怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

千代田橋緑地テニスコートの後は16時から

2023-05-30 15:23:35 | テニス
茶屋ヶ坂にある屋台すしは16時には開店しているはずなので、終わって4人で歩いて行きます。
入口を見ると普段は16時からですが、土曜日曜祝日は15時から開店している。

それならばもう少し早く終わっても良かったかも。
とにかく15時開店で16時30分ごろ入ったのですが、まだ店は空いている。
すぐに座敷に案内されてとり合えずのみんなは生ビールに私はハイボールで乾杯。

突き出しは何やらつくねみたいで、これは鳥かと聞いたら魚の肉団子というのではげ親父も安心して食べられます。
ここや台寿しは豪快いかの天ぷらが量も多くて豪快なのでハーフで頼みます。

ハーフでも4人でつついて食べるには十分の量です。
素早く出るもので定番の枝豆。

揚げ物から串カツを4本。

もう1品舞茸の天ぷらも。

揚げ物は揚げたてが出てくると熱いうちに食べれば美味しいものです。
森の熊さんは保健環境委員をしているそうで、ゴミのマナーを守らない輩が多くて見回りしているのだが誰も協力してくれないとぼやいていました。網をかぶせずに出すとカラスがつついてゴミを散らかすのですが、猫も絡んでまずゴミを引っ張り出すとか。それをカラスがつついてまき散らしさらに鳩がそのおこぼれをねらっているとか。都会の中の野生が闊歩しています。空気銃でも持って戦わないといけない事態になるかも。
そんなことをぼやきながら森の熊さんが、冷奴にチャンジャ、海鮮ユッケと頼みます。飲み物はぬる燗のお酒の大を2本。


ところでチャンジャとは何?頼んだ森の熊さんもよく分からないまま食べてみると貝のひもみたいなものを韓国風のたれで絡めたもの?
これは冷奴にのせて食べると醤油をかけなくてもいい味になって美味しい。
海鮮ユッケは刺身の切れ端を取り混ぜてユッケにしたものか。

ぬる燗が進みます。
そうなるともう少し肴が欲しい。
ちょっと変わったところでなめろうを。

これも冷奴にのせて食べても美味しいかも。
もう1品、私の好みで稚鮎の天ぷら。

これははらわたがほろ苦くていいんだよね。
ここらで何時もの森の熊さんのリクエストで瓶ビール。実はこの店は19時までは飲み物半額なのですが、なぜか生ビールは半額なのですが瓶ビールは半額対象外。
でも瓶ビールをシェアするのが最後にいいんです。
ここでもう1品、島唐辛子餃子12個を。

本当に島唐辛子が入っていて噛んでいると辛さが来ます。
最後に贅沢にも普通の太巻きの倍の値段の極上太巻きを頼みます。

まだまだ17時30分過ぎで外は明るいのですが、コートから飲んでいてもうお勘定。
10235円で一人2700円。

おつりの565円は基金に入れておきました。
とにかく早い時間からやっていて早い時間は飲み物半額サービスもあっていい店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日千代田橋緑地テニスコート

2023-05-29 17:46:25 | テニス
雲が多めで陽が出ていないと肌寒いくらいでしたが、昼過ぎには段々晴れてきました。
千代田橋緑地まで行こうとすると我が家から1時間かかるのですが、多少遅れてもいいかと12時30分に家を出ます。
途中の高蔵神社では5月31日と6月1日が祭礼で拝殿前にテントを建てたり提灯を飾ったりとそろそろ準備をしています。

今年は露店もたくさん出てフルスペックでやれるといいのですが…
ここは井戸覗きで有名で母に言わせると私も小さいころ連れてこられたとかですが、まったく覚えがない。

まあ、60年以上前のことですから…
西高蔵から地下鉄に乗って30分。茶屋ヶ坂からさらに歩いて10分で予定通り13時30分にはテニスコートに到着。
コートにはすでに1059さん、えみちゃん、はげ親父といて、一通りサーブとストロークの練習をして一休みしているとか。
森の熊さんが遅れてくる予定なのですが、まだ来ていない。それならとりあえずボレーの練習をひと回し。
それでも森の熊さんは来ないので4人で試合をすることに。
早く来た順に順番を割り振り私は4番。
最初ははげ親父と組んで1059、えみちゃん組と対戦。最初の試合はなぜかえみちゃんが絶不調でうわさでは高知旅行の疲れが残っているとかでしたが、3:1で勝利。
試合をしている最中に森の熊さんが登場。これで5人になりました。
では早速ビールを飲みましょう。
この日ははげ親父、私に森の熊さんもビールを持参してきていてどんどん出てきます。

全部で500缶が4本に350缶が1本でした。
次の試合は1回休んだ後にえみちゃんと組んではげ親父、森の熊さん組と対戦。森の熊さんに動きをしっかり見られ逆を突かれるショットで翻弄されるばかりで1ゲーム取るのがやっとの1:3でした。う~ん、目の動きを見られないようにサングラスをすると多少いいかも。
休んでいると早くも蚊が襲来。刺されたので蚊取り線香を焚いて防衛しるのですが、年越しの蚊取り線香では効き目はいかほどか。

次の試合は森の熊さんと組んで1059、はげ親父組と対戦。森の熊さんの頑張りで3ゲーム連取したのでここは一気に完封勝ちを狙った私のサービスゲームだったのですが、デュースの連続で肩も上がらなくなり粘り切れずに落として3:1でした。疲れた~
続いては1059さんと組んでえみちゃん、森の熊さん組と対戦。この頃になると1059さんともども疲れが出て来てミスを連発。こちらが自滅して0:4の完封負け
これで一回りしたので最初に戻って試合を続けます。
はげ親父と組んでえみちゃん、森の熊さん組と対戦。ここは最後の踏ん張りで2ゲーム連取されるも2ゲーム取り返す展開で2:2の引き分けになんとか持ち込みました。
これで5試合やったことになりビールもしっかり飲んでしまったので16時過ぎになり私はもういいかな。
私を除いてもう1試合やって16時10分過ぎには、もう飲み家も開店しているだろうと言うことになりコート整備をして終了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤口俊之「老いは脳科学的に素晴らしい」

2023-05-28 09:23:59 | 
数え年で言うと今年古稀。最近記憶力はおぼつかなくなるし体力的にも衰えを感じ、長い友のはずの髪の毛にも徐々に愛想をつかれてきています。
それでも澤口先生によると脳科学的には老いでは衰えていないとか。

ホンマでっかと言いたくなりますが、ちゃんと論文として発表されていて根拠があるそうです。
ここまで出ているのになかなか思い出せないとか言うことはよくあることで、記憶力の減退を実感するのですが、日々暮らしていると膨大な量の情報を脳にため込んでいるわけで、歳をとればとるほど情報量は増える。若者のように少ない情報ストックから引き出すのではなく、年輪を重ねた膨大な情報のストックから引き出すことはなかなか難しくなると言われるとそれなりに納得します。
それでも多様な記憶(知識・経験)を活用して適切な判断や決断を導く能力「結晶性知能」は高齢になるほど高くなる。高齢になるほど豊富な知識経験を積み重ねていくし、その中から意味ある重要な記憶を引き出す能力は加齢により衰えていない。社会環境を含む環境に適応する能力は高齢になるほど高いとなります。不適切・非適応的な古い知識を修正している高齢の政治家とか経営者は概して結晶性知能が高く優れたリーダーになっている。
ところで人は脳の情報処理能力の省エネ・効率化と安定・安心のため「ステレオタイプ思考」にとらわれてしまいます。
「高齢者は記憶力が低い」とか「女性は理系に弱い」とか広く無意識に思いこまれているのですが、これは実験してみると偏見だと分かるそうです。実験方法は実際に本で読んでいただければいいのですが、高齢者とか女性自身がこのステレオタイプ思考にとらわれているので、普通に試験をするとそれを裏付ける結果が出るのですが、そのステレオタイプ思考を排して試験をするとまた違った結果が出て、それが偏見だと分かるとか。普段の日常生活から如何に我々が思い込みにとらわれていて、実際の行動もその思い込みに規定されているかと言うことです。
以前読んだ「ゾウの時間ネズミの時間」によると心臓の鼓動数と寿命は相関関係があるのだが、人類はその傾向線から大きく離れていて長寿。普通動物は生殖年齢を過ぎると寿命が来るのだが、人の女性の平均寿命は倍近い。これは人間の子どもが成長期が長く独り立ちするまでに時間がかかるのだが、母親一人では子育てが困難で祖母が子育てを手伝うことが種の生存戦略に有利なためと考えられている。これを祖母効果というのだが、そのためには高齢になっても的確な判断を下せる結晶性知能が必要になる。どちらが先かを考えると混乱するけど両者相まって進化したのでしょう。そうすると男性が長寿の理由はとなるのですが、あまり子育てには関与していないので祖父効果というのは期待されずに比較的生殖年齢が長いので、そこまでは、まあいいかということか。でも個人的には最近そろそろ役に立たないことを実感しているので、生物的には最早寿命が来ていると言うことなのか。ちょっと寂しい。
それでもいかに高齢になっても結晶性知能は衰えないと言っても、実際に認知症の人たちを身近で見ていると外観だけでは分からないので色々壊れてくるよなと思うのは自然な感想では。認知症は病気なので同列に論じてはいけないのですが、肉体的には確実に衰えてきているので出来ないことは増えてきていて、それが判断誤りに結びつくこともある。老いは脳科学的には素晴らしくてもそんなに手放しでは素晴らしいとは行かないでしょう。
因みに人類の婚姻形態は中途半端な一夫多妻制。生殖可能年齢の差もあるので男性が糟糠の妻から若い子に乗り換えれば、そこで張り切って長寿になるかもしれませんが、そのごちゃごちゃのストレスと無理な頑張りでぽっくり行きそうです。加藤茶なんかドリフターズの唯一のメンバーにになるのではないかと思いますが、幸せな再婚だったんですよね。
後半は、幸福な長寿をもたらすにはどうすればいいかと言うことを縷々述べていますが、アッと驚くようなことはなく、ある意味よく言われているようなこと。
人類は家族を基本単位とした氏族集団で暮らしてきたので、結婚して家族を持つ方がリスクが少ないし、離婚は明らかにリスク要因になります。孤立せずに人とのつながりを持った生活が大切で、オンラインでもいいので毎日友人と会うことが良いとか、自発的協調的な助け合いであるボランティア活動を行うこともいい。さらに進化的本質的に狩猟採集民族なので、出来るだけ座らない生活でウオーキングをする、太陽の光を浴びて緑の中で散歩する。
何をどう食べるといいかについても書いてあります。日本食を基本にきのこ・海藻・豆類・魚を食べて。一日三杯は緑茶を飲みましょう。
どうも対処法は常識的なのですが、どうも澤口さんがこれは定説なり正しい原理だと断定されるとちょっと上から目線を感じて引いてしまいます。一般読者向けに難しい議論を飛ばして分かりやすく書いているのでしょうけど、学説は絶えず変わることがあるのでもう少し控えめに主張してもいいのでは。
でも歳をとることは素晴らしいと言うことは大いに主張されるべきことだと思い、元気が出ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日熱田神宮公園テニスコートの後は店探しで彷徨

2023-05-26 21:59:57 | テニス
終わって1059さん、はげ親父と3人で昼飲みに行こうとなったのですが、熱田神宮公園周辺はお店がない。
終わると13時になるのですが、13時30分までのお店ばかり。いつぞやは名鉄神宮前駅の駅ビルまで歩いて「鈴乃屋」へ行った記憶です。金山まで地下鉄で行った時もあります。
熱田区役所近辺まで歩くのですが、目当ての中華料理屋はやっていない。熱田駅前の居酒屋もお昼はやっていないか。
入ったことはないのですが、熱田駅前のとんかつ屋「みどりや」はどうだ。

一応13時45分までやっていました。ならば30分1本勝負で行きましょう。
席についてメニューを見るとランチ時間だしとんかつ屋なので当然かもしれませんがあまりおつまみ風のものはない。
それでもとりあえず瓶ビールの大瓶を2本。

まずは乾杯。
それから串カツを注文。
ソース串カツ3本とみそ串カツ3本。


揚げたてなので美味しい。ビールに合います。
周りを見るとビールを飲んでいる人はいなくてみんなかつ丼とかを食べている。当たり前か。
13時30分過ぎると早くもおばちゃんがラストオーダーになりますと言いに来る。
う~ん、早い!でもビールは飲んでしまったのでもう1本追加。
ここから揚げ物を追加するのも躊躇われ冷奴を3個。
熱々の揚げ物の後の冷奴が妙に美味しくて、ビールを飲み終えたところで時間に。
お勘定は3540円。と言うことで一人1200円でおつりは基金に入れました。
ところで妙に安かったのですが、串カツは1本いくらだったのだろう?あとから追加したビールと冷奴は勘定に入っていなかったかも。
次回行くとおばちゃんが覚えていてあの時は間違えましたと言われても知らないから。まあ、熱田神宮公園テニスコートを13時で終えた時だけなので、あまり行く機会はないと思いますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日熱田神宮公園テニスコート

2023-05-25 07:03:56 | テニス
朝起きると前日からの雨も上がっていい天気。路面も濡れているところはあっても水たまりはない。

前線通過後は往々にして風が強いのですが、そんなに吹いていない。
絶好のテニス日和かと思っていたら、8時に公園事務所から電話があって9時からのコート使用はグランド状態不良のためできませんとのこと。11時からなら大丈夫でしょうと言うのでその旨すぐにLINEで連絡しました。どうもクレーコートは前日の雨でも使えなくなるので厄介です。
仕方ないので家でくつろいでいて10時過ぎにLINEを見ると1059さんは連絡を見ていなかったのか9時に公園事務所に行ったとか。いつになく1059さんの気合が入っていてテニスをやりたかったのでしょうか。
それでは早めに行くことにします。
コートに10時45分に着くと1059さんとはげ親父がいました。この時点でも水たまりこそなかったのですがコートはかなり緩い。

そのうちにちょっと見小野ヤスシさんが来たので4人で乱打をやるのですが、ファイス面が少し動くとかなりあれて抉れたりしてしまいます。
一通り乱打をしてからローラーをかけたりブラシをかけたりしたのですが、基本的には太陽の力で乾かないと改善されないかも。
とにかく一休みしたら試合にします。
4人なので最初は適当に1059さんと組んでちょっと見小野ヤスシさん、はげ親父組と対戦。練習の時には調子よかったのですが、試合になるとミスが続き、さらにサーブが全く入らなくて2ゲーム連敗。そこから1059さんが頑張って2:2に引き分けに持ち込みました。
1試合終わったころにかばちゃんが登場。
早速試合に入ってもらい、私とかばちゃんが組んではげ親父、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。コート状態がイマイチなのでイレギュラーに悩まされ、バウンドする前に対処しないといけないかという具合でしたが、カバちゃんに頑張ってもらい何とか3:1で勝利しました。
晴れて日差しの下そんなに風もなく、気持ちよく汗をかきました。こうなるとビールを飲むしかないでしょう。

この日は350缶2本に500缶1本。
つまみは持参のあられとチーズクラッカーです。

寛いでいるとかばちゃんの同僚?ではげ親父が採用面接したと言う若者が2歳児と一緒に顔を出してくれました。
昔テニスをやったことがあると言うので少しだけ乱打を付き合いましたが2歳児はお父さんがいないとぐずるので早々に引き上げてしまいました。でも差し入れにポカリスエットをいただき何だか申し訳ない気分です。
次ははげ親父と組んでかばちゃん、1059組と対戦しましたが、たまたまなのか運がいいのか1059さんの本人も驚くスーパーショットもあったりして1:3で負けてしまいました。
ここで10分前になったので早めにコート整備して終了としました。
13時近くになるとだいぶ乾いてきてちょうどいいコート状態になってきましたが、なんだかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日・19日有馬温泉その2なんばグランド花月

2023-05-23 06:53:57 | Weblog
ホテルに戻って温泉につかって一息入れます。大浴場は一乃湯、二之湯とあって日替わりの男女入れ替え。少し離れて小さめの三の湯があります。いずれも露天風呂は金泉でこれは湯の中の鉄分が赤くなったものとか。室内着は浴衣なのですが、私としては作務衣風の方がいい。鍵とか貴重品を入れるポケットも欲しいですね。
食事はバイキングで、品数豊富。でもバイキングはあれもこれも食べたいのですが、全種類は当然食べられなくてお腹いっぱいでももう少し食べられたらと不完全燃焼さが残ってしまうのが貧乏人の悲しい性か。これだと言う素晴らしい逸品もなくてめでたさも中くらいなりバイキング。
お酒も飲んでお腹いっぱいになったので部屋で一息ついてもう一度お風呂に行きます。
翌朝起きてからいつものようにBSNHK2で「あまちゃん」を見ようとしたのですが、何とBSNHKが映らない。受信料を払ってないから?とにかく「あまちゃん」が見れないなんて…こんなことなら録画予約しておけばよかった…ムカついてやることもないので朝ぶろに使って気を静める。
チェックアウトは11時までなのですが、天気は予報通り雨になったので、まったりと部屋でゴロゴロ。9時から10時の間はお風呂前のロビーで抹茶のサービスがあるので、これはそつなく頂きました。
因みにホテルの前に「奥ノ坊」というホテルが建っているのですが、どうも廃業しているみたい。送迎の運転手さんに聞くともう潰れて10年近くなるとか。向陽閣にとっても景観上よくないと思うのですが、如何ともしがたいですね。団体旅行がなくなり昔ながらの旅館が魅力が薄れてしまいコロナ禍もあって旅館は厳しい経営が続いているみたいです。
どうも一日雨みたいなので有馬温泉駅10時54分発の神戸電鉄に乗って有馬口で乗り換え新開地へ。ここからは阪神電車に乗って尼崎で乗り換え難波へ。所要時間1時間半ちょっと、難波まで一度も改札口を通ることなくマナカで精算できるので便利です。
難波で昼食を軽くとってから喫茶店で一休み。
この日は14時30分開演のなんばグランド花月を予約してありますが、早めに行ってショップでも冷やかすことに。

地下街とアーケードでほとんど濡れずに行けるのですが劇場の前はアーケードはないので走り込まないと。

それにしても平日の昼と言ってもすごい人出です。
吉本のショップも満員で、みんなお金が余っているみたいです。
劇場はほぼ満員。立見席までありました。予約を早めに行ったので席は前から10番目の向かって右側。
ここへ来て知ったのですが、吉本興業創業110周年だそうです。

そのせいか演者も結構豪華。いつもは箸休め的に必ず入る手品とか曲芸などの色物は抜きです。

スーパーマラドーナに始まり笑い飯、トミーズ、タカアンドトシと真打級が続きます。
西川きよしが箸休め的かと思たのですが、吉本の営業部長的なおしゃべりで団体客を紹介しつつ弄くってからお礼を言う。東京、九州、四国からと全国から団体客が来ています。西川きよし曰く東京にも吉本あるのになんでここへ来るんや。団体旅行も全面的に復活しているの証拠ですか。
きよし師匠の後はテンダラー、一部のトリは桂文珍。文珍さんは劇場で見るのはこれで3回目。20年ほど前に見た時にはテンポも良くて切れがあってなんて面白いのかと感心したのですが、さすがにお年を召したか話のテンポがゆっくりになっていました。それでも十分面白かったのですが、劇場での時間の制約もあって最後まで小噺だけ。落ち着いたテンポでじっくり1席聞いてみたかったものです。
二部の吉本新喜劇では島田珠代35周年記念公演だそうでした。

そのせいかゲストに藤井隆も出演。いつも以上に島田珠代のテンションマックスで、藤井隆の掛け合いが息ぴったり。観客を巻き込んで大盛り上がりで、終演予定時間を10分超過の大サービスでした。
終わって難波なので近鉄特急で帰りましたが毎時零分の特急には17時発が間に合わず、寿司屋ですし折を頼んでビールとつまみとともに18時発の特急で帰りました。
毎時零分難波発の特急は車両が「ひのとり」です。

丁度帰宅時間帯なので難波駅は大混雑。でも「ひのとり」に乗り込むと車内は豪華でグリーン車の気分。200円高いのですが、十分価値ありです。

寿司を食べつつビールを飲んだらウトウトして2時間。名古屋終点なので寝過ごす心配もない。
有馬温泉は京都、神戸、大阪の街歩きをしつつ温泉に行くことが出来るので、下呂温泉のように温泉に行くだけで途中で寄り道するところがないのと違っていろいろ楽しみがありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日・19日有馬温泉その1

