かないので自費払い

 

   ② 「更正用」 装具 (市町村による支給)

      生活目的、身障者へのサービス

        利用者が役所に支給の申請をする

        原則は一割のみ利用者負担(修理の費用も同額)

        耐用年数経過後は装具丸ごと作り変えOK

  治療用装具のままの方は速やかに更正用装具に切り替えを!

 

   ③  自費(消費者による購入)

        装具製作会社へ直接連絡

 

 治療用から更正用へ約1年経過したら手続きすると良い

 

 装具の耐用年数

    金属支柱タイプ    3年

    プラスチックタイプ  1.5年

   耐用年数以内は修理のみ

   耐用年数を過ぎれば丸ごと作り変えOK

 

 参考になる話でした。

   会場でビックリの出会いがあった。

   8年前の脳出血で入院した病院のリハビリの先生だ。

   担当してくれて熱心な先生だった。

   風の便りで専門学校の指導に移ったこと、

         可愛い子供さんも生まれたこと等。

   

   彼のリハビリに対する姿勢が真摯であり熱心でもあり。

   この姿勢がリハビリに向かう心を生みつけてくれたのだ。

 

   なんとAkuuのオーナーのM先生と友人だったとは。

   声を掛けてくれたので元気な姿を見せることが出来ました。

 

 ランキングに参加中。ポチッとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする