開業当初から走り続けていたわたらせ渓谷鐵道の「わ89-101」が本日で引退です。24年間走っていました。
↑午前10時から大間々駅にて出発式が行われ、新型車両WKT-511(右)と並べて展示。マスコミ各社も集まっていました。
↑ヘッドマーク
朝日新聞記事サイト。
毎日新聞記事サイト。
↑朝8時前。最後の日を迎えた「わ89-101」です。
「ワンマン」の下に「快速」の表示。
↑記念入場券セットも発売されました。
↑最終日は、臨時快速として全区間を1往復運転します。大間々→桐生間の車内は大混雑していました。
↑桐生駅では4番線に入線です。
↑神戸駅で列車交換待ちです。花桃が咲いていました。
↑足尾駅では、わ鐵のわっしーがいました。
↑富士重工宇都宮工場で制作されました。
↑足尾駅到着後、撮影会になりました。
↑開業当時の塗装に復元されました。
↑車体側面には、わ鐵沿線で見られる動物の形が塗装されていました。
↑終点・間藤駅に来たのも今日が最後です。
↑そして最後の桐生駅です。
↑相老駅を発車すると、本当の終着駅・大間々を目指します。
↑1日フリーきっぷの下には「ありがとうLE-CARⅡ わ89-101号」を印刷されています。上は記念乗車証です。
↑わ89-101号は、大間々駅北側駐車場に設置された線路の上にて静態保存されます。
では。
↑午前10時から大間々駅にて出発式が行われ、新型車両WKT-511(右)と並べて展示。マスコミ各社も集まっていました。
↑ヘッドマーク
朝日新聞記事サイト。
毎日新聞記事サイト。
↑朝8時前。最後の日を迎えた「わ89-101」です。
「ワンマン」の下に「快速」の表示。
↑記念入場券セットも発売されました。
↑最終日は、臨時快速として全区間を1往復運転します。大間々→桐生間の車内は大混雑していました。
↑桐生駅では4番線に入線です。
↑神戸駅で列車交換待ちです。花桃が咲いていました。
↑足尾駅では、わ鐵のわっしーがいました。
↑富士重工宇都宮工場で制作されました。
↑足尾駅到着後、撮影会になりました。
↑開業当時の塗装に復元されました。
↑車体側面には、わ鐵沿線で見られる動物の形が塗装されていました。
↑終点・間藤駅に来たのも今日が最後です。
↑そして最後の桐生駅です。
↑相老駅を発車すると、本当の終着駅・大間々を目指します。
↑1日フリーきっぷの下には「ありがとうLE-CARⅡ わ89-101号」を印刷されています。上は記念乗車証です。
↑わ89-101号は、大間々駅北側駐車場に設置された線路の上にて静態保存されます。
では。