2023-05-21 15:33:16 | Weblog
コロナも第5類感染症になり、久し振りに温泉でも行くことにしました。
1泊で行けるところで今まで行ったことがなかった有馬温泉へ。
まずはぷらっとこだまで京都まで行きます。名古屋発11時41分でお昼は駅弁を買って「うまき寿司・ひつまぶし寿司」にします。

京都に着いたらせっかくなので二条城へ行くことに。
地下鉄で二条城まで行くのですが、さすが京都、外国人旅行者が多く案内も多国籍言語でした。
京都駅前はコインロッカーがサミット警戒で使えなくて荷物を持って二条城へ。

二条城は小学校の修学旅行以来ですが、ほとんど記憶なし。

二の丸御殿に入って鴬張りの廊下を進むのですが、解説を読んで知ったのですが人の歩くのが分かるようにわざわざ鴬張りにしたのではなくて、年月が経って緩みが出て自然に軋みが出て鳴るとか。忍びの者の侵入が分かるようにではなかったみたいです。


装飾は豪華絢爛、日光東照宮を思い出します。大政奉還の時に慶喜が座った広間には様子が分かるように人形が設置してあります。
城内には修学旅行と思しきグループとか外国人ツアー客が沢山います。
本丸御殿は改修工事中でシートがかかっています。
庭園の端には天守台が残っています。

昔の造りなので会談は球で降りる時は怖いくらい。ここは伏見城の天守を移築してきたそうで、後水尾天皇の行幸の時には天皇で唯一天守に登ったとか。
庭園をぐるりと一周すると結構の距離でほぼ1時間ちょっと。
京都駅に戻って一息入れてから15時10分発の有馬温泉行のバスに乗ります。でも八条口は初めてでバス停がどこにあるかうろうろ。時間に余裕がないと焦るところでした。
無事にバスに乗って、一応トイレ付きの高速バスになっていますが、乗車時間は1時間ちょっと。トイレに行く暇もありません。
この日の泊りは有馬温泉の「兵衛向陽閣」

バス停から歩いても5分です。
食事はバイキングで19時30分なので、天気は下り坂で明日は雨の予報なので明るいうちに温泉街を散策することに。

ねね橋から始めて河原を散策。


そこから坂を登っていくと程なく「金の湯」

足湯もあるのですが、ホテルにも浴場が3か所あって一応全部制覇しようと思っていたので、ここの入湯はパス。
源泉が出ているところが何か所かあり湯気を噴き出し硫黄の匂いがします。


暫く歩くと「銀の湯」に出ます。ここも当然前を通るだけ。

一回りしても30分ちょっとの狭い街でした。
因みに有馬温泉はブラタモリでも来ていて、「るるぶ」とかの旅行案内よりも、よほど深くて役に立ちます。

それではホテルに戻ってひと風呂浴びてから食事にしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日鶴舞公園テニスコートの後は営業中の店を探して彷徨

2023-05-18 06:59:16 | テニス
終わって1059さんとはげ親父で行こうかとなったのですが、この日は「気晴亭」に行ってみることに。
久し振りなので渡らない通りを渡ってしまい戻ることに。ところが店の前に着くと森閑としている。

いやな予感がしたのですが、案の定ただいま準備中。夜の部は17時からの営業です。
仕方ないので戻ってガード下の「おらが蕎麦」へ行ったのですが、ここも電気がついていない。

ここも準備中で17時からでした。なんてこったパンナコッタ。
こうなるといつもの紫禁城へ行くか。
ところがその紫禁城も灯りがついていない。

ここも17時からでした。
どうも鶴舞ではコートは16時30分までですが、テニスを早めに終わるとやっている店がないと言うことです。
ガード下に焼きトンの「大黒」があってここは開いている。店の前に店員が声をかけて呼び込んでいるのでここにします。

でもはげ親父はここでは食べるものが限られると言うので帰ることになり1059さんと二人です。
時間も時間でさすがに他のお客はいない。
席について取り合えず私はハイボール、1059さんは生ビールで乾杯。

一緒にすぐに出るものというので枝豆を注文。

もう1品、キャベツ塩だれもみも。

いつもながらの家族の愚痴を言い合いながら、メインの串はお勧め5本を注文。

5本の部位についてタンとかノドブエとかなにやら説明を受けたのですが、よくわからないままとにかく食べましょう。
全て豚肉でしょうけど内臓肉が苦手な人には対応できないかな。
ここでハイボールを追加。前回は角ハイボールでしたが今回はジンビームのハイボール。値段は一緒ですけど味は違うので好み次第ですね。私は正統派の角の方がいいか。
1059さんが生ビールをお替りします。
ここでもう1品、ユズポン酢ジュレのかかった串を2本。

外はまだまだ明るいのですが、コートでビールを飲んできたこともあって2杯飲んだらお会計。
会計は3800円で割り勘にしました。
それにしても次回の鶴舞の午後のテニスではどこへ行けばいいのか。金山までJRで行くのか?
勝手な要望ですけど、どこの店も16時過ぎたら営業してほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日鶴舞公園テニスコート

2023-05-16 17:51:34 | テニス
前日からの雨が残って朝起きると細かい雨
でも予報では昼からは晴れてくるはず。とは言っても大気の状態不安定でところによっては雷雨という有り難くない予報です。
果たしてお昼を食べて出かける時には晴れている
家を12時50分に出たので鵜が、雁道の交差点に来ると丁度バスが通り過ぎて行く。おかげでバス停で10分待ち。
それでも13時20分過ぎには鶴舞公園に着きました。
晴れて来て気持ちのいい天気になりました。

鶴舞公園は春のこの季節「花まつり」でバラを始めいろいろな花が咲いています。

コートに着くと1059さんにえみちゃん、はげ親父といます。この日はタケちゃんマンも出席の予定のはずですが、姿が見えない。後で雨が午前中降っていたので勝手に中止と思い込んでいたので欠席しますとのメールがありました。
とにかく4人集まったのでまずは軽く練習。
一休みしてからすぐに試合にします。4人なのでどのみちすべての組み合わせをやることになるのでじゃんけんなしで、試合をすることにして最初はえみちゃんと組んで1059、はげ親父組と対戦。この試合は最後のゲームをミスで自滅して勝ちきれず1:3でした。
次の試合は1059さんと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。この試合は一進一退の展開で、最後のゲームに勝つチャンスはあったのですが、勝ちきれずに2:2の引き分け。
休憩タイムはいつもながらのビール。私もえみちゃんもはげ親父もビールを持参してきて汗をかいてからのビールは美味い。

最後の組み合わせとなる次の試合ははげ親父と組んで1059、えみちゃん組と対戦。ビールが入るとどうしてもミスが増えるのですが、はげ親父に言わせるとビールのせいにするなと叱咤される。確かに技術の問題なのですが、ビールを飲むとどうしても緊張感が続かずつまらないミスをするのも事実なんですけど、ビールを飲んでいなくてもミスしていると言われると申し訳ないと言うしかない。まあ多かれ少なかれ4人とも飲んでいるのでお互いさまと言うことで、この試合は2:2の引き分け。
この時点で15時過ぎたところで、まだまだ時間があるのでもう一回りすることに。
最初に戻ってえみちゃんと組んで1059、はげ親父組と対戦。最初の試合では1:3で負けているのでここは頑張らないと。少し風が出て来て微妙に勝負の綾になるのですが、緊張感を絶やさずにここは3:1で勝利。最初の試合で負けたリベンジ成功です。
隣のコートでも同じような年代の人たちがやっていたのですが、その中にかつての職場で見知ったてっちゃんがいて声をかけてきました。もう20年以上ぶりの邂逅でしたが、お互いに経年劣化してもそれなりに分かるものです。何時も鶴舞で月曜にやっているみたいでレベルの高いテニスをしています。まあ、私たちはビールを飲みながらの不純な草テニスなので比較できないのですけどね…
次は1059さんと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。この試合では1059さんのスーパーショットもあって3:1で勝利。1059さんはこのところ目一杯のショットが出来なくなったとかであまり力を入れない打ち方になったのですが、その分ミスが減ってクールなショットになり試合ではかえって有効になっています。過ぎたるは及ばざるがごとく。
最後の試合ははげ親父と組んで1059、えみちゃん組と対戦。ここ迄第2クールは2試合とも3:1で勝っているので最後も勝てばと欲が出たのがいけないのか、いつものようにチャンスボールをネットに引っ掛けたりオーバーしたりで2:2の引き分けに持ち込むのがやっと。まあ、負けなくてよかった。
ここで16時過ぎたので本日はこれで終了。
それにしても4人で2回りだと6試合やったことになって疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネックス証券の講演会「プロが教える、有望銘柄の探し方と失敗しない投資術とは?」

2023-05-14 13:16:02 | Weblog
マネックス証券から講演会の募集があり、こういう類の講演会には(ほとんど空いているのですが)日程が空いていれば一応申し込んでいます。
無事当選したので、今にも雨が降りそうな中、行ってきました。
会場は名駅の安保ホールなのですが、初めてで最初地図を見て後はあてずっぽで行ったら見事迷ってしまう。どうも大名古屋ビルの裏辺りは道が真っすぐでなくて入り組んでいるんですよね。

やっと見つけて会場の3回へたどり着いたのですが、余裕を持って行ったはずが結構ぎりぎりで席はほとんど埋まっていました。

席について暫くすると始まります。

因みにこの日の粗品はボールペン、メモパッドにペットボトルのお水。スポンサーの企業がらみでないのでこんなもんか。
最初はマネックス証券の資産形成推進室長の益島さんの「有望銘柄の探し方」
内容はいま日本株、特に総合商社株を買いまして注目されているウオーレン・バフェット流の探索術の紹介です。


最初にファーストリテイリングとユナイテッドアローズとしまむらを比較していますが、3社を10年前と比べるとファーストリテイリングは10年前から利益は3倍近くに、ユナイテッドアローズは利益が半減近くに、しまむらは利益が1.3倍程度。3社の株価動向を見てい見ると業績の差がそのまま株価に反映されている。中長期的に株価を決めるのは企業業績で追うべきは株価ではなくて未来の業績と言うこと。
バフェットは、定量的・定性的な分析による成長性を見極めていて、具体的には
・シンプルで理解できる事業を行っているか
・過去に長期間の安定した事業実績があるか
・事業の社会的ニーズや他社のマネしずらさ
ということです。
それぞれに個別企業事例ををあげて解説しています。一般人にはITとかゲノムとかは何をやっているか判断付かず事業の将来を予想することはできないので手を出すべきでない。ここでは医薬品の「4883モダリス」をあげていますが、何をするのか全く分からない。
逆に「3349コスモス薬品」はリーマンショック時でもコロナ禍でも安定した業績を上げておいて危機を克服している。企業の稼ぐ実力が出ている。
「3053ペッパーフードサービス」はいきなりステーキで大ブレークしたけれど他社がマネできたため長続きせずに業績は急降下。
銘柄選びは予想PER20~30倍程度で過去の水準と同業他社とを比較して、過度に割高でないタイミングで買う、これが難しいんだけど素人は売り時の方が難しいと言うのが私の実感。
最後にオリエンタルランドの分析事例を挙げています。有望銘柄であるのですが、PER80倍というような株価評価は長期間維持できないので買い時は考えないといけない。
最後は宣伝ですが「マネックス銘柄スカウター」の紹介でした。
2部は「やってしまいがちな分散投資、債券投資の注意点」としてシグマ株式会社と株式会社TAというIFA;日本語で言えば独立系金融アドバイサーの会社紹介。

マネックス証券はネット証券で対面では対応していないのですが、やはり対面での対応を希望する人たちもあって、そういう人には信頼できるアドバイザーを紹介できるようにと提携しているとか。銀行とか証券会社の紐が付いた所属系のアドバイザーと違って顧客の立場に立ったアドバイスが可能で、所属会社の都合による人事異動はないので安心できる。とは言っても今のところボケ防止を兼ねていろいろデータを調べあれこれ考えることが苦痛でないのでアドバイサーは不要です。でもこれからだんだん面倒くさくなってくるとリスク管理の面でも必要になって来るかも。まあ、アドバイスが必要なほどの財産でもないですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする