怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

「子育て支援が日本を救う」柴田悠

2016-12-29 08:16:26 | 
この本は子育て支援の啓蒙書ではなく、非常に学問的な専門論文であり、政策効果を定量的に分析しつつ、提言を行っています。結論は表題のように「子育て支援が日本を救う」なのですが、政策実現に必要な経費と財源についても具体的に提言しています。

その方法はОECD28か国の各種時系列データをもとに国際比較することで「労働生産性を高め財政を健全化する政策」「自殺を減らす政策」「子供の貧困を減らす政策」としては何が有効かを検証している。
しかし、その使用データと分析方法に関する議論は非常に専門.的で統計学的知識がないと理解不能でほとんど結論しかわからないし、正しいかどうかの判断もできない。
したがってこの本を表題にひかれて手に取る一般人は「はじめに」に書いてあるようにあとがき→第11章→第1章→第10章と読んでいき後の章は興味があればぱらぱらと眺めるだけで十分です。統計的分析は正しいと信じたうえで読んでみましょう。
そこでいきなり結論をネタバレさせてしまえば「これからの日本を救うのは、保育サービスを中心とした子育て支援である」ということです。
具体的には潜在的待機児童(100万人超)を解消することで労働生産性を最大限に伸ばし、子どもの貧困率を先進国平均まで減らし、財政余裕を10年かけて先進国平均まで増やすには、単年度予算において保育サービスに1.8兆円、児童手当2.5兆円、企業支援は0.2兆円合計4.5兆円の追加予算が必要。これによって潜在的待機児童は完全に解消され、子どもの貧困率はОECD平均まで減り、労働生産性は2.9ポイント増加し、財政余裕は10年後にОECD平均まで増え、合計特殊出生率は0.02ポイント増え、年間自殺者は約500人減る。必要な財源は「所得税の累進化」「相続税の拡大」「被扶養配偶者優遇制度の限定」「資産税の累進化」を小規模ずつ組み合わせれば十分確保可能。
労働生産性の伸びとかを考えると十分に元が取れる政策なのです。
まあ、諸般の事情によりここまでドラスティックにはなかなか難しいというのなら潜在的待機児童を小さめ(80万人)に見積もりその解消だけを行うことにするならば追加予算は保育サービス拡充のための0.7兆円で済む。それによって労働生産性は0.4ポイント上昇し、子どもの貧困率は1.1ポイント減少し、合計特殊出生率は0.01ポイント上がり、財政余裕は0.1ポイント増え、自殺者は200人減る。
日本はいつの間にか一人当たり労働生産性は停滞してОECD諸国の中でも低くなっていて少子高齢化の中で経済成長が望めなくなってきている。
そんな中、子育て支援策を行うことによって、経済成長率を高め、財政再建を実現していくことができるとするとなんと魅力的な結論でしょうか。子育て支援に必要な金は無駄な経費ではなくて非常に有効な投資だとすればもっと大手を振って主張することができるでしょう。
この結論はもっと分かりやすくみんなに知らしめるべきでしょうが、このままではたぶん第1章で挫折しかねないほど専門的です。是非数式抜きでエッセンスをブックレットなりにしたらどうでしょう。古市ぐらいにまとめさせて宣伝させれば結構売れるんではないでしょうか。
それにしても今待機児童の解消にどんどん金をつぎ込んでいますが、あまりにも急激につぎ込むと制度の拡大への軋みが露わになってきます。資金はあっても保育園を増設するための用地と住民の理解、質の良い保育士の確保と養成などなど。
今頃急に慌てて拡大してぎくしゃくするぐらいなら本当はもう少し前から本格的に取り組むべきだったのでしょう。
保育行政の末端に携わったものとして、あの時ありとあらゆる手段を講じてもっと限度いっぱいまで取り組んでおくべきだったかと忸怩たる思いがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日瑞穂公園テニスコートの後はいつもながらのしげすしへ。

2016-12-27 07:04:40 | テニス
毎度おなじみのしげ寿司紹介コーナーですが…
今回は4人なのでテーブル席に。
まずはビールで乾杯
あっという間に1本飲んでもう1本。
一息ついて、つまみは何にしようか…
まずは自家製からすみが出来てきたので、からすみ大根を。

からすみを大根の薄切りでサンドウィッチにして頂きます。
これは、海鼠腸とかほやとかの同系列のいわゆる酒のつまみ系統の味ですね。
次は暖かいもので、アンコウ汁を。

これはポン酢で食べるのですが、体が温まって美味しい。スープも美味しいですね。
温まったところで焼酎のお湯割りに。
赤霧島のボトルがまだありましたが、残りは一人1杯分くらいしかなくて、すぐにもう1本おろします。
前回美味しかった牡蠣の田楽を。

柚子が効いていて美味しい。ちゃんと4個出してもらい一人1個づつ。
前々回牡蠣の醤油バター焼きもあってこちらの方が美味しかったという意見もあったことをヨイショが覚えていて、メニューにはなかったけど頼んだら作ってくれました。

これもちゃんと人数分の4個です。
箸休めに大将が白菜の古漬けを出してくれました。
でもこの頃にはかなり酔っぱらってきて写真を撮るのを失念。
この日はクリスマスイブなのですが、誰も一緒に祝う人もいない4人です。特に森の熊さんは帰ってもだれもいないからか、妙にハイテンションでいろいろ注文します。
焼き物で大将お勧めの赤カレイの干物を出してもらいます。

さらに刺身はなにがいいかと聞くと白身でタイがいいというのでお願いします。

う~ん、焼酎が進みますね。
〆は何がいいかというと、ここはバッテラかな。

私、サバが好きなんですよね。
お茶をもらいフルーツが出てきてお勘定。

お勘定は11670円で一人3千円。

お釣りは基金に入れておきます。
これでしげ寿司は今年最後。
色々わがままな客がお世話になりました。
よいお年を。
ところでここから歩いて帰ったのですが、途中の雁道商店街では軽自動車が電柱に衝突して危うく店に飛び込むのを免れた事故現場に遭遇。

パトカーが出ていてちょっと騒然とした雰囲気でしたが、大したことにはならなかったみたいでよかった、よかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日瑞穂公園テニスコート

2016-12-25 21:05:30 | テニス
この日も天気晴朗なれど風強し。午前中はまだよかったのですが、お昼頃からは風が出てくる。予報によると北西の風5メートル。そこそこあります。
午前中は家でゴロゴロしていたのですが、OBさんからは未だ風邪が治らないとかで欠席のメール。かれこれ1か月近く欠席ではないでしょうか。はげ親父に言わせれば俺よりOBさんのほうがよっぽど健康だそうですが、眼くそ鼻くそを笑う類か。まあ、30日の忘年会には出席してほしいものです。
そうかと思うと1059さんからも欠席のメール。顔面がお岩さんのようでまだ駄目とかですが、なんなの?どうも転んで顔面を打ったみたいです。
どうも歳をとるとあちこち不具合が出てくるみたいです。
まあ、気を取り直して1時35分には家を出て歩いていきます。
山崎川の桜の木はすっかり裸になっていますが、よく見ると枝には花芽が出てきています。

春が待ち遠しのですが、冬はこれからが本番、寒さに負けずにボチボチやるか。
コートはこの日も1番コート。
はげ親父、森の熊さん、タケちゃんマンそしてヨイショとこの日は5人でした。
工事中の隣のコートはもう人工芝のシートを張り出しています。

でも6番コートより向こうはまだ剥がしただけです。
みんな入れ替わりつつ乱打を始めますが、やっぱり結構風がある。太陽は出ていて動いているといいのですが、休んでいると寒さが身に沁みます。
気温はというと

11度ですが、何故か結構湿度が高いですね。
とにかくじゃんけんして試合を始めましょう。
最初は森の熊さんと組んでヨイショ、はげ親父組と対戦。
ここは森の熊さんのいつもながらの人のいないところへ打ち込む有効打で1ゲーム取ると先週来の負け癖が少し払拭されて次のゲームも取りこの後1ゲーム落とすも最後のゲームも押し切って3:1の勝利。先週ひたすら負けていたので、正直嬉しかったのです。
それならば勝利の乾杯ということで持参したオリオンビールをチビチビと乾杯。

次の試合はヨイショと組んではげ親父、タケちゃんマン組と対戦。この試合はヨイショにうまくヨイショされて実力以上の力が出たのか3:1で勝利。素晴らしい。
ここで15年ぶりにテニスをやるという塚ちゃんが登場。昔はブイブイやっていたんでしょうが如何せん15年ぶりということでショットがイマイチ定まらない。アキレス腱を切らないようにがんばってください。
因みにここのコートはカバちゃんのお友達が久しぶりにテニスをやってアキレス腱を切り救急車で運ばれたコートでした。
でも普段から運動しているみたいでフットワークは軽く、外科医だそうですのでそんな心配はいらないか。
ということで今度は塚ちゃん森の熊さんと組んで試合に入ってもらい、私とタケちゃんマン組で対戦。ツボにはまったショットはすごい力強いのですが、コントロールが定まらないので、ここは試合慣れしたいやらしさが有利で4:0で勝利。まあ、試合勘が戻ってショットが安定したら手が出ないんでしょうけどね。
あと15分となったのでここで終わりかと思ったらヨイショがまだやるというので塚ちゃんとヨイショ組にはげ親父と組んで対戦。それぞれはいいゲームでしたが、ここは森の熊さん程ではないのですが、いやらしい試合運びで3:0となったところで時間切れ。
この日はなんと、なんと全試合勝利という奇跡。先週とえらい違いですが、やっぱりこれは先週の悲惨な結果があったからか。人生山あり谷ありですね。
タケちゃんマンは最近かみさんが駅まで送ってくれないとかで車で来ていますので帰りますが、私はいい気分でヨイショ、森の熊さん、はげ親父といつものしげすしへ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒は蒸発!

2016-12-23 16:43:23 | Weblog
カンブリア宮殿で八海酒造を特集した時に砂糖を入れていない米と麹だけで作った甘酒を取り上げていた。
かみさんが飲みたがるので「知多繁」に行けばあるかと見に行くとありました。

八海山の特別本醸造酒と一緒に即購入。まだまだ在庫はありそうでした。
家に帰ってかみさんが飲んでみると美味しいとのこと。
私も少し飲んでみましたが、やっぱり甘い、甘すぎる。私は本醸造酒のほうがいい…
他の番組でも甘酒は発酵食品で体にいいとやっていたそうで、スーパーでも甘酒がよく売れているみたい。
そうは言ってもかみさんはヨーグルトも納豆も食べていて、いくら体にいいと言ってもそれでは腸が発酵するんじゃないの。過ぎたるは及ばざるがごとしでしょう。
ところで甘酒はすぐに飲んでしまってまた買って来いというお達しなので今日「知多繁」に行ったのですが、ない。
聞くとやっぱりテレビで取り上げられた影響か在庫もなく、年明けでないと入らないとか。蔵元では大変なことになっているそうです。
他の甘酒も全部なくなっていて、今発注しているので週明けには入るとか。
やっぱりあの時に3~4本買ってくるべきだったか。
仕方ないのでというか私の本来の目的でちょっと珍しい一ノ関の「ワタシノオト」の4合瓶を買ってきました。

実は先日14日に忘年会があったのですが、始まるまでの時間調整で三越の酒売り場をのぞいたらちゃんと八海酒造の甘酒が置いてありました。だから知多繁にはまだあるかと思っていたのですが、三越でももう売りつくしているでしょうね。まだあるのでしたら即買うべしかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日瑞穂公園テニスコートの後は二人だけ

2016-12-20 20:50:32 | テニス
車の人が多いのでいつものようにしげすしへ行くのはヤッターマンと二人だけ。
二人なので久しぶりにカウンターに座ります。
寿司屋はやっぱりカウンターに座ってネタケースを見て頼むのが本流なので、これはこれでいい気分。

まずはビールで乾杯。
ネタケースにはニシンがどんと横たわっていますが、二人だとこれだけでお腹いっぱいになってしまうのでパス。でもおなかにはカズノコがどんと入っているのかも…
まずは酢サバから行きましょう。

ねっとりしてサバが美味い。
ビールはすぐに飲んでボトルのある焼酎をお湯割りにします。
前回食べておいしかったのでカキのみそ田楽を。

これも柚子がほのかに効いていて旨いんです。
焼酎のお湯割りをグビリ。
ここで大将が自家製のからすみを出してくれました。

母の実家へ行くと従兄がいつも台湾製のからすみをドカンと食べさせてくれるのですが、辛いので大根に挟んで食べています。でもこれはさすがお手製、塩辛くなくて海のうまみがじわっと口に広がります。
大将自慢の一品ですね。
塩焼きは何がいいかとネタケースを目で追うと大将がカマスはどうかと言うのでそれください。

二人なので食べやすいように開いて焼いてくれました。
焼酎をまたグビリ。
刺身を何か…この季節はやっぱりブリかと話していると大将がカレイがあるというので即それをください。

これはポン酢で食べます。
焼酎のボトルを三分の一ぐらい残して〆に。
最初に酢サバを食べているんですけど〆はバッテラかな。

何時もここで会う元女性会長さんが今日もおいでになって隣に座っているので一切れ差し上げます。
お茶をいただきデザートに柿が出てお勘定。
5400円で一人2700円でした。
ここから途中マーキングしながら歩いて帰るのですが、店を出てしばらく行くと大旦那に呼び止められました。タオルを忘れてきたのでした。どうも最近あちこちに忘れ物が多くてこれはもう老化現象?単なるたちの悪い酔っ払い?
今回は大旦那までお手を煩わせてしまい、どうもすいませんでした。
ということで今回もひげおじさんが言うようにほとんどしげ寿司日記となってしまいました。でも大将はfacebookは読んでいてもこれは知らないでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日瑞穂公園テニスコート

2016-12-19 06:56:49 | テニス
この日の朝はいい天気。でも気温は低い。
天気予報ではお昼頃から雲が出てくるとか。
リビングで日向ぼっこしているとうとうとしてしまうのですが、OBさんからはメール。どうやら風邪を引いたとかでこの日も欠席のメールでした。
予報通りお昼過ぎから雲が出てきたのですが、防寒対策をしっかりして13時40分に家を出ます
コートに着くと何故か駐車場はガラガラ。実は今瑞穂公園テニスコートは6面を工事中。使えるのは3面だけということで駐車場も空いているみたいです。
1番コートから3番コートが使えるため、工事しているコートはフェンスで仕切ってあります。

既に人工芝は剥がしてあり、地面が見えます。見たところ簡易舗装してあるのかな?

この日は1番コートで寒い中タケちゃんマン、はげ親父、えみちゃん、ヨイショにヤッターマンと6人です。
1059さんと森の熊さんはどうした?いつもは遅れてくるカバちゃんも来ませんでした。
やっぱり寒いから?
気温を測ると8度。

やっぱり寒い。先週ほどでもないのですが、風もあります。
いつものように順番に乱打をやって一休み。
この日ははげ親父、タケちゃんマン、えみちゃんと車で、当然ながらお酒抜き。一応1本だけ持参してきたのですが、寒いのでビールを飲む気にもならずに久しぶりの酒抜きテニスとなりました。
ところがそれがよくなかったのかこの日のテニスは最低の出来。
まずはタケちゃんマンと組んではげ親父、ヨイショ組と対戦したのですが、最初の2ゲームではラケットに全くボールがまともに当たらない。一人でミスを重ねてラリーにもなりませんでした。3ゲームからは何とか体が温まったのか少しまともに打ち合えたのですが、1ゲームを取るのがやっとの1:3でした。途中はげ親父は、チャンスボールと思って勢いよくボレーをしたら手元が狂ったのかボールは自分の顔面に。眼鏡に当たって暫し呆然としていました。でもメガネは割れずにどこも切らなかったので不幸中の幸いでしたが、こんなミスをするような相手に負けるなんて…
があると風も出て寒いし、時折雲が切れると冬の太陽は低いのでまぶしい。すっかり調子が狂ったとしておきましょう。
タケちゃんマンと組んだ次の試合もヤッターマン、えみちゃん組にミスを重ね、私のミスがタケちゃんマンにもうつってしまうのか肝心な時に粘り切れずの完敗。なんと0:4でした。
ここで普段だとビールでもグビリと飲んでリセットするはずなのですが、寒空の下、水筒の冷たい水を飲むだけでは状況はますます悪くなっていきます。
組み替えて今度はえみちゃんと組んでタケちゃんマン、ヨイショ組と対戦しますが、この試合ではもうヘロヘロになってきてパワー不足を露呈。年の功コンビに0:4と完敗してしまいました。なんだかな~
ここでヨイショと途中まで乗せていくというタケちゃんマンは早めに帰ります。
最後の試合はもう一度えみちゃんと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。この試合は何とか1ゲームを取って最後のゲームも粘って何とか引き分けに持ち込みたかったのですが、結局力尽きて1:3で終了。
この日はこうやって結果を見返しているのも自分に腹立たしいのですが、何とか2時間無事テニスをできたことで由としましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日瑞穂公園テニスコートの後はいつもの

2016-12-14 07:49:18 | テニス
終って男5人でいつもの「しげ寿司」へ。4人掛けのテーブルに椅子を一つ足して5人でテーブルを囲みます。
まずはビールで乾杯。暖かい店内で、今日も元気でビールは美味い。
まずは小さめの大アサリの酒蒸しを。

これは4個しかないので一人はなし。
ちょっと変わったところで白子ポン酢。

何の白子かというと・・・忘れました。
ぶりだったかな?、カンパチかな?タラではないですよね。もちろんフグでもない。
ここらあたりで焼酎のお湯割りにします。
タケちゃんマンと1059さんは熱燗に。
次の肴はなにがいいか・・・
ここはいつもと違ったもので牡蠣のゆずみそ焼き。

一人に一つづつということで5個出してもらいました。
これは美味しかったですね。
焼き物が好きな森の熊さんはいつものカマ焼きは何ができるかと聞くとぶりとカンパチのカマ焼きができるそう。でもお勧めはカンパチだそうですので、ここは大将お勧めのカンパチにしました。

ド~ンと焼けてきたら早速森の熊さんに解体してもらってみんなで突きます。
日本酒は熱燗をもう1本。
焼酎もなくなったのでもう1本出してもらいます。
そうしたら大将がサヨリの一夜干しを出してくれました。

見かけはよく焼けていますが、中はちょっと生しいぐらいでこれはこれで美味しい。
もう1品で、先程は牡蠣のゆずみそ焼きが美味しかったのですが、今度は趣向を変えて牡蠣のバター醤油焼きにします。
もちろんこれも5個です。

見かけはイマイチなんですが、食べた感想はこっちのほうが美味いという人のほうが多かったかな。
この日の〆は太巻きにします。でも写真を撮る前にほとんど食べてしまって、残骸のような一切れだけですが、一応写真に撮りました。

最後のデザートは今回は柿です。

お茶をいただいて会計は

一人3千円でお釣りは基金に入れておきました。
ちゃんと焼酎もたくさん残っていますから。
帰りはまず地下鉄の駅でトイレに立ち寄り、家の近くのパチンコ屋にも立ち寄ってのふらふら歩きでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日瑞穂公園テニスコート

2016-12-13 07:02:39 | テニス
この日は天気晴朗なれど風強し。テニスにはちょっと不向きな日になりましたが、雨でないのでキャンセルはできません。
朝起きて支度をしているとヨイショからメール。今日は欠席ということなのでいつものしげすしへ行けばカレンダーがもらえるかも、残念と返信したら
「実は昨日の昼休みに外出し、木の根につまずいて転倒しました。膝と掌を擦りむくのみで大した血も出ずにラッキーでしたが、気分が落ちこんでいます。17日も24日もいきます。宜しく!」との返事がありました。まあ平地で転ぶというほどではなくてまだ足腰は何とかなるみたいですので、来週を楽しみにしています。
続いてOBさんからもメール。何か家の用事で今日は欠席とか。あとで聞いた未確認はげ親父情報だとまた植木屋さんが手入れに入ったとか。豪邸ですね。
まあ、気を取り直して13時40分には家を出て歩いていきます。
14:30少し前に瑞穂公園テニスコートに着くとこの日は1番コート。既に森の熊さん、はげ親父、えみちゃん、1059さん、タケちゃんマンといてヤッターマンもほどなく到着。結構盛況です。
まあ、入れ替わりつつ乱打をやりますが、風が強いのでボールの行方が定まりません。天気予報だと北西の風5~6メートル。なかなかのもんです。風の強さはなかなか写真に現せないんですけど、ネットが風で揺らいでいる様子で多少はわかるかな。

ひととおり乱打をやったら一休みしてじゃんけんして試合に。いつもと違って今回は森の熊さんは1番でした。私は7番のどん尻。この日のじゃんけんの勝負勘は最低だったのか。
私の最初の試合はその森の熊さんと組んで1059、はげ親父組と対戦。森の熊さんは連続の試合でちょっとお疲れでしたがそこは持ち前のいやらしさを遺憾なく出して、それでも強い風に悩まされて2:2の引き分けに。
一休みしている間に遅れてカバちゃんが登場。早速試合に入ってもらいましょう。
1059さんと組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。カバちゃんの強烈なバックをビシバシ決められる中、一進一退だったのですが、最後のゲームを粘り切れずに、風を味方にすることが出来ずに1:3の負け。まあ、こんなもんでしょう。
合間には持参のビールを飲むのですが、今回は黒ドライという新製品。

黒ビールなのですが、そこはドライ、あまりべとつくこともなく飲みやすい。
ほろ酔いになったところで次に試合はカバちゃんと組んで1059、森の熊さん組と対戦。冬の日は急速に傾いていく中で、少し風は収まってきたのでしょうか、最初2ゲームを連取したのですが、ここから私がミスを連発して結局2:2に引き分けに。なんだかな~
もう1試合やってこの日は終了。コート整備をして帰ります。
この日ははげ親父は車で来ていてそのまま帰ります。えみちゃん、カバちゃんの女性陣も帰って、残った5人でいつものしげすしへ行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日木が崎公園テニスコート

2016-12-08 21:01:59 | テニス
前日の高山旅行の疲れというか飲みすぎた報いがまだ残っている中ですが、この日はいい天気
合宿に行かなかったタケチャンマンがみんなテニスに来るかなと心配していたこともあって、気怠い中でも支度をし、家を8時30分に出て金山8時50分発の列車に乗って大曽根へ。ここから歩いて9時15分過ぎにはコートに着きました。
意外にもタケチャンマンの他森の熊さん、1059さん、はげ親父、ヤッターマン、そしてカバちゃんといて盛況です。みんな元気なんです。
順番に入れ替わってもらい乱打をやっていきます。そのうちにヨイショも来てこの日は総勢8人の盛況でした。
しばらく乱打をした後、最初に乱打をやっていた4人と後にやった4人とで別れそれぞれでじゃんけんして試合に。
私はカバちゃんと組んで森の熊さん、ヨイショ組と対戦。一進一退の攻防でしたが徐々に調子を上げて2:2に持ち込むことができました。
時折雲がかかるのですが、風もないいい日です。気温は16度。

少し肌寒いのですが、動いていると汗をかくくらいでテニス日和かな。
次の試合はヨイショと組んで森の熊さん、カバちゃん組と対戦。この試合も一進一退でヨイショの声に励まされつつ2:2の引き分けに持ち込みました。
さすがにこの日は休憩時間でもビールを飲もうとする手合いはいなくて、みんな、水分補給だけをしています。
コート横のイチョウがまっ黄いに色づいてきれいです。

見てきたカバちゃんによると銀杏もだいぶ落ちていたとか。処理が面倒くさいので拾う人が少なくなってきました。
次は森の熊さんと組んでカバちゃん、ヨイショ組と対戦。なんとこの試合も2:2の引き分け。
森の熊さん、ヨイショ、カバちゃん、私とのダブルスの3通りの組み合わせはすべて引き分けという結果でした。まあ誰も傷つかなくてよかった…
ここで用事があったのか今日は車で来ていたタケチャンマンは帰ります。
1人抜けたので組み換えをして試合を続けます。
もう一度森の熊さんと組んで1059、カバちゃん組と対戦。この試合は森の熊さんのいやらしさがいかんなく発揮されて結局4:0の完封勝ち。
このころには気温も上がって20度に

一試合すると大汗をかいてゼイゼイ。
それもあってか続けてやったヨイショと組んだ試合ではそろそろひじが限界に近付いていた上に2試合連続でへばってきていた私がミスを連発していいところなしではげ親父、カバちゃんにやられて0:4の完敗。その前でやめておけばよかったかも。最後はいつもいまいちの終わり方の記憶です…
ヤッターマンも早めに帰ってしまい、カバちゃんは車、ヨイショも帰るというので、森の熊さんと1059さんと3人でお昼を食べに行くことに。
いつものように大曽根まで歩いて「嘉文」へ。
まあ、この日は前日しこたま飲んできたので定食にビールを2本。
定食は名古屋チック定食で、これは刺身にどて煮に味噌カツ半分とエビフライにご飯とみそ汁というお値打ちなもの。これで1000円でした。ビールのつまみにもいいものばかりですが、ビールを追加することなく食べ終わりました。でもこれだとご飯とみそ汁なして1000円でもつまみとしてはお値打ちのような気がします。まあ、私はビールを飲んでいたのでご飯は半分は残したのでそういうことなんですけどね。
合宿の翌日なので誰も来ないかと心配しましたが、無事テニスができてよかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の高山旅行の2日目はまず飛騨古川へ

2016-12-04 21:03:03 | Weblog
朝起きるとシーツはぐちゃぐちゃで口の中はねちゃねちゃ。まだ暗いのですがトイレに起きたついでに歯を磨こうとしても歯ブラシがない…仕方ないのでうがいだけしてもうひと寝入り。
6時30分過ぎにさすがに起き上がり、カーテンを開けると一面の霧で何も見えない。

アルプスはどこ?槍ヶ岳は?奥穂高は?
まあ仕方ないので朝風呂へ行こうとするとポンタさんがスリッパがないと言い出す。誰か2次会に来た人が裸足で来てスリッパを履いていったのか?結局フロントに連絡して歯ブラシとスリッパを持ってきてもらうことになってしまいました。
お風呂に入っても折角の露天風呂が霧で視界ゼロ。でも昨日の酔いがじわじわ~と溶けていくようでいい気持ち。
朝食を2階のレストランでバイキングだったのですが、さすがにここでビールをという人はいませんでした。
朝食後にフロントで精算だけして部屋でゴロゴロ。
因みに今回は一人当たり16600円。列車で飲み食いして夕飯代をできるだけ浮かせようという作戦がうまくいって予算より1400円安くなりました。
午前中の列車で帰るヤッターマンと大須の婿殿は9時のシャトルバスに乗って高山をぶらぶらするとかで、何故か午後便のはげ親父も一緒についていきました。
私とポンタさんは10時のシャトルバスに乗って10時20分の列車で飛騨古川へ行くことに。240円で10分ちょっとで着きます。

飛騨古川の駅前では何やら中国のテレビクルーが取材していましたが、高山と比べると静か。「君の名は。」の聖地巡礼のオタクぽっい人たちがちらほら。
早速我々も線路をまたぐ跨線橋にあがり写真を一枚。

ちゃんと撮影スポットに案内の張り紙がありました。
そこから地図を見ながら古川の街をふらふら。観光客もあまりいなくて静か…
まずは三寺めぐりを。

いずれも浄土真宗のお寺で三寺参りは親鸞聖人の命日に合わせているんですね。

途中古い町並みと鯉のいる水路があるのですが、鯉は寒くなるのでもう移してしまって見当たらず。

見た通り土曜日というのに人も歩いていなくて、まあ、それだから余計趣があってよかったんですけどね。
狭い町なのでふらふら歩いていても1時間もかからずに一回りできます。

途中薬局を見つけたポンタさんはは百草丸を買って、店先でお水をもらって飲んでいました。
造り酒屋も2軒あっても酒のいい匂いがします。


そのうちの1軒、渡辺酒造へ入るといきなり試飲をどうぞと4種類のお酒を飲ませてくれたので思わず1本純米吟醸「蓬莱」買ってしまいました。
時間はまだまだあるので映画に出ていたという図書館にも行って写真を一枚。

映画はまだ見ていないんですけどね。
もう少し時間があるので古川まつり会館の前を通るとユネスコ世界無形文化遺産に古川まつりが認定されたとかでこの日は入場無料の大番振る舞い。

からくり人形の実演を見て、さらに3Dシアターで祭りの映画を見ることが出来ました。

祭りは起こし太鼓で有名ですけど、そこにぶつかっていく小さな太鼓を担いでいるのは何なんでしょうか?それにしても見事な山車で江戸時代から林業などで財力のある街だったんでしょうね。今の街並みには賑やかだった面影はありませんが祭りの時には近郷の人もみんな参加するんでしょうか、映像で見るとすごい盛り上がりです。
まあ、一通り飛騨古川の街を堪能して12時10分の列車で高山へ戻ります。
帰りの列車の時間までまだまだあるので高山の街をふらふら散歩に。やっぱり三之町辺りは観光客が一杯です。外国人も多いですね。

ツアーについていたチケットでワンカップ酒と朴葉味噌をもらって駅へ。
この頃にはすっかりいい天気になって駅からは白いアルプスの山が建物の合間から見えます。

あまりお腹も空いていなかったのでおにぎりとビールを買って列車に乗り込み簡単な昼食にしたのですが、何を思ったのかはげ親父は缶ビールを4本買いこみ結局帰りもビールを飲みながらとなりました。
4時30分過ぎに家に帰りついたのですが、さすがにこの日の夕飯はお酒抜き。疲れた~

因みにこれが今回のお土産でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする