kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

キャンカーの窓を修理

2024-05-28 | 快適化
キャンカーの窓は下に銀シート、上にネットが巻き込まれている。


上下を連結した状態で一番上まで上げれば、銀シートが窓を覆ってくれる仕組みだが、上にスキマが出来るようになった。


上側の巻き込み力が弱くなったのだろう。
巻き込みバネが入っているから、下手に分解するとバネを弾けさせて、ワケがわからなくなるかもしれない。
まずは経験のある友人に電話を入れてコツを教わった。
「上側のネットの巻き込みを強くしてやれば良い。バネは弾けても大丈夫」

今日は終日雨の予報。
キャンカー内での修理作業は良い暇つぶしになる。
窓のユニットを取り外した。


上側のネットを巻き増しするために、心棒を止めている右端の黒い留具を取り外した。


心棒の左端は安直にタッカー針で押さえているだけである。

留め具側だけを外して、斜めに持ち上げながら、ネットを数回巻き増しした。
巻き増しのスペース確保のために、心棒を数センチ抜き出したが、これは危険な行為だったかもしれない。

とにかく結果はオーライ。
窓はちゃんと閉まるようになった。



.
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« アクセス数1000万に到達 | トップ | ホーム焼き肉 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-05-28 13:39:00
この間言っていたネットの巻き込みですね。
これが上手く行けばどんなサイズも大丈夫です。
中に入っているバネは3㎝程度は伸びますので左はそのままで作業出来ますよ。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2024-05-28 15:14:52
心棒を5センチほども左に飛び出させましたが、何事もなく無事に終わりました。
中のバネはどうなっているのですか?
コンベックスみたいなゼンマイ(板バネ)ではなく、螺旋状に巻いたワイヤーバネなんですかね?
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-05-28 17:48:59
電気コンロのニクロム線の様なスプリングが入ってます。
20cm位はありますよ。
返信する
Unknown (gabaru)
2024-05-28 17:53:43
我車のダイネットの大きな窓の動きが悪くなった時私もフクローさんにご指導いただきました。困った時のフクローさんです。整備は思ったより簡単でしたが細かい虫がたくさん入っておりたまには掃除が必要と思いました。先週孵化した七羽のシジューカラは順調に生育してます。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2024-05-28 18:56:51
ありがとうございます。
それで構造が概ね理解できました。
あとはスプリングを心棒と筐体にどう留めているかですね。
返信する
gabaruさんへ (kenharu)
2024-05-28 19:05:40
そうですね。私も困った時は助けてもらっています。
雛鳥は全員元気ですか、見守る人がいて幸運なシジュカラです。
味をしめて来年も営巣するかもしれません。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2024-05-28 21:19:39
無事修理完了!!
お疲れさんでした!
構造が分からないと不安ですが、分かると安心して作業できますね。
上が空く事は左右のストッパーの先端がすり減ってなる事もあるようです。
返信する
写楽さんへ (kenharu)
2024-05-29 00:36:29
ありがとうございました。
ストッパーの掛かりも悪くなっていたようです。
押さえ板(左右の縦長の金属板)の位置を調整したら掛かりも改善したようです。
返信する
Unknown (よのすけ)
2024-05-29 09:37:20
私のも、いっぱい閉めてるのに知らない内に5cmほど下がってます
以前、ふくろうさんのブログ見て直そうかなと思ってて、つい放置(汗
最近すぐ下がるので、そろそろ直さないといけないかなと思ってたので参考になりました
と言いつつ、いつやるんだよって言われそうです(笑
返信する
よのすけさんへ (kenharu)
2024-05-29 13:33:50
私もずっと放置してました。
性格がマメかどうかですね。
自分はマメな方だと思いますが、ふくろうさんには敵いません。
バンクベッドの窓にも隙間がありますが、隙間テープでごまかしたままです。
返信する

コメントを投稿

快適化」カテゴリの最新記事