怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

3月25日押切公園テニスコートの後は「や台すし浄心店」へ

2017-03-30 07:11:31 | テニス
7人で歩いて浄心交差点へ。
「や台すし浄心店」は4時開店。開店すぐに入ったつもりですが、もう1組お客がいた。
7人の団体さんなので座敷に上がってテーブルを二つ占拠。
まずは生ビールで乾杯。ヨイショはいつもなぜか瓶ビール。
因みに6時までは飲み物半額なので生ビールは1杯265円の激安。でも瓶ビールは半額にならず中瓶で594円。
お通しのお芋さんも出てきて、とにかく乾杯。

最初のつまみは、タコの柔らか煮を2個。

上手く軟らかく煮てあります。これはどうやればこう柔らかくなるのでしょうか。
お次はサクラエビとタケノコ、チーズ春巻き。

写真を撮る時には齧りかけしか残っていない。
それだけ美味しかったということにしておきましょう。
さらにもう1品、白子とタケノコのバター焼き

写真だと何が何だかわからないですね。
ここで私はタケちゃんマンと一緒にハイボールに。
1059さんは赤ワインを。
はげ親父は芋焼酎の水割り。森の熊さんはよかいち黒麹の水割りに。
この頃から飲み物の注文がばらけてきて誰が何を飲んだかわからなくなってきました。
この店にみんなで来れば豪快烏賊の天ぷらを頼まなくては。

7人で食べても十分足りています。
黒板に書いてある刺身を2人前。

でも写真を撮るのを忘れて残っているのはサヨリのコブ〆一切れだけかな。
焼酎やハイボールをお替りしていきます。
森の熊さんの大好きな本日のカマ焼きはハマチでした。

1059さんはカシスミルクにします。なんだそれは…

そろそろ仕上げにお酒の冷を。
辛丹波の2合徳利にしますが、仕上げにしては5本飲んでいます。
最後の〆には握り寿司竹を2人前。

あがりを貰って満腹です。
会計は20134円でしたので一人3千円でお釣りは基金に入れておきました。
開店直後の4時過ぎに入っていますので店を出たのは5時59分でした。
毎度ながら体に悪いテニスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日押切公園テニスコート

2017-03-28 20:24:26 | テニス
この日は薄日が時折さすけど曇り。でも風は無いし、今の季節にすればそこそこのテニス日和かも。
下の子が東京に行ってしまうので最後の晩餐ならぬ最後の昼食でゆっくり食べていたので、家を出たのは12時40分。
ここから金山まで歩いて地下鉄に乗り上前津で乗り換えて浄心へ。
コートに着くのは30分遅れになるのですが、浄心から歩いているとヨイショと遭遇。どうやら押切公園は初めてみたいで、偶然会ったのが地獄に仏だったみたいでした。
二人でコートへ行くと、森の熊さん、1059さん、タケちゃんマン、カバちゃんが乱打をしています。
この日はたまたま2面とも当たったので、贅沢にも2面使用ですが、コート横ではヤッターマン、はげ親父が早くもビールを飲んでいます。
準備運動をして、空いているコートで乱打を始めます。
2面しかないところを2面とも使うので隣を気にすることなくできます。

まあ、土木事務所所管なので半日1面700円ですから2面でも1400円。
これで13時から16時30分までできますから安いものでしょう。
風もなく時折太陽が出ると暑いくらいで、私は短パンになります。
気温は日向では18度ありました。

一休みしたらコートに余裕があるので4人づつに分かれて試合をします。
最初はいつも結果が出せないはげ親父と組んでヨイショ、ヤッターマン組と対戦。見ようによっては若手対年寄りの対戦?
この試合は一進一退の展開で2:2の引き分け。
一休みしたら缶ビールをグビリ。お昼に結構がっちり食べたのでお腹が張ってしまいます。
次の試合はヨイショと組んではげ親父、ヤッターマン組と対戦。今度はビールのせいか途端に動きが悪くなってミスを連発。なすすべもなく淡白に0:4の完敗でした。
2面あるのでほとんど休む間もなく次の試合に。
今度はヤッターマンと組んではげ親父、ヨイショ組と対戦。ここはさすがヤッターマン、動きまくって3:1で勝利できました。
これで一回りしたので組み換えとなるのですが、隣のコートとのタイミングが合わずにもう一度最初に戻ってはげ親父と組んでヤッターマン、ヨイショ組と対戦。前回2:2だったのでこれで勝敗を決めることになるのですが、予想通り1:3で負けてしまいました。まあ、1ゲーム取れただけでも良しとしましょう。
この時点で15時30分。
一休みしてここで相手を入れ替えます。
もう5試合目になるし私はそろそろ肘が限界に近づいてきています。4時になると浄心のいつもの屋台すしが開店するので早々と最後に試合にしようという宣言が出ます。
最後の試合ははげ親父と組んで1059、森の熊さん組と対戦。この試合、それぞれのゲームは競っていたのですが、肝心のポイントでは視野の広い森の熊さんに空いているところを突かれ、最近パワーが衰えた分クールな1059さんに翻弄されて0:4の完敗でした。
もう十分ということで時間はまだあるのですがコート整備をして4時には撤収します。
車のカバちゃんを除いて7人は浄心まで歩いていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の干物はあなごに挑戦

2017-03-25 08:28:40 | Weblog
先日広島お好み焼きのお店で食べたあなごの干物は鉄板で焼いたものですが、美味しかった。
それならば今度夕方に見切りで安くなっていたら買って干物にしてみようとなりました。
そうしたら記憶が残っているうちに、イオンでアナゴが見切りで半額になっていました。

豊浜直送で1パック2匹入っていたので、1匹は60円ちょっと。これなら失敗してもいいので干物にしてみること。
まずは塩もみしてぬめりを取ってから、水洗いして塩を洗い落としから塩水に漬けます。
塩大匙1杯に酒少々、水を400㏄。

これに約1時間漬けます。
ベランダで洗濯ハサミに挟んで一夜干し。
翌朝にはほぼほぼ乾いていたので完成です。

夕食に焼いて食べたのですが、まあまあの出来で美味しかったですね。

でもお店で食べたものと比べると何かが足りない。鉄板で焼いて油を付けているのでその分コクが出ていたのかも。
そのまま塩だけだとちょっとあなごは淡白かな。
漬け汁にナンプラーとかみりんを少し入れた方がいいのかも。
今度はみりん干しに挑戦してみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日瑞穂公園テニスコートの後はいつもの

2017-03-23 07:17:31 | テニス
終ってはげ親父を除いた4人でいつものしげすしへ。
まずはビールで乾杯。
つまみはお勧めのチカを一人1尾計4尾焼いてもらいます。
焼けるまでにさっと出るものでぶりの刺身を。

一切れがでかい!
それからもう1品でアサリの酒蒸し。
ビール2本はすぐになくなりもう2本追加。
アサリはまだまだ小さいし、残り僅かなので全部でも0.7人分か。

箸休めというか大将が烏賊の醤油漬けの小鉢を出してくれました。

う~ん、これはカズノコの代わりにイカを入れた松前漬けかな。
酒の肴には最適ですね。
こうなるとお酒ですが、タケちゃんマンが伊勢志摩サミットに出てきたお酒を持ち込みしてきていて、大将の了解を得てここで出して飲みます。

鈴鹿のお酒で純米大吟醸「作」
タケちゃんマンの貰い物だそうですが、家で飲むと美味しいので一人で全部飲んでしまうのでちょっと顰蹙を買うだろうということで、ここでみんな一緒に飲むことにしたそうです。ご存知伊勢志摩サミットで出された貴重品。中々酒屋で買うことが出来ない逸品です。ありがたくゴチになります。
大将や大旦那にも試飲してもらいます。
ここでチカが焼けてきます。

これは頭からガブリ。全部食べられます。
もう一つお勧めで白子のポン酢。

これはねっとりして美味しいのですが、うちのかみさんは絶対に食べないだろうな。
すぐに出そうなのでだし巻き卵を追加。

その間にブリのカマを焼いてもらいます。
カマが2つあるというので2つとも焼いてもらいます。
お酒はあっという間になくなってしまい、焼酎のボトルを出してもらいますが、残りは一人1杯分。
お湯割りでいただきます。
カマが焼けてきたのでばらばらに解体してしゃぶりつくしていきます。

はげ親父がいないので誰も目玉を食べる人はいません。
焼酎はなくなったのですが、4月に瑞穂の予定はないので新しいボトルを入れるのはやめて、ここはビール2本でつなぐ。
〆は鉄火と太巻きのハーフ&ハーフ。

フルーツが出てきてお勘定ですが、10580円。一人2500円で580円は基金から出しておきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日瑞穂公園テニスコート

2017-03-21 07:27:24 | テニス
この日はいい天気、気温も上がりそうですが、風が強い。
かみさんはお彼岸でお寺に行ったので、お昼はインスタントのみそ煮込みを自分でこちょちょ作って食べてから、13時35分過ぎに家を出て歩いていきます。
少し大回りですが山崎川まで出てみると、ポケットパークのひかん桜はすでに咲いています。

隣の河津サクラはもう満開です。

しかし河岸の染井吉野はまだまだつぼみが固い。
例年通り3月下旬にならないと開花しないでしょう。
ライトアップするときには夜桜見物にまた来たいものです。

14時30分ちょうどに3番コートに着くと、森の熊さん、はげ親父、1059さん、タケちゃんマンが乱打をしています。
準備運動してから森の熊さんと入れ替わって乱打をします。
ところではげ親父によると久しぶりにOBさんが参加するという情報だったのですが、結局顔を見せず。まだまだ体調に自信が持てないのでしょうか。そんなに激しい運動をするようなテニスではないはずですけど…
1番2番4番5番コートでは団体さんが何やら試合をしています。学生団体でもないし年齢層性別がばらけているのでどこかのクラブかと思っていましたが、あとで聞いたら新体連のテニス大会だったとか。
日差しは春の日差しで気温は高いのですが、北西の風が強くて体感気温は低い。

思えば先週も風が強くて苦労したよな~へなちょこボールしか打てない私にとっては如何ともしがたいのですが、まともなボールが打てないんですよね。
まあ、乱打を終えてじゃんけんして試合にします。
最初ははげ親父と組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。風に悩まされての試合でしたが、最後の1ゲームを粘り切ることが出来ずに結局1:3の負け。ボールは上にあがると止まったり、オーバーしたりと振り回されます。
次の試合はタケちゃんマンと組んで森の熊さん、1059組と対戦。これまた最後の1ゲームを粘り切れずに1:3の負け。どうも先週から負け続け、このまま暫く黒星街道か…1ゲームだけでも取れたのを多とすべきか。
次の森の熊さんと組んではげ親父、タケちゃんマン組との対戦では、どういう訳か二人でミスを重ねて0:4の完封負け。今度は1ゲームも取れないとは。
やけくそ気味で期せずして私と堀井が1本づつ持参してきた新製品のスーパードライエクストラハードを飲みます。

最後の試合は1059さんと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。ここは風を味方にしてというか運を呼び込んで勝利先行で最後のゲームも何とか競り勝って3:1で勝利。やっと1試合勝利することが出来ました。終わり良ければ総て良しで、よかった、よかった。
ここからいつものしげすしへ行くのですが、はげ親父は突如娘さんが夕飯を食べるというメールが来て家に帰らなければいけないとか。まあ、娘はともかく孫の顔は見たいよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネックス証券セミナーに行ってきました。

2017-03-19 12:39:35 | Weblog
3月18日にマネックス証券の名古屋・株式投資セミナーが開催されたので行ってきました。
会場は東建ホール。

丸の内という我が家からちょっと不便なところ。
加えて開始は11時からで3時過ぎまで。午前の部と午後の部が分かれてどちらかだけでもいいそうなので、午後の部だけ参加することに。
それでも午後の部は12時受け付け開始で12時30分から名証のPRが始まる。
仕方ないので家を11時過ぎに出て、コンビニで軽食を買って済ませることに。
12時過ぎに会場に着くと当然でしょうけどまだまだ空いている。でも午前からの人があちこちで席を確保してありました。

どうせならと一番前に席を確保。
午後の部は名証のPRの後、江守哲さんの講演「2017年米国株相場展望」

江守さんは東洋経済オンラインで連載をしていて毎回読んでいます。
内容は一言で言えば、米国株に投資しなさい。
色々資料が出ているのですが日米欧の株価の推移を見てみると米国のパーフォマンスが圧倒的。基本的には長期上昇基調で人口増、イノベーション、企業の成長を見てみると経済の持続的な拡大は確実。
米国は家計の金融資産構成でほぼ50%が株式などの投機性のもの。だから株価を上げることが政権の重要事項となる。ちなみに日本は資産構成で15%くらい。ドル指数とダウ平均との関連からドル安円高政策が基本でこれ以上の円安は可能性は低い。米国企業は自社株買いや配当で株主還元に力を入れているし、長期的にはまだまだ上がる。S&P500の投資効果を1970年から見てみると何倍にもなっている。10年後に1倍を切っているのはITバブルの時の1998年に1999年だけです。連続増配の優れものの企業も多いのでお勧めです。
買い方はこれはマネックス証券主催なのでガイド本が史料としてついています。

個別株がよくわからなければS&P500のETFでどうぞ。
江守さん持ち時間5分オーバーで続いて鈴木一之さんの講演。

間に休憩がなくてそろそろお尻が痛くなってくるのですが、我慢、我慢。でも普通休憩いれるよね。
実は私は鈴木さんのファンで今回も鈴木さんが講演を行うのですぐに参加申し込みした次第。
因みに今日横浜から新幹線で来るときはのぞみは満員。グリーン車も満員で、こだまはどうかと思ったらこだまも指定車は満員。かろうじてグリーン車が空いていたのでそれで来たとか。

今の景況感を国際比較するとインターネットの時代になって世界のシンクロ性が強まっているのが分かる。景気動向指数の国際比較を見てみると2013年からのアベノミクスも世界の流れに乗ったもので本当に言われるほどの効果あったのか…
今現在の景況感は上向きで、日経ジャスダックで見るとデフレからほぼほぼ脱却したみたいですが、ROEとPBRはなかなか変わらない以上日経平均2万円は結構難しいかも。
2017年の4つの物色テーマを上げて、そのうち2つの分野について個別株も挙げているのですが、まあ、これは参考程度。
第一のテーマはやっぱり第4次産業革命というべきすべてがネットにつながる未来。データ量が飛躍的に増大する中で新たなテクノロジーの展開が近い…
その時日本の企業はどうなるのか、注目すべき企業は?ですね。
この後江守、鈴木で質疑応答なのですが、これも机をセットするだけで休憩時間ない。

江守さんはラフな格好で鈴木さんはきちんとしたスーツ。でも掛け合いは結構面白かったし、鈴木さんは話したくて仕方ない感じ。
プラザ合意のようなことは起こらないかという質問には、そこまで行く前に何らかの対応がされるのではとのこと。プラザ合意の時は初めてのことでその意味が分かるまでには時間がかかったが、今はその経験が各国の政策担当者に蓄積されている。この後は初心者的な質問が多くて30分ほど聞いて終りそうだったのでここで途中退場。

やっぱり休憩入れてよ。
まあ、交通費分ぐらいの価値はあったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日11日かんぽの宿岐阜羽島2

2017-03-17 07:17:58 | テニス
食堂での宴会が終わって部屋で二次会となるのですが、食堂からの帰り道の途中には売店があってお酒も売っている。
部屋に戻ると500の缶ビールが8本以上並んでいる。
自分の飲む分だけにすればいいのに、余計な忖度をしてこういう状況になる。

ヤッターマンの五島列島旅行お土産のワインもあります。
はげ親父持参のイモ焼酎もあります。
なぜか売店で買った日本酒の300瓶も2本。

それらを酔っぱらいのグダグダ話をしつつ飲んでいきます。
最後にイモ焼酎がさすがに余ったのですが、あっちゃん夫が半分ほどを飲んでこれもなくなる。
まあ、あればあるだけということなんです。

翌日は旅の楽しみで朝風呂に入るのですが、ここには2つの大浴場があって利用時間帯が変えてあります。男湯と女湯が朝晩入れ替わるというのはよくあるパターンですが、大浴場が2つあるというのは過剰スペックのような気がしますが、それだけお湯の量が豊富ということ?
と言うことで朝は古い方の大浴場です。
朝食後8時30分からこの日もテニス。いい天気で風も昨日に比べるとだいぶ収まっていますが、土地柄なのでしょう多少は吹いています。
私は肘が痛いし、飲みすぎた翌日は体が動かず、もう連続して2日のテニスは出来ない体になってしまったようです。
それでも5人なので一緒に試合をやりますが、当然ながらへろへろで一回り4試合やっても全部負け。1ゲーム取れたら上出来と言うさんざんな結果でした
足がもつれて転んでしまった時もありましたが、まあ、怪我しなくてよかったと言うことでしょう。
10時過ぎには一回りしたのでテニスは終了。
あっちゃん夫妻はコートを覗きに来ると言っていたのですが、夫が二日酔いで死んでいて来ない。最後に〆の焼酎が効いたのでしょう。過ぎたるは及ばざるがごとし。盛んに飲みすぎを反省していましたが、反省だけならサルでもできる。
テニスの後の汗を流すべく、もう一度風呂に入ったのですが、何故か結構混んでいる。なんでだろう~それにしても年齢層は高い。
ゆったりして休んでから11時には帰ります。
帰りは桑名に抜けるのですが、伊吹山がくっきり見えていたのですが、やがて長良川沿いに川を下っていくと養老の山が迫ってきて、そのうちに鈴鹿の山が見えてきます。
川の土手では土筆を取っている人がいます。のどかで運転手には申し訳ないのですが、うとうとしてしまいます。
ほどなく桑名駅に着くのですが、駅裏なのでしょうか、本当にしょぼい駅舎です。反対側はもう少し立派なビルで繁華街なのでしょうか。
ここから近鉄で帰るんですが、何も考えずに切符を現金で買ったのですが、よく考えれば「マナカ」でよかったか…
名古屋駅にはお昼について解散。お疲れ様~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日11日岐阜羽島テニス合宿

2017-03-12 22:57:49 | テニス
いい天気だったのですが、風が強い日でした。
14時に中村公園に集合だったのですが、なんとヨイショが瀬戸電を乗り遅れたとかで遅刻。
手持ちぶたさでぶらぶらしながら待っていたのですが、なんと申しましょうかこれがミポリンならばこちらから迎えに行くところですが、ヨイショだとそういう声は出ずに、30分近く遅れて笑いつつ現れた姿に苦笑い。
今回はテニスをしないあっちゃん一家は別に行くので、ヤッターマンの車で森の熊さん、はげ親父、ヨイショに私と5人だけ。
今回の宿は岐阜羽島のかんぽの宿。
一般道に広域農道などを通って木曽川を渡ると1時間もかからずに到着します。

パンフレットで見るよりも若干経年劣化が進んでいるかな。
早速テニスをやることにします。
今回のかんぽの宿には、人工芝のテニスコートが6面あって、体育館でもテニスができます。まあ、人工芝のコートのほうがいいので屋外コートを予約しました。6面あるコートは誰も使っていないので好きなところを使えばいいみたいです。

15時30分ごろからテニスを始めましたが、とにかく風が強い。風でボールが鋭角に曲がってしまいます。木曽川と長良川の間の土地で伊吹おろしがまともに吹き付けてくる場所なので、風が強いのは仕方ないか
とにかくテニスをやるしかないので乱打の後、じゃんけんして試合をしたのですが、ボールが上にあがるとどんどん流されたりして、なかなかまともなテニスになりません。一応5人で一人づつ抜けるいつものテニスの試合を一回りして、少し早めの17時前には終了。
風が強い中ということもあって珍しくビール抜きのテニスになりました。
その頃にはちょうどあっちゃん一家も到着していて部屋にいたのですが、まずはひと風呂浴びます。
夕食は18時からなので、その前に部屋でビールを飲む。ヤッターマンが先週の五島列島旅行のお土産に「あごチップス」を持ってきてくれたのですが、これはえびせんべいの「あご」版。あごはトビウオのことですが、その粉が練り込んでありました。
夕食は食堂ですが、この日は宴会場は結構利用が多いみたいだったのですが、食堂の方は空いていました。
料理はまあ、こんなもんかな。

幼児には幼児食を頼んであります。
いわゆる子どもの好きそうな料理が満載ですね。

最初はビールで乾杯したのですが、いつもながら傍若無人にお酒を持ち込みに。
特に隠していなかったのですが、何も言われなかったのですぐに飲んでしまいます。

お酒はあっちゃんが持参してきた飛騨古川の渡辺酒造のお酒です。
この渡辺酒造、外国人杜氏がいることでも有名で、年末に私も行ってきました。タケちゃんマンは半ダースを通販で送ってもらっているそうです。
食堂での宴会はひとまず終わって、次は部屋での二次会になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日東山公園テニスコート

2017-03-07 07:20:12 | テニス
この日はいい天気
風もほとんどなくて、気温も上がりそう。
朝9時30分過ぎに家を出て池内町のバス停へ。
しばらくバス停で会っていると何やらリクルートスーツに身を包んだ若い女性が何人か通り過ぎていく

そうか、3月1日から会社訪問解禁か。何処へ行くのかとみていると愛知日産へ入っていくみたい。車のディラーなら土曜、日曜もないか。10時から受け付けなのかな。私も40年以上前には着慣れないスーツに身を包んで当時は炎天下でしたが会社を回っていたことを思い出します。思い出すといろいろ悔しい思いしたことが浮かんでくるのですが、今は昔…
とにかく頑張ってください。
バスは結構満員になるのですが、ほとんどの人が敬老パス。正規の料金を払っているのは私を含めて数人かな…
5分遅れて東山公園テニスコートに着いたのですが、何やら大学対抗の試合をやっていて応援の声がうるさい。となるとこの日は山の上のコートかと思ったら9番コート。既に、はげ親父、森の熊さん、タケちゃんマンにヨイショが乱打をやっていました。
この日は確かヤッターマンは五島列島へ旅行だったとか。国内の離島へ行くのは海外旅行より高くなると言っていたっけ。
準備運動をしてから入れ替わって乱打をします。
気温は16度になって、動くと暑いのでこの日は短パンです。

一休みしてからじゃんけんして試合に。
最初の試合はタケちゃんマンと組んでヨイショ、森の熊さん組と対戦。
どうもタケちゃんマンは最初調子出ていなくてサーブでダブルフォールトを連発。最初のゲームは簡単に落としてしまいました。さすがにここからタケちゃんマンが立て直して残りの3ゲームは接戦に。でも最初のゲームを落としたことが響いて結局1:3の負け。
続いては森の熊さんがトイレに行ってしまったので順番を変えてヨイショと組みタケちゃんマン、はげ親父組と対戦。何故かこの試合はタケちゃんマンの調子が上がってきて、特に頭上を超すロブに翻弄されてしまいました。年寄りには前後の動きにはついていけないんです
この後は森の熊さんと組んでヨイショ、はげ親父組と対戦。さすがに森の熊さんは老練な技を発揮して相手の空いたスペースに打ち込んでいきます。それでもデュースまで縺れるゲームが続いたのですが、結果は3:1で何とか勝利。森の熊さんのおかげでやっと1勝できました。
隣のコートでは岐阜薬大と多分松本歯科大の女子ダブルスの試合。私が来た時にはもう試合が始まっていて延々と続いています。
生足の子もいたりして休んでいる時にはみんな見てしまいます

実力的に伯仲していると6ゲーム先取の3セットマッチというと2時間以上かかる訳で、これはもう体力と気力の戦い。第2セットは6:6のタイブレークになるのですが、どうして女子は1ポイント決まるたびに集まって手を叩いたりするのかな。男性ではない光景ですよね。それが結構時間かかるのでそんなことをせずに早く試合を進めなさいとは横のコートの勝手な観客でした。
まあ、ヨイショに言わせるとこうなったら精神力が強い方が勝つとか。ミスを引きずらないで冷静かつ強気で攻めるしかないか。
私にとって最後に試合ははげ親父と組んで森の熊さん、タケちゃんマン組と対戦。この試合最初の2ゲームは連取されてまたも先行きに暗雲がかかるのですが、ここから何とか長いゲームを踏ん張って2ゲーム奪取。2:2にすることが出来ました。
ちょうど一回りしてこの日は時間が来て終了。
この日ははげ親父は車、私も前日の東京旅行の疲れがあって直帰することに。結局森の熊さんとタケちゃんマンの二人でお昼を食べに行くことに。二人ははげ親父の車で送ってもらったのですが、私が帰りのバスの窓から見ているとちょうど日赤のほうに歩いていました。どうやら浜木綿は満員で違う店に行くみたいでした。ご苦労さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの東京、大森へ。

2017-03-05 16:13:30 | Weblog
下の子どもが4月から東京で就職。
アパートを決めてきたので、かみさんと一緒に見に行きがてら、必要なものをそろえるために久しぶりに東京へ。
13時42分ののぞみで行ったのですが、この日の富士山は頂上が雲にかかっていて半分しか見えない。

東京に行くときに富士山が見えないとなんか損したような気分です。
アパートは大森にあるのですが、手続して鍵を受け取るには日暮里の不動産屋まで行かないといけないので子供とかみさんに行ってもらい、私は大森のホテルで一休み。
ホテルは大森東急REIホテル。本当に駅直結で中央改札を出ると徒歩30秒という案内は間違いなし。
8階のツインに3人宿泊ですが広さは19㎡。

狭いと言えば狭いのですが、値段も値段(新幹線とホテルで19000円)ですし、こんなもんでしょう。
ホテルで慎太郎の記者会見を見ていたのですが、「もののふ」というのは例え部下がしたことでも言い訳をしないで全部責任をひっかぶり、慫慂として切腹するのでは。ちょっと見苦しいと思いますし、腐れ武士ですね。でも慎太郎としては面倒くさいことや都合の悪いことは知ったことではないし記憶にないというのは正直なところでは。よく見てみれば分かっていたはずなのに、自治体の経営者たる首長にそんな人を選んできた都民の製造物責任は重いですけどね。
5時過ぎに鍵を受け取ってきた子どもたちと一緒にまずは大森のアパートへ。大田区と品川区との境にある築20年以上というアパートですが、それでも家賃6万円。キッチンバストイレ付きのワンルームで広さはホテルの部屋と同じくらい。

それでも住宅街の中で静かですが大森駅の北口まで5分ほどだし、駅周辺には当然ながらお店も多いので、まあ、生活しやすいかも。
それにしても東京は相変わらず人が多い。大森駅前の旧東海道は道も狭いし歩くのも人をかき分けで間を自転車が通り抜けていく。別にイベントやっている訳でもないんですけどね。
夜は横浜に住んでいる弟と一緒に居酒屋へ。全国チェーン店で名古屋にもある店でしたが、何かあった時には多少は頼りになるかと接待しておきました。
翌日はひとまず生活を始めるために最低限必要なものを買い出し。
方向が違うのですが歩いて15分ほどのところに「イトーヨーカ堂」と「ドン・キホーテ」があるのでそこへ行くことに。
まずはヨーカ堂へ行って布団やリビング照明をはじめとしてこまごまなものを3人で持てる範囲で買いこむ。布団は重さはともかく嵩張るので狭い歩道を歩くのは大変。
その後ドンキにも行き、小机とかハンディクリーナー、ポットとかを買い込んできたのですが、これでもうへとへと。途中お昼に蕎麦屋へ入ったのですがさすが東京の蕎麦屋はレベルが高い。
梱包を解いてセッテングして部屋を片付けたりしたらもう何もやる気なしに。
それでもせっかく大森まで来たのですから、大森と言えばモースの発見した貝塚。
近くに貝塚公園がありましたのでちょっと一回り。

因みにアパートの住所は大田区ですが、この公園は品川区になります。


ところで大田区側にも貝塚の史跡が。
NTTのビルの横で敷地を降りていくところに碑とレリーフがあります。
読むとここが最初に発見したところみたいですが、貝塚のかけらもない。わざわざ階段を下りていってがっかりの史跡でした。


まあ線路のすぐ横なのでここなら何か出ているとわかるんでしょうけど。
帰りの新幹線はビールにつまみで、いわゆる、まあ、これが旅の楽しみですな。

それにしても東京駅も大変な混雑で、田舎者としては人に酔ってしまい、あんまり行きたい街ではないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする