ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

花の苗を植木鉢に植え付けた。これで春まで玄関前に花のある生活が出来る。

2021-11-02 11:30:07 | リハビリ生活、胡蝶蘭

   暖かな日差しの中で花の苗を植えた。

 やっぱり玄関前に花がないと寂しい。

 夫の忙しい予定の合間に植えてもらった。

 夫の同窓会の案内状と住所を校正した代わり植えてもらった。

 作業手袋を買っていないので指先が切れている手袋で何とか。

 終わると良く手を洗い先日病院から頂いた薬を塗っていた。

 

 昼には産地から取り寄せた佐渡のおけさ柿を頂きましょう。

 

 11月1日からが食べごろですとプリントに書いてある。

 1日におけさ柿を孫に届けると数日前から言っていた。

 孫たちが学校から帰る時間を予測して出掛けた。

 孫に会えないと行った甲斐がないと勇んで出掛けた。

 3人の孫たちの学校の様子を大分聞いたようです。

 

 受験を控えた孫が二人。

 実力を出し切ったら希望の学校に行けるよ。

 高校受験の女の子はまだバレー部の部活を続けている。

 頑張れ!!!

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

  応援ありがとうございます。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする