怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

雪の大晦日

2010-12-31 21:40:46 | Weblog
仕事納めが過ぎて朝食べて昼食べて夜食べて飲んでというメタボな日を送りとあっという間に太ってしまいます。
健康診断でいつも呼び出しを受けてる身としては、これではいけないと朝散歩に行こうと思ったのですが、突然吹雪になって呆然。天気予報と違うじゃん。しばし窓の外の雪を眺めていました。
それでも10時ごろになると雲の切れ間も出てやんできました。
それではと完全武装して朝の散歩に。白鳥公園まで行ったのですが堀川に架かる橋の上は雪がうっすら積もっていました。

こんな天気なので散歩する人もほとんど通らず、時折ジョギングする人がいる程度。時折雪もちらついて人気のない公園を歩くのはそれはそれとしていいものです。
ここから熱田神宮まで足を伸ばしたのですが、ここは正月準備で露天の店も組み立てを終わって結構人がいました。
今年最後ということで奮発して賽銭を10円入れて帰ってきました。
皆さんよいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の読書

2010-12-31 08:07:12 | 
先日図書館に行って年末年始用の本をまとめて6冊借りてきました。酔っ払いすぎないようにして全部読んでみたいものです。その6冊は

今野敏には最近はまっています。このトカゲシリーズは初めてなのですが、隠蔽捜査とか横浜みなと署シリーズとか特殊防諜班シリーズは全部つぶしています。このシリーズも全部つぶしていくつもりで楽しみです。

テリー伊藤に言われるまでもなく落合は名監督です。この戦力で優勝するといって監督になって実際に優勝するなんてことは天才しか出来ないことです。ちなみにもう一人優勝と宣言して1年目にして優勝した監督に横浜の権藤博がいます。タイプは違うのですがこちらも天才ですよね。

もう読んでしまったのですが、これはばかばかしいけど面白い。一日で東京の地下鉄を全部回る。一日で各駅停車の列車に乗ってどこまでいけるか。ちなみにこれは横浜から九州の八代まで行くことになります。こんなディープな鉄道旅をいろいろと鉄女の酒井順子が体験する。とてもやれそうもないけど一回やってみたい気もする。とりあえず名古屋の地下鉄を一日乗車券で回ってみるか。

これって隠れたベストセラーみたいだけどあんまり書評などに載らない。内容が事実に即していながら過激すぎるからという噂もあるのですが・・・

日本農業は間違いだらけの食料自給率で脅されて膨大な税金が投入されている。しかし農業生産のGNPはなんと世界5位。けっして日本農業は言われているほど弱体ではないのです。それに食料自給率だと情緒的に大変だと思ってしまうのですが、石油自給率はほぼ0%。石油がなければ今の日本人の生活は成り立たないし、農業だって、トラクターも動かせず肥料も出来ないとなれば成り立たないのです。食料だけ国産でないとということは意味がないと思うのですが・・・
最後の1冊は塩野七生の「ローマ人の物語」。文庫本で順次読み進めていますが、今3のハンニバル戦記です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島ロール食べました。

2010-12-30 07:41:11 | Weblog
評判の堂島ロールを一度食べてみたいと思っていましたが、伏見に店が出来たと聞いたとき機会があればと店の情報を調べてみました。そうしたらミッドランドの地下にも店があることが分かりました。
臨時相談所の仕事の帰りに名古屋駅に来たので早速ミッドランドへ行ってきました。どこかと探すと行列が出来ている店が。おお、ここだ。
列は2列あって一方は喫茶の列。ロールを売っている列はもっと短かったのですが、フルーツの入ったのかはすでに完売。次の焼き上がりは15時の表示。でもシンプルな堂島ロールはまだありました。こういう店の列に並ぶのはちょっと気が引けるのですが、がまんして並んだのですが、ほとんど待つことなく買えました。堂島ロール1260円です。

家に帰ってすぐに家族で食べましたが、う、美味い。大きさは1本を4~5人で分けて食べるのにちょうどいいぐらい。クリームが甘すぎなくて上品な甘さです。あんまり甘くないというところがいいんです。子供たちもテレビで名前を知っていたみたいですが、美味い、美味いといって食べていました。4人で1本ならそんなに高いものでもないけど、一人で全部食べろといわれるとちょっと無理なので家族で食べてください。女性ばかりの列に初老のおじさんが並んでも買う価値はありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平健「食の精神病理」

2010-12-29 15:56:01 | 

大平健さんは岩波新書で「豊かさの精神病理」「やさしさの精神病理」「純愛時代」の3部作を読んでいたく感心した覚えがあります。それ以来ご無沙汰だったのですが、この間図書館でこの本を見つけすぐに借り出し読み終えました。
この本に書いてあるように、一時拒食症が大変な問題になり、それが下火になったら過食嘔吐が増え、そういえば今はあんまりこの言葉を聴きませんね。今増えているのが「鬱」それも比較的軽いもの、というと思い当たることが多いのです。そういう現象を
「食」をキーワードに展開しているのですが、それを理解しやすいように絵本とか童話をツールにしています。絵本とか童話には子供の世界の残酷さとか欲望がストレートに出ていて、その意味を考えていくと貴重な示唆があることが分かります。
「食」には「食べる(交流性)」と「食う(攻撃性)」の両面があり、そして今は交流性が薄れている(孤食)時代になってきています。
ではこの「孤食」の時代がもたらしているのは何かというと、多重人格ブームであり、それを解く鍵は「身体の自分」と「本当の自分」です。「二人の自分」が生活の隅々にまで浸透してきたのです。
鬱が増えているのは(身体の)自分が(本当の)自分に責めたてられてがくんとなるのです。「身体の自分」の元気を回復させなくてはいけません。「本当の自分」が「身体の自分」を育てることが必要なのです。
そのための答えは絵本の中にあります。何も難しいことではなくて「バランスの取れた生活のメニュー作り」をすることです。「本当の自分が」メリハリをつけてちょっと面倒くさがりやの「身体の自分」を再教育することです。
率直な読後感としては、欝の時代を「食」を取っ掛かりに絵本をツールにして鋭く分析しているのですが、題名がちょっと違うのではと思います。多分河合隼雄先生なら童話で読み取る食の意味と現代の病理のような感じを上手くまとめた題名になるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日瑞穂公園テニスコート

2010-12-28 19:57:52 | テニス
この日は曇りで薄ら寒い。でも雨は降りそうもないのでテニスにはちょうどいいかも。いつものように歩いているうちに大汗をかいて10時30分前には着きました。
コートに着くと、すでに森の熊さん、猫背気味のウッチー、ヤッターマン、はげ親父、1059さん、OBさんとみんないてなにやら飲んでいる。どうもOBさんがボージョレヌーボーをもってきて、みんなに振舞っているみたい。OBさんとしては何時になく気が利いているのですが、この調子ではやる前から出来上がってしまいます。
すぐに1本空いたのですが、その間にも順番に乱打をやり、ちゃんとテニスはやっています。
いつものようにじゃんけんして組み合わせを決め試合開始。
最初は猫背気味のウッチーと組んだのですが、はじめのうちは足が動く猫背気味のウッチーががんばって、はげ親父のミスも重なり3:1で勝ちました。続いてははげ親父と組んで今度はなんと4:0で勝ち。この日は絶好調?
しかし次に森の熊さんと組んだときは1:3の負け。このところ何故か森の熊さんと組むと相性が悪いのかいい成績が残せません。何でだろう~。
トイレに行くときに通りかかった手前のコートは私たちより10歳は上の会員メンバーでやっています。名簿にいろいろ予定などを言いながら書き込んでいたので、そういう年齢層のクラブなのでしょう。私たちもあの人たちに負けずに古希まではがんばろうとみんなと誓ったのでした。でもあの年代ならわざわざコートの取りにくい土日にやらなくてもいいのに。
最後はヤッターマンと組んで3:1の勝ち。相方がよかったのか運がよかったのか、アあんまり酔っ払っていなかったのか、ともかくこの日は結果オーライです。ちなみに一生懸命思い出そうとしたのですが、組んだ相手は思い出しても相手が誰かはどうしても記憶を復元できませんでした。
この日はヌーボーの他は350缶が3本。終わって納会が控えているためか、みんな控えめでした。
終わってからみんなで納会会場のいつものしげ寿司へ。店を入ろうとしたらちょうどひげおじさんが来て、久しぶりの再会を寿ぐのでした。
それではとビールで乾杯。取り合えずということでアナゴの骨揚げ2に今日の干物のあいなめとにしん2を焼いてもらいます。いつものように猫背気味のウッチーはおまかせコース。ひげおじさんは本当に久しぶりで、何回もたまったコート代をやっと渡すことが出来ました。ビールを追加して、料理もどんどん頼めと、げそ焼き2、なまこの刺身2、本日の白身(鱸)の刺身2を頼んでさらにビールを飲みます。
そのうちにたれめやまんばが遅れて登場。これまた久しぶり、飲み会だけのクラブ員でした。ビールを追加。ついでに1059さんが熱燗を2。話は盛り上がり、はげ親父の課には、独身のいい男がたくさんたまっているので、ひげおじさんの仲介で合コンをやれないかとか、あわせて我がクラブの在庫一掃セールもやれないかと、真剣な相談もしたのでした。
アナゴの白焼き2を頼み、サービスでタナゴの佃煮が出たところで、2時過ぎとなり、店の休憩時間に突入したのですが、まだ締めを頼んでないので太巻き2。みかんの半割りが出て、2時30分に今年の納会は終了。
この日はすし屋でトイレに行ったせいか、帰りは何とかバローまでトイレがもち、雁道の実家に寄って家に帰りました。お疲れ~。
家に帰ったらお約束のようにコタツで寝てしまいました
皆さんよいお年を。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高蔵神社も迎春準備

2010-12-25 16:44:09 | Weblog
毎日通勤時には高蔵神社を通っていくのですが、ここもそろそろ迎春準備が出来ています。拝殿の横には初恵比寿のポスターが張ってあり、本殿の前の広場に丸太や竹の切ったのが積み上げられていて、大晦日からここでどんどん焼きをやるみたいです。
近づくと神社の木を切った丸太というのかが結構たくさん積んであって、1年でこんなに出るのかと感心してしまいます。それほど広いとも思わないのですが、裏の公園なんかも入れるとかなり出るのでしょう。
この高蔵神社は熱田神宮の摂社になるのですが、我が家から言うと近所の氏神様になるのでしょうが、何せマンション暮らしの新参者なので、大晦日の夜にお参りしたことはありません。毎朝通り過ぎても拝んだこともないのですが、氏子のような顔をして大晦日の夜に行けば酒でも振舞ってくれるのでしょうか。
今年ぐらい一度行ってみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日吹上公園テニスコート

2010-12-24 15:02:35 | テニス
朝起きると結構雲があったのですが、日が昇っていくとともに快晴に
この日は午前中のテニスですが、昨日一昨日と忘年会で遅い帰宅となり迎春準備を午後にはやらないと非難轟々となりそうなので昼前には帰ることにしました。ということで8時30分には自転車に乗って吹上公園テニスコートに。このところ瑞穂公園テニスコートにも歩いていっており久しぶりの自転車だったので、少しの登り坂なのですが結構自転車を漕いでも疲れる。大汗をかいて吹上公園テニスコートに着くとちょうど猫背気味のウッチーと一緒で、すでにコートにはヤッターマン、森の熊さん、1059さんといつものメンバーがいます。OBさんは仕事で行けないとのメールが入っておりこの日は総勢5人でした。
チョコチョコと乱打をやって、じゃんけんしてゲームに。
最初は1059さんと組んで森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。最初の1ゲームはラブゲームで勝ったので、これは4:0かと思ったのですが、当然そうはならず終わってみれば2:2でした。
次はヤッターマンと組んで1059、森の熊さん組と対戦。すべての試合がジュース、ジュースの連続でどちらに転んでもおかしくなかったのですが、なんと4:0で勝てました。この日は午後の用事のためビールを飲んでなかったのですが、ヤッターマン、森の熊さん、1059の3人は当然のごとくビールを飲んでいるのでその差が出たのでしょうか。
この勢いで猫背気味のウッチーとくんで1059、ヤッターマン組と対戦したときも何とか2:2に持ち込むことが出来ました。
隣のコートは最初おばさん一人しかこないで、やたらと携帯をかけていましたが、そのうちにおばさん3人になりテニスをやりだしました。もう来ないかと思っていたら腹の出たおじさんが登場したのですが、テニスをやらずにずーっと駄弁っていました。あのおじさんはわざわざ駄弁りに来ただけなのでしょうか。
隣のコートとは関係なくゲームは続きます。風が少しあるのですが、天気は快晴。上を向くと本当に雲ひとつありません。テニスをやっていると汗をかき1枚づつ脱いで行くことに。向かいのコートでは半そでシャツでやっている人たちもいました。
そんなこんなでこの頃には疲れがたまってきたのか足はがくがくし肩がまわらなくなってきました。猫背気味のウッチーと同様に2時間持ちません。
森の熊さんと組んだ試合では猫背気味のウッチー、ヤッターマン組に1:3と負け。1059さんと組んで猫背気味のウッチー、森の熊さん組との対戦は何とか2:2。しかしそのあとの森の熊さんと組んでのヤッターマン、猫背気味のウッチー組との試合、ヤッターマンと組んでの1059、猫背気味のウッチー組との対戦ではいずれも1:3。疲れのせいにはしたくないけどミスが多く、右へ左へと走らせられてばね切れ
11時30分になってここで私は早退することに。みんなはあと1ゲームやっていくみたいです。みんなはこの日500缶を5本飲んでいました。おつかれ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日瑞穂公園テニスコート

2010-12-21 22:32:39 | テニス
朝起きると雲が多い。それでも風はないし、晴れ間もある。まずまずのテニス日和といっていいのでしょう。
9時45分に家を出て、この日も歩いていきます。急ぎ足で歩くと汗をかいてしまいます。テニスコートに着くと一仕事済んだ雰囲気でお疲れ~。
すでに森の熊さん、ヤッターマン、はげ親父、1059さん、猫背気味のウッチー、OBさんとみんな揃っています。
早速順番に乱打を始めます。
しばらくやって一汗かいたら、ビールを飲んで休憩。じゃんけんしてゲームに移ります。
最初は、はげ親父と組んで森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。最初のゲームはラブゲームであっさり買ったのでこれは4連取パターンかと思ったのですが、終わってみれば2:2の引き分け。その後は森田さんと組んで猫背気味のウッチー、1059組と対戦したのですがこれまた2:2。u~nn可もなし不可もなしというところか。それぞれ勝てそうな局面はあったのですが、ここぞというときに力んでしまってミス。冷静沈着な心がついどこかへ行ってしまい、ついでにボールもあらぬ方向へ行ってしまうのです。互いに譲らずラリーが続いて、少しチャンスボールが来たときがだめですね。
ゲームの合間はビールを飲むのですが、どういう訳か1本なくなるとどこからもなく次の1本が出てくるということで、結構飲んでしまいます。
隣のコートでは母親と息子の二人で軟式をやっていて、気合が入っています。それをボーっと見ながらビールを飲むのです。結局4リットル飲んでいました。
続いてOBさんと組んではげ親父、ヤッターマン組と。最後はヤッターマンと組んではげ親父、猫背気味のウッチー組と。いずれも2:2に引き分け。ポジティブシンキングでこの日は4試合やって負けなしといっておきます。
終わってみんな揃っていつもの「しげ寿司」へ。誰もいなかったのでテーブル2つを占拠してまずビールで乾杯。猫背気味のウッチーはいつものお任せコースを。私たちはビールを飲みながら「カレイ」と「アジ」の干物を頼み、銀杏を2つ頼みます。銀杏の処理方法と昔私がかぶれた話で盛り上がる中、白身の刺身2も頼みます。今日は「鱸」でした。たこぶつ2も頼み、ビールを追加。ぶり大根2も頼んだのですが、さすがプロの技は骨までやわらかくおいしい。しかし、1059さんは買い物でぶりを買ったので夕飯はぶり大根だろうといって食べようとしません。家で食べるのとあまり差があるとどうしても家庭の平和が守れないみたいです。サービスで貝柱の時雨煮が出てきて、森の熊さんお得意のげそ焼き2になまこ2を追加して、お任せコースの握りを少しもらい、締めは太巻き。いつになくいろいろ食べたのですが最後にみかんが出てきて終了。ビールを9本飲んで一人2700円でした。
帰りはやっぱりバローまでもたず、途中のサークルKにもトイレによって、雁道の実家にもよって帰りました。当然ながら家に帰るとソファーで倒れるように寝てしまいました
一応来週26日は納会なので8人くらいで来るとしげ寿司を予約しておきました。雨が降ったら直接集合しましょう。たれめやまんばも来るそうです。都合のつく人はテニス抜きでもどうですか。近所のひげおじさん待っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋のパワースポット

2010-12-19 07:31:17 | Weblog
最近パワースポットがどうのこうのと騒がしい。
パワースポットとは何かというと、よく分からないけど気が集まっていて何らかの超自然の力を感じるようなところ。名古屋で言えばこれはもう三種の神器の草薙の剣を祀って、はるか遠く飛鳥時代?のころからある熱田神宮しかありません。
しかし、最近パワースポットブームで有名なところには人が押しかけていますが本来は大地と自然の力を感じるところなので、人があんまり訪れることがないような静かなところでないといけません。大勢が押しかけては超自然のパワーも分散消費されてしまっているでしょう。
その意味では熱田神宮はいつ行っても結構人がいてざわついています。なかなか落ち着いてパワーを授かることが出来ません。
でも境内にはあんまり知られてなく静かでいかにも自然の精気が満ちているようなところがちゃんとあります。
それが龍神社から清水社を経ていくお清水です。知る人ぞ知るなのですが、多分本殿の下のほうから出ている湧き水が流れていて、真ん中に楊貴妃のお墓だった石の一部があります。その石に3回水をかけて願い事をすると叶うとか、その水をつけると肌がきれいになるとか案内板に書いてあります。
流れている水は湧き水なので当然ながら飲めませんが、いかにも霊験ありそう。私も最近まではまったくこんなところがあるとは知りませんでしたが、このところちょくちょく熱田神宮に行き、あちこちを散策しているうちに気がつきました。もともとパワースポットに何か根拠があるかというと江原某がいい加減なことを言ったとか霊感が強いと称する人が勝手に言っているなんてもので、ある意味言った者勝ち。それならば、私としては名古屋のパワースポット熱田神宮の中の隠れたパワースポットとして「お清水」を認定したいと思います。文句あるか!少し分かりにくいのですが、熱田神宮に行ったら探してみてください。
この日は大安だったのですが、さすがに暮れも押し迫って来ているのか花嫁姿は見当たりません。と思ったら拝殿の横で神主さんがないやら唱え人が集まっているので何事かと近寄ったら新郎新婦親族一同が拝礼していました。神社はすでにあちこち迎春準備で、もうそろそろ結婚式どころではなくなるみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイの干物です

2010-12-18 09:20:53 | Weblog
昨夜、水をもらいにジャスコに行ったついでにいつも7時過ぎから値下げのシールが張られるので鮮魚売り場をのぞいたら、「カマス」の開いたのが2匹150円。これは安いし開いてあるので簡単に干物に出来る。2パックあったので即買い。他にはと見回すと「はたはた」も安い。でもこれははらわた出すのは結構めんどくさいのだよね。一度かごに入れたのですが、少しはなれたところにあった「カレイ」が2匹199円。はらわたもとってあるみたいなので、「はたはた」を返して、こちらを買ってしまいました。
家に帰って早速干物作りをはじめます。水800ccに塩大匙2杯の30グラム、酒大匙2杯、隠し味に出し醤油を少し。よくかき混ぜて買ってきた「カマス」「カレイ」を漬け込みます。そのまま1時間ちょっと漬けて、ベランダで洗濯はさみに挟んで干します。
夏だと朝起きてすぐ取り込むのですが、今の季節夜明けが遅くなかなか乾かないので9時ごろまで干しておきました。それでもまだ生乾きですが、この状態で夜にでも焼いて食べれば美味い!となるはずです(強い願望)。
カレイはもう少し干したほうがいいのかな?カレイの干物は初めて作るので結果がどうなるかちょっと不安です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする