ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

新しい装具を履いてリハビリに行けました。微かな自信です。

2021-11-08 14:05:37 | リハビリ生活、胡蝶蘭

      体幹機能リハビリの利用日です。

 

 どうしたの?

 体に何が起きたの?

 急に体に起きた変化に戸惑いが・・・

 見た目では何も変わったところはない。

 

 しかし何かが違ってきている。

 歩行でも曲がった腰が幾分起きている。

 真直ぐとはいかないが確かに起き上がっている。

 

 夜中に起きてトイレに行くこともない。

 

 現実の結果が出た!!

 ステップマシーンを普通に漕いだ。

 半分の時間でステップ数を見て何が起こったとビックリ。

 12分間漕ぎ終わった。

 自分で決めたノルマは12分で800歩。

 デスプレイを見た。

 943歩が出ている。

 信じられない歩数だ。

 でも出来たのは確かです。

 

 薬を飲んでいる利用者。

 パーキンソンですが2年間リハビリを続けています。

 症状に大きな変化はないが安定しているようです。

 若いので病気を克服することでしょう。

 

 装具の事

 新しい装具を履いてリハビリに行くことが出来たのは1か月後。

 歩けないときを予想して古い装具を持ってリハビリに通った。

 装具の底に3センチ高さを付けてもらっている。

 正常な左足の靴にも内側に3センチの高さを付けている。

 

 今日は朝から新しい装具を履いている。

 やっと怖さが無くなったようです。

 今日初めて見た一日コースの女性。

 右足の靴に高さを付けている方法は底にウレタンを貼っている。

 片足だけに5センチもありそうなウレタン。

 歩き具合はどうでしょうか。

 

 

 

 ランキングに参加中。 ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする