goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第60回NHK杯/三谷七段、2回戦敗退

2012-08-26 21:43:02 | テレビ番組

第60回NHK杯の2回戦第2局(8/19放送)は三谷哲也・七段と山城宏・九段の対決。
結果は大乱戦の末、山城九段がベテランらしい打ち回しで熱戦を制しました。
敗れた三谷七段、中盤で逆転の局面もあったようですが冷静に判断できなかったようです。

今週の「週刊碁」で本局の解説が載っていましたが、別のページで竜星戦決勝トーナメント(三谷七段・瀬戸七段戦)の記事もありました。
残念ながら三谷七段はこちらも黒星ということで、群馬の囲碁ファンも残念に思っているでしょうね。

NHK杯の対局を見ていて(?)と思ったのは、最後の整地の場面でアゲ石を粗雑に埋めていたところです。なんか寒い感じがしましたね。 

   ◇   ◇

NHK杯も二回戦が進んでいますが、女流棋士では向井五段と吉原五段が1回戦を突破、謝女流本因坊と鈴木六段は残念でした。
これから井山四冠や四天王が登場、結城NHK杯にも注目ですね。

NHK杯の優勝、準優勝者が出場する「第24回テレビアジア選手権(8/14~17)」は白洪淅(ベクホンソク)九段(韓国)が決勝で孔傑九段(中国)を破り初優勝を飾りました。
日本の結城聡九段と羽根直樹九段は1回戦で早々に姿を消しました。国際棋戦は遠くなりましたね。

コメント