怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

テニスの後はいつものしげ寿司へ。

2013-07-31 19:47:38 | テニス
終わって汗まみれだったので着替えをしてから、いつものしげ寿司へ。サザエさんとBBさんの師弟コンビを除いた7人で2テーブルを占拠しました。
まずはビールを2本づつの4本、コートで飲まなかった分すぐに空いてしまいます。すぐに追加でもう1本。
今回はアナゴではなくてうなぎの骨せんべい。

白身の刺身はこの日は鯛。鯵のみりん干しと太刀魚のみりん干しをそれぞれのテーブルに1つづつ。みりん干しは結構辛くてビールが進みます。
ここらでビールから焼酎の水割りにとなり、キープしてあるボトルが残り半分以下だったので、当然ながらもう1本。何でもこの焼酎は12年物なんで生産が多くなくて在庫はあと5本とか。この際基金で買い占めようかと言う意見もありましたが、瑞穂公園テニスコートが予約できないとここへ来ないので、そうするといつになるか分からないのでそれはちょっと却下。

つまみにカンパチの兜焼きとたいら貝の刺身。

たいら貝はひもを焼いたのも出てきてこれは肴に美味しい。
カンパチは頭を崩して骨をしゃぶったのですが、わがテーブルは目玉は誰も食べない。残った目玉は隣のテーブルではげ親父が食べてしまいました。

そろそろ〆ということで太巻きと鉄火巻を注文。半分づつにしてそれぞれのテーブルに。
最後に注文していないスイカが出て終了。勘定は17100円でした。

このところ基金が結構たまってきたこともあって3100円は基金から出し、一人2千円にしました。基金はまだ3万円は残高があり、まだまだ余裕ですのでご安心あれ。
帰りも当然歩いて帰ったのですが、途中バローでトイレ休憩をして家に着くとリビングでそのまま倒れるように寝てしまいました
目が覚めると5時過ぎで、当然ながら夕飯は食欲のない中、それでも焼酎を飲むのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日瑞穂公園テニスコート

2013-07-29 20:18:58 | テニス
前日の土曜日は夏祭り、盆踊り、盆踊りと3箇所を巡業。
勧められるままにビールを飲んで、酔払った勢いで櫓の上で踊り、恥ずかしさにますます飲むしかなくてへろへろで帰ってきました。
この日の瑞穂公園テニスコートは朝8時30分から。二日酔いのまま朝5時過ぎには目が覚めてうとうとしていたのですが、6時過ぎには起き出して、7時40分過ぎには家を出て歩いて瑞穂公園テニスコートへ。
天気は晴れで今日も暑そう。歩いていくとそれだけで汗びっしょりになってしまいます。
瑞穂通を越えると途中でヤッターマンと一緒になりました。丁度しげ寿司の前を通ると大将がシャッターを直していました。よっぽど後で行くからねと声をかけようかとも思ったのですが、まあ11時前に他にお客がいるわけもないので予約することもないかとスルー。
この日は4番コートでしたが、コートではすでに森の熊さん、OBさん、1059さん、はげ親父が乱打をやっていて、BBさんもいました。先発組4人は8時15分に来てやっていたようです。程なく入れ替わって私たちも乱打をやりましたが、遅れてタケちゃんマンも来ました。
4番コートは植栽のそばで日陰になっているのはいいのですが、やぶ蚊が多い。ヤッターマンはコートで乱打をやっている間にも刺されたとか。それではと買っておいた蚊取り線香を2箇所で焚いて対抗。どうも朝一番の獲物を待ち構えていたのでしょう。

一休みして、それではゲームにとなったのですが、その頃サザエさんが登場。ここは専属コーチのBBさんにおまかせして残りの7人でじゃんけん
じゃんけん結果は7番だったのですが、最初のゲームは1059さんと組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。なんだか体が重い感じでミスを重ねて、ここは1:3で負け。それでも結構競ってたつもりですがね。
暑いので間は休憩を取って、ぼちぼちやります。ビールも飲んでいる人は飲むのですが、私はもっぱら水で1リットル以上飲みました。ビールは結局350缶3本だけみたいで、やっぱり飲むと体の中から暑くなるので進まないみたいです。
続いての試合はヤッターマンと組んで1059、OBさん組と対戦。これまた最初の2ゲーム落とす苦しい展開でしたが、ここから頑張って何とか2:2のドローへ持ち込みました。
サザエさんとBBさんコーチは隣のグランドが空いていたのでそこで個人レッスンを続けています。ご苦労様。
この後はげ親父と組んで1059、ヤッターマン組と対戦したのですが、ここはジュースまでは持ち込むのですが、肝心なところでミスが出てと言ういつものパターンで結果は0:4で完敗。まあこんなもんでしょう。
ここでようやくサザエさん、BBさんが戻ってきたので、OBさん、森の熊さん組との試合に入ってもらいました。特訓の成果は出たかと言うと好意的にみればそれなりには出ていたと言ってもいいというか言えない事もないと言うかということでした。
ここで少し早いのですが、コート整備をして終了。
やっぱりこの暑さですと朝早くても8時30分の枠でないと熱中症になってしまいそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀧本哲史「武器としての交渉思考」

2013-07-27 08:24:50 | 
著者の問題意識は最初のガイダンスで次のように明確に示されている。
現在あらゆる組織で「王様と家来モデル」が崩壊しようとしている。かつては絶対服従の軍隊(自衛隊)でさえも一方的な暴力を伴うような指示は通用しない。指揮系統がトップダウンの組織は時代の変化に対応できなくなってきている。
今、「上から与えられる正解ではなく、自分たちで答えを導き出す」と言う姿勢、即ち「自分たちで考え、自分たちで秩序を作り出す行為が必要となっている。そして自分たちの手で「新しい仕組みやルール」を作り出す手段こそ、この本のテーマである「交渉」です。
本気で世の中を動かすつもりなら、エスタブリッシュメントの支援を得ることが必要。異質なもの、自分とは前提とする考え方や文化的な背景すら、異なる相手と交渉して組んでいくことで大きな変化が起こせる。バラバラで動くのではなく共通の目的のために手を結びアクションを起こしていくのです。

ここから授業形式(著者はこれを実際に京大で講義しています)で6時限に亘って述べています。練習問題が適宜挿入してあり、それぞれの章の末には要約が出ているので、考えながら読んで行き最後に考えを振り返るのに便利です。
第1時間目は大切なものは「ロマン」と「そろばん」
金儲けはかなり大事、と言うか若いうちはロマンよりそろばんを優先すべき。そろばんは出来るだけ具体的に、短期的に結果が分かることが望ましい。どんなにすばらしい夢や希望を語ったところで、相手に対して具体的なメリットを提示できなければ、人を動かすことは難しい!
第2時間目は、自分の立場ではなくて相手の「利害」に焦点を当てると言うこと。交渉は「利害の調整」が最大のポイントであり、相手の主張をたくさん聞いた方が勝ち!「僕がかわいそうだからどうにかして」では交渉にならない、でも往々にしてそういう泣き言を言うんだよね。
第3時間目は「バトナ」は最強の武器、で「バトナ」て何?「best alternative to a negotiated agreement」の頭文字をとったもので「相手に提案に合意する以外の選択肢の中で、一番よいもの」だそうです。交渉は双方のバトナによって決まる。であるから交渉は情報を集める「だけ」の勝負。もう一方のビッグウインは一方のスモールウイン、ウインウインという言葉にだまされてはいけない。
第4時間目は「アンカリング」と「譲歩」を使いこなせ。どうも訳が分からない言葉が頻出するのですが、アンカリングとは船を停泊させる場合使う錨:アンカーを打つことからきています。一言でいえば錨とも言うべき「最初の提示条件」によって、交渉相手の認識をコントロールすることです。アンカリングは出来るだけ高い目標で行うのですが、継続的に市場でかつ続けるためには、あまり暴利を貪らないことが重要。だからアンカリングの条件は①高い目標、②現実的 ③説明が可能の3条件になります。でも現実の交渉において、あまりにもこちら側と相手側の考える条件にギャップがある時には譲歩の必要が出てくるのですが、その時、無条件の譲歩は絶対しない、相手にとっては価値が高いが、自分にとって価値が低いものを譲歩するのです。
5時間目は「非合理的な人間」とどう向き合うか。実際の交渉の場においては、どちらかと言えば話せば分かる人は少なくて合理的な交渉が成り立たない場合が多いと言うのは私の経験上の実感。とは言っても相手と交渉によって実りある合意を結べるかと言うのが肝要。非合理交渉者を6タイプに分けて対処法を解説しているのですが、相手の価値観は絶対に変えられないから、尊重して合わせるしかない。合理的・非合理的な交渉を問わず、やはり「相手の分析」が最重要!交渉時の服装、言葉使いのドレスコード、NGワードは交渉メンバーと共有しておくことです。
最後の6時間目は、自分自身の「宿題」をやろうです。それぞれが自分の得意な分野でリーダーシップを発揮し、ある時は皆の先頭に立ち、また別のときは他のリーダのサポート役に回る、そうすることによって社会全体の力を強めていくのです。若さゆえの無茶な行動、無謀な交渉が、世界を変える!自分の外部にいる「他者」とつながり、連帯し、行動をともに起こすためには、外部で話されている言葉を学ぶと同時に、自分の言葉も相手に届くように、磨き続けなければならない。
若くてまだ何の名声も地位も得ていない新人に読んでもらいたい本ですが、還暦間近の爺さんが読んでも自己啓発できる本です。しかし、自分の経験した数々の(特にうまく行かなかった)交渉シーンを思い返してみると、なかなか理屈で考えるようにはうまく行かないと思うのですが、頭の中を一度リセットして整理して考えるには本当に武器になると思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日名城庭球場はコートサイドで

2013-07-25 22:19:45 | テニス
終わって13時ですのでコートサイドの売店で腰をすえることに。
冷房が効いているので狭い部屋の中は先客がいて満員。何とか譲り合って6人で1テーブルを占拠。
みんなで千円づつ出して、生ビールを6杯。まずは乾杯!
つまみは餃子を2人前。海老天に蛸の唐揚げ、モヤシにら炒めを注文。
ビールはすぐになくなるので、今度は500缶ビールを2本。これまたすぐになくなり更に2本追加。お金も足りなくなって500円追加徴収。
つまみも追加と言うことで珍しいので鱧の天ぷらを注文、そうしたら骨の唐揚げもサービスで出してくれました。
更に烏賊の一夜干しにチヂミの追加。あわせて500缶2本も追加。さすがにお金がなくなってきて基金から800円を無担保返済免除で融資しました。
最後の〆はこのところワンパターンなんですが、焼きそば2人前。
14時過ぎには一応終了。タケちゃんマンは汗まみれだったのでシャワーを浴びて帰ることに。私は暑さで水分を出していたのでトイレに行くこともなく地下鉄で帰りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日名城庭球場

2013-07-23 20:01:02 | テニス
20日はイオンが5%引き。レジが混むので8時になるとすぐに行ってジュースとヨーグルトなどを買ってきました。朝のうちは雲が多くて曇り。蒸し暑いけど日差しがそんなに強くないのは救われます。
11時からなので10時20分過ぎに家を出て地下鉄で名城公園へ。
コートは12番コートでヤッターマン、タケちゃんマン、OBさん、森の熊さん、1059さんといて乱打をやっていました。早速入れてもらうのですが、やっぱり蒸し暑い。熱中症にならないようにぼちぼちやらないと。
熱中症になるといけないので猫背気味のウッチーは来ないのか。はげ親父は痛風の影響がある?結局この日は6人でした。
じゃんけんして早いとこゲームに。最初はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、OBさん組と対戦。軽く勝てばと思ったら一進一退で結局2:2の引き分け。どちらが残るかはじゃんけんとなって、こういう場面ではなぜかタケちゃんマンはじゃんけんに強くて勝ち残り。お疲れ様。
続いてのゲームは森の熊さん、1059組と対戦。これまた一進一退だったのですが、肝心なところで1059さんが冷静でいつものショットが出ず(ということはミスがなく)、結局1:3で負けてしまいました
合間にはビールも飲みましたが、飲むと体の中からも暑くなるのであまり飲まないで水をひたすら飲む。折り悪く雲も切れて太陽が出てくる。この時期の太陽は本当に体が焼けて恨めしい。
気温を測ると36度を超えて熱中症危険警報がなります。

あんまり真剣にやって倒れてもしゃれにならないので、そこそこすることにして今度は組み替えて1059さんと組んでヤッターマン、タケちゃんマン組と対戦。ところが前の試合には冷静だった1059さんもミスが出だし、この試合は何と0:4の完敗。これは太陽が輝いたから・・・
暑さ対策として森の熊さん、1059さんは日傘を持ってきており、ゲームが休みの人はお借りして日陰で一息。最近は男も日傘が違和感がなくなってきました。

最後の試合は森の熊さん、OBさんとの対戦でした。1:2で最後のゲームは森の熊さんのサーブでしたが、ジュースに縺れ込み、何とジュースを重ねることが10回以上。森の熊さんの肩があがらなくなるのか、こちらが根負けするのかでしたが、結局こちらが根負けして1:3の負け。疲れた~。
ここで時間となってコート整備して終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の干物つくり

2013-07-20 07:40:29 | Weblog
15日は55歳以上の日と限定でイオンが5%割引。
レジが混むので9時には行ったのですが、鮮魚売り場の目玉の一つが「養殖鮎1匹95円」更に5%引き。ここは買うしかないでしょう。
と言うことで4匹買ってきて干物にすることに。
愛用の包丁をおもむろに砥石で研ぎます。
出刃包丁の先端のほうを特に念入りに砥いで準備万端。

まずは薄い塩水で洗ってぬめりを取り、よく水気をふき取ります。

それから背開きにします。包丁を背中に入れたら思い切りよく尾っぽのほうに背骨沿いに開いていきます。頭の部分もかち割って背開き完成です。

内臓はえらと一緒に取り除きますが、より分けて肝とかは煮付ければいい酒の肴になりそうですが、今回は養殖だし、取り出すときにごちゃごちゃになってしまい、より分けるのも面倒なのでパス。

キッチンペーパーで腹膜等をきれいに拭って、一緒に血もきれいに拭います。キッチンペーパーを予め用意しておくといいでしょう。
ここまできたら後は塩水に漬けて干すだけ。
塩15グラムに料理酒大匙1杯。それを水500ccでよく溶かして漬け汁完成。鮎を漬け込みます。

時間は20分くらい。塩分濃度と時間は反比例しますので、もっと濃い塩水なら時間は短くなります。鮎は淡水魚なので時間は本当に短くていいのです。これが鯵とかの海の魚だと1時間とか漬けておきます。
時間が来たらいよいよ干します。
我が家はベランダで洗濯干しにはさんで干します。専用の洗濯干しなので一度に8匹が限度です。今回は4匹なので1匹を2箇所で挟んで丁度いい感じです。

これで後は乾くまで干します。今の季節なら10時に干して4時にはもう乾いていました。すぐに食べるのなら少し生乾きぐらいのほうが美味しいんですけどね。
養殖鮎でも十分美味しいので安い時があればぜひお試しあれ。
それから包丁はよく切れるものを用意しておいてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日名城庭球場の後はブルドッグ

2013-07-18 20:28:11 | テニス
終わって、さあ次にとなったのですが、この日はタケちゃんマンは車で来て飲まずに帰るモード。7時から飲むと終バスに間に合わないとの判断でした。はげ親父は痛風が悪いのか、テーピングしての参加ということもあっておとなしく帰ります。
4人だけなので猫背気味のウッチーの車でブルドッグに行こうとなったのですが、猫背気味のウッチーはいつでも車で避難生活が出来るように家財道具を積み込んでいるので片付けないとなかなかみんな乗れません。結局1059さんはタケちゃんマンの車に乗せてもらう事になりました。
ブルドッグに着くとまずは生ビールで乾杯。猫背気味のウッチーはノンアルコールビールとウーロン茶と言ういきなりの2枚抜き。
大皿に出ている枝豆につぶ貝、たけのこの煮たのを頼みます。お客はあまりいなかったのですが、女将さんが一人で走り回っているので、全体に時間が掛かります。
ピリカラウンイナーも注文。刺身はどうかという事になって森の熊さんのリクエストでたこぶつも。
続いてこれまた森の熊さんのリクエストで梅酒に1059さんのリクエストで生貯蔵酒
さらにどて煮とつくねを4本。
梅酒は予想通りちょっと甘い。口直しに今度は私のリクエストでハイボール3。
更に生貯蔵酒をもう1本。
〆は何がいいかと思ってメニュー見ても適当なものがない。雑炊?ミニラーメン?ちょっとなんだかな~と言うことで、メニューにはないのですが焼きそばが出来るかと聞くとできるの返事。何でも聞いてみるもんで、それでは焼きそばを2。ここの焼きそばは野菜が結構多くて味はそこそこ。先日の紫金城よりは美味しかったですね。
お勘定はひとり3千円で、猫背気味のウッチーは2千円プラス端数でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日名城庭球場

