昨日は確定申告を済ませた。
ボクは国税庁のページで紙の申告書を作成するが、ページはe-Taxへの誘導だらけである。

以前はe-Taxをやっていたが、機器や手順がコロコロ変わるので、最近は申告書類を税務署に届けるようにしている。
ウンザリな作業なのでさっさと済ませたいし、早いうちだと税務署の窓口もガラ空きである。
年金生活者の僅かな収入は税務署には丸見えで、国は多めに徴税しているから、毎回必ず還付金がある。
取られ過ぎを取り戻すための作業が確定申告だから、いつもバカバカしいと思うが、済ませるとホッとする。
.
入力間違いがあったのかもしれません。
今年はまだ確認してませんが確認は必要ですね。
我が家には昨日「確定申告のお知らせ」のハガキが届き、今年もその時期になったのか!と思った所です。
税金は支払いが遅れると延滞税を取るのに、先にとっておいて、取り過ぎた分は請求しないと返さないって、理不尽ですね。
申告準備を始めたところへ、案内ハガキが届きました。済んでホッとしてます。
年一度だからトシのせいで忘れます。
マニュアル作っても毎回少しずつ変わってるから、面倒です。