天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

パソコン乗り換えに四苦八苦

2014-03-27 19:40:12 | デジタル・インターネット

私が現在メインに使っているPC(パソコン)は「Windows 7」のノートPCですが、妻や娘は「Windows XP」の古いタイプです。
「Windows XP」のサポートが4/9に終了するというこで、3週間ほど前に新型の「Windows 8.1」PCを購入しました。

初期設定など有料サービスもあるようですが、2万円ほどかかるということなので自力でやることにしました。
メーカーやセキュリティ・ソフトのサポート窓口に何度も電話で確認しながら、やっと最低限の利用環境は整いました。

「Windows 8.1」でいろいろ便利なるということですが、旧PCからの乗り換え、初期設定などウンザリですね。
「あれもできる、これもできる」は結構ですが、基本機能だけの簡素なものにしてほしいものです。

世の中便利になりましたが、家電品、車など余計な機能が多すぎるように思います。
機能が多い分、トラブルの対応も複雑になっているんですね。

   ◇   ◇

数日前の朝日新聞「天声人語」に、社会学者・上野千鶴子さんのエッセー「かさばらない男」についてのコメントがありました。
「男はどちらかと言えば、自分を実力以上にかさばらせて見せたい動物だ・・・」

男(女も)も、いろいろなモノも「かさばらない」シンプルな方がよろしいようで・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« 棋士の本棚(桂篤五段)/子... | トップ | 月刊・NHK囲碁講座/趙治勲の... »

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事