埔里にある『チベット寺院』にて。
’マニ車’と呼ばれるチベット密教の転経器です。以前テレビでチベット密教を紹介する番組を見た事がありますが、その中で鳥葬を行っている場面で僧侶が座り込んでマニ車を回しながら「ポア..ポア..ポア...」と念仏を唱えたいました。以前どこかの宗教の教祖が間違った使い方をしていた事を思い出して あ、これが本当の「ポア」のなんだ!と初めて気づかされた事を覚えています。
この「マニ車」銅でできているので、回すのが結構大変でしたが(寺院の周りをぐるっと一周)何だか徳をした気分になりました。
こちらの密教寺院はチベットから日本に渡った後、日本から発信された宗派だそうです。
戻りがけにお客さんと一緒に道端で見かけた椰子ジュースを飲みました。一つ50元。
’マニ車’と呼ばれるチベット密教の転経器です。以前テレビでチベット密教を紹介する番組を見た事がありますが、その中で鳥葬を行っている場面で僧侶が座り込んでマニ車を回しながら「ポア..ポア..ポア...」と念仏を唱えたいました。以前どこかの宗教の教祖が間違った使い方をしていた事を思い出して あ、これが本当の「ポア」のなんだ!と初めて気づかされた事を覚えています。
この「マニ車」銅でできているので、回すのが結構大変でしたが(寺院の周りをぐるっと一周)何だか徳をした気分になりました。
こちらの密教寺院はチベットから日本に渡った後、日本から発信された宗派だそうです。
戻りがけにお客さんと一緒に道端で見かけた椰子ジュースを飲みました。一つ50元。