goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第1回囲碁マスターズカップ/25世本因坊治勲が優勝!

2011-08-14 21:33:55 | プロ棋士

50歳以上の七大タイトルホルダーおよび七大タイトル経験者が出場する第1回エステー&フマキラー囲碁マスターズカップの決勝戦・25世本因坊治勲VS小林光一九段が7月23日に東京・市ヶ谷の日本棋院で行われた。
結果は白番の治勲が1目半勝ちをおさめ、第1回王者に輝いた。治勲は通算72個目のタイトル獲得となり、自身の史上最多タイトル獲得記録を更新した。
   (日本棋院HPより抜粋)

    ◇   ◇

少し前の棋戦情報になりますが、第1回囲碁マスターズカップは25世本因坊治勲が小林光一九段を破って優勝となりました。
両者は木谷門に入った時期から、40数年にわたるライバル関係ですね。

「囲碁名棋士たちの頭の中」という本の中で、両者の共通項に「姉さん女房」というのがありました。趙さんは6歳上、小林九段の前妻・故禮子夫人は13歳上ということでした。
棋士のようにある分野を極めるような職業は、「姉さん女房」の方が合理的かもしれませんね。

ところが小林九段は禮子夫人亡きあと、15歳年下の女性と再婚します。
「楷書の碁」と云われる小林九段ですが、これも「楷書の人生」ということでしょうか・・・。

Matu

コメント