群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

おせち料理

2020-01-13 14:17:00 | 食べ物
1月第2月曜日である1月13日は祝日「成人の日」です。お祝いです。

また新年のお祝いであるお正月には「おせち料理」で過ごした方も多いと思います。


↑お正月に頂く「おせち料理」




↑立派な包みをほどくと↓

↑包みの中には三段重ねの「おせち料理」です。この三段重ねのおせち料理は1万5000円です。元教え子が送ってきました。

このおせち料理は冷凍保存で約1ヶ月もちます。しかし正月三が日を過ぎて売れ残ると需要がほとんどなくなり廃棄処分になるそうです。



元教え子が勤務している工場で売れ残ったおせち料理を1月8日に送ってくれました。ただです!

ケンミン家の皆さんでおいしく全部頂きました。

食品ロスが問題になっていますが、とてももったいないです!

では。




受験臨時列車

2020-01-12 12:20:00 | 群馬の話題
年が明けると本格的に受験シーズンが始まります。昨日1月11日(土)は桐生市内にある私立・樹徳高校の入学試験が行われ、多数の受験生のためにJR両毛線では高崎始発桐生ゆきの「受験臨時列車」が運転されました。


↑JR両毛線の受験臨時列車 211系6両編成(C6編成)


↑特に多数の受験生が乗車する伊勢崎駅では、改札口付近はたくさんの受験生が集まっていました。ホームでは駅員が配置され、構内放送でも案内をしていました。


↑伊勢崎7時02分発桐生行きが受験臨時列車です。


↑午前7時過ぎ、伊勢崎駅4番線に臨時電車桐生行きが入線しました。


↑到着するとドア横のボタンを押して受験生が乗り込みました。6両編成の電車は受験生で満員状態となりました。


↑国定駅では、列車交換のために約4分停車しました。列車番号は9431Mです。


↑国定駅からは県内最大級生徒数の市立あずま中学校と市立赤堀中学校の生徒が乗車しました。


↑岩宿駅でも列車交換のために約3分乗車。みどり市立笠懸中学校とみどり市立笠懸南中学校の生徒が乗車して、車内は飽和状態です。

終点の桐生駅に近づくと車掌の車内放送で「まもなく終点・桐生に到着します。受験生の皆さんには力を発揮されることをお祈り申し上げます。JR東日本高崎支社」とアナウンスしていました。


↑7時25分に桐生駅4番線に受験臨時列車が到着して駅構内は受験生で混みました。


↑桐生駅改札口は大混雑していました。

1月18日・19日には最後の大学入試センター試験が行われ、2月には群馬県公立高校前期選抜入試、3月には群馬県公立高校後期選抜入試などが続きます。

受験生の皆さんには、自分の実力を十分に出して「合格」をつかみとって下さい。

では。




第63回いせさき初市

2020-01-11 22:16:00 | 群馬の話題
群馬県伊勢崎市の新春恒例の行事として、毎年1月11日の鏡開きの日に「いせさき初市」が行われます。今年は土曜日なのでたくさんの人で賑わいました。


↑だるまなどの露店が並びました。

いせさき初市は、明治20(1887)年に始まり伊勢崎の新春恒例行事として行われ、現在は鏡開きの日の1月11日に開催され今年で63回目を迎えました。

正午から本町通りが通行規制され、道路上にはだるまなどの露店が約100店が並びました。現在のだるまの露店が並ぶようになったのは昭和33(1958)年からだそうです。


↑伊勢崎神社では、恒例の「上州焼き饅祭」が行われ、1つのまんじゅうは直径55センチ、重さ約5キロもある大きなまんじゅうを4つ串に刺して、巫女姿の伊勢崎市の観光大使であるミスひまわり2人が巨大なはけで甘い味噌だれををつけて焼き、4個で1200人分の焼きまんじゅうを参拝客に福分けとして振舞われました。

伊勢崎神社の境内には・・・


↑焦げた甘い味噌だれに誘われたのかニャンコがいました。

では。


青春18きっぷのポスター

2020-01-10 08:56:00 | 青春18きっぷの旅
冬の青春18きっぷの利用期間は、1月10日までです。

毎回、全国のJRの駅には青春18きっぷのポスターが配布されチラシも一部の駅で配布されています。


↑今冬の青春18きっぷのチラシ(山陰本線 諸寄駅 兵庫県)

ケンミンが思うのには、なぜか青春18きっぷのポスターやちらしに一度も群馬県内の駅が登場していないことです。

今年2020年4月~6月に、9年ぶりに大型観光キャンペーン「群馬ディスティネーションキャンペーン」(群馬DC)が開催されるので、関係者の皆さん、青春18きっぷのポスターやちらしに群馬県内の駅が登場してくるのを期待します。

では。