kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

今日は出発日

2023-09-04 | 快適化
今日はフェリー乗船日だが、朝から雨模様となった。
悪天候対策として、こんなのをこしらえた

サイドオーニングを出すためのグルグル棒。

こいつの先端に帽子を被せるという工夫。



お粗末な道具だが急場はしのげると思う(笑)
さて、何に使うものかな?


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« ワカメの養殖? | トップ | 北海道に上陸 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (写楽湯遊)
2023-09-04 12:26:39
いよいよ出発ですね!
我が家は明朝出発し、仙台に立ち寄ってから青森経由で函館に入ります。
ふらふらしながら北上します。
何処かで合流できると思います。
今年も宜しくお願いします。
Unknown (写楽湯遊)
2023-09-04 12:28:16
クイズの答えを忘れていました!!
バーコード落としに使えそうですが!?
写楽さんへ (kenharu)
2023-09-04 13:23:35
こちらこそ宜しくお願いします。
回答は惜しい!
落とすのはバーコードでありません。
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-09-04 18:58:58
くるくる坊の先端は「フック」、収納時の傷付き防止かな。
フロントに着いた虫の除去。
違うかなァ
出発ですね (けんちゃん)
2023-09-04 20:43:22
当方は出発出来るかな?
この問題よく考えてみるとBSアンテナの調整に使うのかな? 
Unknown (gabaru)
2023-09-04 21:42:43
こんばんは。やっと酷暑から逃れられますね。皆さん鮭釣で羨ましい限りです。私は食べるのは得意ですが釣りは下手です。グルグル棒はバックカメラレンズの掃き取り用ですか?
ふくろうさんへ (kenharu)
2023-09-05 16:42:13
残念ながらブーですね。
ご応募ありがとうございました(笑)
けんちゃんへ (kenharu)
2023-09-05 16:44:03
なるほど、ありそうな答えですね。
でも残念でしたm(_ _)m
gabaruさんへ (kenharu)
2023-09-05 16:50:27
難問過ぎたと思っていましたが、まさかの大正解です。
雨粒の付き方によっては全く見えないことがありますので、緊急用に用意しました。
エントランスドアの脇に置いてあるのでスピーディに使えます。

コメントを投稿

快適化」カテゴリの最新記事