goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

一力・七段が天元戦挑戦者に!

2016-09-09 20:30:00 | プロ棋戦

井山裕太天元への挑戦権を争う第42期天元戦挑戦者決定戦が9月2日(金)に東京の日本棋院本院で行われた。結果は、一力遼七段が山下敬吾九段に白番4目半勝ちし、井山天元への挑戦権を獲得した。一力は初の七大タイトル挑戦手合出場となる。井山天元との五番勝負は10月21日に三重県志摩市で開幕する。
     (日本棋院HPより抜粋)

「一力が来た!、四天王を倒し七冠に挑戦、19歳の大器ついに番碁へ」
     (週刊碁見出しより)

     ○ ● ○

7大タイトル戦の天元戦五番勝負に19歳の一力七段が名乗りを挙げました。
若手棋戦では実績のある一力七段ですが、井山七冠にどこまで接近できるか・・・。

一力七段は勝ち星ランキング(9/2現在)でトップ(29勝10敗)。
棋聖戦最上位のSリーグ(6名)では3勝1敗。村川、河野とトップを並走しています。こちらも注目ですね。

一力七段は宋光復・九段門下。同門には安斎伸彰七段、平田智也七段、風間隼二段。
早稲田大学に在学中とのことですが、プロ棋士としてはめずらしい。学業のメリットは・・・?

     ○ ● ○

1年前の記事(2015-09-09):第27回テレビアジア選手権/李世ドル連覇

コメント