2013-07-16 19:39:22 | テニス
昨日ほどでもないのですが、この日も朝から雲は多くて蒸し暑い。
昨日の引き続きこの日も午前中は仕事で出かけることに。一仕事終えてお昼には戻ってきたのですが、暑いのでエアコンをつけて昼食後はそのままうとうと。
3時過ぎには起きて出かけようと支度をしていたのですが、OBさんからはメール「今日のテニス昨日やり過ぎたのか、肩が痛く頭も痛く体調がよくないので欠席します」。相変わらずのガラスのメタボです。
3時ごろから雲が多くなってポツポツ降ってきました。まあ雲が通り過ぎたらやむだろうと思っていたらそのとおりでした。
でも昨日の例があるので出かける時は折りたたみ傘を持って4時20分には家を出ました。名城庭球場に着くとこの日は2番コートで森の熊さん、タケちゃんマン、1059さん、はげ親父と乱打をしていて猫背気味のウッチーが準備運動中。コートにも雨の降った形跡がありましたが、特に支障なく出来ました。
昨日のテニスで結構疲れたので早くやって、早く終わろうと早速じゃんけんして試合に。
最初は1059さんと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。最後の2ゲームは粘ったのですが、結果は1:3の負け。どうも疲れで感覚が鈍っています。
続いては森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。ここは何とか頑張って3:1で勝ち。
蒸し暑いので水を1リットル飲んだのでおなかがガボガボ。
気温を測ると30度。雲が多くて風もあって比較的過ごしやすかったのですが、気温はそこそこありました。

組み替えて今度はタケちゃんマンと組んで森の熊さん、1059組と対戦。途中で細かい雨が降ってきたんですが気にせずに、それでも要所でミスが続き最初の1ゲーム取っただけで結局1:3の負け。
ここらでもういいかとビールを飲んだのが間違いだったのか。
続いては猫背気味のウッチー、はげ親父組と対戦でしたが、突然のごとく雲が切れて西日が眩しくなりました。丁度眩しい側のコートになってしまい猫背気味のウッチーに狙われてしまいました。と言うわけで1:3で負けてしまいました。ぐやじ~い~
この時点で6時30分でしたが、もう十分だから終了しようとなり、コート整備して閉店シャッターがらがら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日若宮大通り公園テニスコートから紫金城へ

2013-07-15 07:35:28 | テニス
雨の中を鶴舞公園まで歩いて、いつもの「紫金城」のいつもの席へ。ちなみに以前は紫禁城だったのですが、再開後は紫金城と名前を変えているみたいです。だからポイントカードはもう使えないてか。オーナーは変わっていないのだからちょっとせこいんじゃないの。

まずは生ビールと思ったらはげ親父は昨夜痛風の発作が出たとかでハイボールを、タケちゃんマンは日本酒「八海山」、猫背気味のウッチーはウーロン茶とばらばら。
つまみは餃子が4に春巻きが3、チャーシュー2、トマトと卵炒め2に白身魚の甘酢あんかけ2と頼んだのですが、いつもながら料理は遅い。突き出しというか場つなぎに揚げと高菜の炒めたものを出してくれましたが、漬物嫌いが多くて、高菜はもっぱらはげ親父担当に。
OBさんはコートで飲んでいないので気合が入っていてすぐに生をおかわり。1059とヤッターマンもおかわり。私たちは焼酎にしようとボトルを探すと一升瓶がまだ半分以上残っていたので、氷とただの水を貰い水割りに。

料理も遅ればせながら順次出てきて、春巻きは美味いと好評。

遅くなった分、何かサービスをと思ったのかRyuちゃんが串焼きを勧めるので、豚バラとげそを2本づつ頼んだら、これは勘定からはずしてくれました。Ryuちゃん、今度テニスに来てください。
今回はスタートが7時過ぎと遅かったので、いつもの鍋は頼まずに、焼きそばを2。でもこの焼きそばは麺に腰がなくて味付けも普通ので誰かが言っていましたが家で作るのと変わらないぐらい。やっぱ麺は腰ですよ。これはこれからリスト落ちですね。
8時過ぎたので、焼酎は5分の1ぐらい残っていましたがひとまず終了。勘定となり一人2千円で3100円お釣りがあり、これは基金へ入れておきました。焼酎をキープしなかったので、その分お値打ちですみました。
帰るときもまだ雨は降っていましたが、だいぶ小降りになっていて、待つほどもなくバスが来たのでラッキーでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日若宮大通り公園テニスコート

2013-07-14 14:06:32 | テニス
朝から曇っています。その分暑さは一息入れれたのですが、蒸し暑い。
朝一番に市のグランドゴルフの大会が瑞穂公園競技場であったので行ってきたのですが、開会式が終わって、区に寄ってから、博物館で「山崎川の鳥の写真展」を見て来たのですが、丁度帰るときに雨がポツポツ降ってきました。そのうちに雷の鳴ったりしてどうなることなのか。
それでも程なく雨はやんで、この日は若宮大通り公園テニスコートなので多少雨が降っても大丈夫なので、お昼を食べてから一休みして支度して4時前には出かけ手バスで丸田町へ。
梅雨明け以来急に暑くなったので、体が暑熱馴化できていないので、汗がまだべとべと。慣れてくると汗もさらっとしてくるとか(消防署長の解説でした)。熱中症にならないように今日も氷で一杯にして水筒を持っていきました。
4時30分前に着いたらまだ前の組がやっているので、壁打ちの面へ行きはげ親父と一緒に壁打ちをやったのですが、久し振りにやるとボールを上げ過ぎて隣のコートに何回も打ち込んでしまいました。ど~もすいません。
ところでわれわれのグループは4時30分過ぎには続々と集合して、私が壁打ちをやっていたのですが、前のグループがなかなか終わりません。薄暮なのでわれわれは5時からなので文句は言えないのですが、向こうも4時30分まで。ベンチに座るぐらいはとやかく言われる筋合いではないと思いますが、感受性のない人たちでした。
この日は久し振りにサザエさんも来たので、壁打ちの特訓。10回は続けられるようにと言ったのですが、まだまだでした。
サザエさんには壁打ちに専念してもらい、残りのヤッターマン、森の熊さん、タケちゃんマン、猫背気味のウッチー、OBさん、はげ親父、1059さんとでじゃんけんしてゲームに。
この日は曇っているので、西日に悩まされることがありません。
最初はOBさんと組んでタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。とにかくジュースの続く長いゲームでしたが1:3で惜敗。
試合の合間にサザエさんの壁打ちを見ていろいろ口を出すのですが、かわりぺっタンでみんなが勝手なことを言うので、言われる本人は戸惑うのでは。こういうのを「船頭多くして船、山登る」という。
続いては組み替えてはげ親父と組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。これまた長い試合で、OBさんのサーブでは10回以上のジュースが続きました。他のゲームもジュースが続き、この試合は普通の試合の2試合分以上の濃度でした。ちなみにこの試合は2:2の引き分け。
合間には私は水を飲んでいたのですが、他の人はいつもどおりビールを飲んでいましたが、飲むと体の中から暑くなるので、水を飲みながらでいつもより控えめでした。

次の試合はタケちゃんマンと組んでOBさん、はげ親父組と対戦。ここはOBさんが前の試合に力を使い果たしたのか切れが悪くなり3:1で勝ちました。
最後はサザエさんにも1試合をやってもらおうとやりましたが、この時点で6時30分を超えていたのでかなりうす暗くなってボールも見難くなってきました。まだまだサザエさんは試合には遠いですが、それでも最初の頃と比べると長足の進歩と言っておきましょう。
終わってコート整備を終えていつも「紫禁城」へ行くのですが、6時過ぎ頃から雨が結構降ってきていて、コートではほとんど濡れないのであまり気にならなかったのですが、傘を持ってくるべきだったと激しく後悔するほどでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする