ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

体幹機能リハビリでは立ち上がりの様子を撮りました。リハビリ室は花がいっぱい。

2021-11-03 13:26:03 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    体幹機能リハビリの利用日です。

 

 立ち上がりの練習している私です。

     理学療法士が足が浮かないように押さえています。 

   

 スクワットを自宅で毎日80回、効果が出ているでしょうか。

 楽に立ち上がれるようになっています。

 折角作った新しい装具。

 リハビリ室では履いて運動しています。

 自宅から履いてきまません

 まだ自信がない。

 

 リハビリ室で頑張っている皆様。

     電動歩行器で20分歩いている。

     レッドコードの運動。

 暫くぶりに出てきた利用者。

 長い間休んでいましてね、如何なすったの?

 ”お風呂場で転んで尾てい骨を骨折して5か月休んだよ。”

 他人事とは思えません。

 いつ自分も・・・

 休む前と変わらずに歩けている。

 リハビリを頑張ったののでしょう。

 

 カフェコーナーには秋の花が盛りです。

    こんな小さな柿が並んでいる、まさかこれは食べられるの。

     直径3センチぐらいの大きさです。

 

                 

 昨日植えたビオラとオキザリスが元気です。

 玄関前が明るくなりました。

 園芸店に胡蝶蘭がたくさん並んでいたと聞いた。

 さっそく夕刻に園芸店に出掛けて胡蝶蘭を選んだ

 いかにも小さな妖精でしょ。

 少し濃いめのピンク色。

  左側は先日買ったカララ、右側が今回の小さな妖精です。

 3株になった胡蝶蘭、大事に育てよう!

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする