怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

3月28日瑞穂公園テニスコート

2020-03-30 12:44:52 | テニス
予報では雨だったのですが、雨は金曜日から降り出して土曜日の朝にはあがってきた。
でも曇っていて晴れ間はない。
この日ヤッターマンは姪っ子の結婚式だとかで欠席。いろいろ自粛ムードが漂っていますが、これは一生に一度のものなので(にしたいものです)不要不急ではないでしょう。
最近ご無沙汰のヨイショからは「皆様おかわりなくお元気でお過ごしの事とおもいます。ずっと休みですみません。」というメールがありました。ということは今回も欠席と言うことですね。
森の熊さんには終わった後の打ち上げだけでも参加しませんかとメールしたのですが、シカト。まだ体調は回復しないのでしょうか?
とにかく曇っていても雨は降りそうもなかったので9時45分には家を出て神宮東公園のバス停へ。
途中の桜並木はまだ五分咲き未満か。
交差点から南向き。

こちらは交差点から北方向に。

バスは定刻通り来て瑞穂運動場西へ。ここから歩いてコートまで10分ちょっと。
野球場の前の桜は五分咲きぐらいか。

橋の上から見る両岸の桜も色づいていますが満開は来週ですね。

橋を渡ったところに立つ桜の若木は小さいながらも健気にちゃんと咲いています。

5分前にコートに着いたのですが、既にえみちゃん、1059さん、はげ親父といて欠席の人はいても何とかこれで4人は集まりました。
時間になって4人で乱打を始めたのですが、しばらくしてゆうこりんが登場。それならば5人でストロークとボレーで別れて一回り。結構みっちり30分近く練習したことになりました。
一休みしたらじゃんけんして試合に。
最初の試合はえみちゃんと組んで1059、ゆうこりん組と対戦。一進一退の展開で長い試合になりましたが結局相譲らず2:2の引き分け。
続いての試合は1059さんと組んではげ親父えみちゃん組と対戦。デュースの続く長い試合になったのですが、いつものように肝心なところで二人ともミスが続いて1:3の負け。まあ、負の連鎖というやつですね。
途中、雲が出て来て細かい雨が降ってきました。でも雲が動いていくと晴れ間も。変な天気です。
次の試合ははげ親父と組んでえみちゃん、ゆうこりん組と対戦。この試合は最初のゲームを取っていい出だしだったんですけど、ここからまさかの3ゲーム連敗。思うにたまのいいショットでポイントしても1ポイントなんですけどくだらないミスでも1ポイント。無駄なミスをなくすのが勝利への道なんですけど、それが難しい。
1回休んで最後の試合はゆうこりんと組んではげ親父、1059組と対戦。ゆうこりんは先週と違ってかなり感覚が戻ってきたと自信ありげでしたが、そこを私が足を引っ張って3ゲーム連取されてしまい最後のゲームをかろうじてキープするだけと1:3の負け。私としてはどうもすいませんと言うだけしかありません。
ここでちょうど時間となって終了。コート整備をして帰ります。お疲れさまでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会自粛の中で小宴会

2020-03-28 07:02:30 | Weblog
世の中、宴会自粛で3月中は全部キャンセルになってしまい、引き籠りで家飲みするしかなかったのですが、ついに先日こじんまりとした4人の宴会を決行してしまいました。
会場は久しぶりの名古屋駅。
閑散としているかと思ったら相変わらずの人の波。

それでも依然と比べると多少人が少ないかも。
目指すお店は大名古屋ビルの裏のほうなのですが、この辺りは道なりに行くと微妙に曲がっていて、適当に検討をつけて歩いていくと何故か1周して始まりのところに戻ってしまう。ビルの3階なので看板を見落とさないようにきょろきょろして歩きつつやっと到着。今日のお店は「光蔵」です。

エレベータを降りてどちらに行けばいいのかここでも迷ったのですが、エレベーターに乗り合わせた出勤の店員さんに案内されて無事入店。
すでにクリばあさんとトヨちゃんは席についていました。ヤッターマンは孫の都合で欠席。はげ親父は道に迷って遅れ結局トヨちゃんが迎えに行きました。
揃ったところでとりあえずの生ビール。

18時時点で私たちのほかには1組だけ。やっぱり自粛ムードで空いています。
生ビールと言えば枝豆。

鮪のなめろうというのもあって頼んでみます。

なめろうをノリの上に置いて食べるのですが、ノリは4枚だけでなめろうの量とどうも釣り合わない。もう4枚ノリがあってもよかったような。
このお店は結構凝ったつまみがあります。へしこを大根の薄切りに乗せたものもあります。

お酒の種類は充実していてビールを飲んだら日本酒に。

まずは、小座衛門にるみ子の酒に九平治を。それぞれワイングラスで出てきます。
光ものが好きなクリばあさんがコハダを。

これまたクリばあさんが辛口の燗酒がいいと言い出し、お銚子で注文。基本は冷での提供でお銚子は2合以上でないといけないとか。ここらあたりから何を頼んだかあやふやになるのですが、三千盛りだったかな。
たこの梅肉和えも頼みます。

おでんの盛り合わせを頼んだのですが、ちゃんと4人で食べやすいように4つに切ってありました。

でも中身は選べなかったのですが、はげ親父は鳥がダメでつくねは食べられない。無理を言って鳥抜きでもう1人前。

日本酒は適当に選んで追加して、加えて串カツを。

ソースと味噌があるのでそれぞれ4本づつ。
お酒をあまり飲まないトヨちゃんとクリばあさんの二人は〆に焼きおにぎりを。

お勘定は2万円を超えていたのですが、お金の使い道に困っているクリばあさんが余分に払って私たちは5千円でした。
21時過ぎ迄飲んでいたのですが、もう1軒となったのですがスターバックスはラストオーダーと言われマリオットホテルの最上階のバーに。
コーヒーよりも席チャージのほうが高そうでしたが、それならば私とはげ親父はウイスキーに。

窓の外には夜景が広がり、名古屋城が眼下に小さく見えていました。
ここもクリばあさんにごちになって、ありがとうございました。
高齢でハイリスクな人ばかりの密接な宴会でしたが、換気はそこそこで密集はしていませんでしたけど、久しぶりの外飲みを堪能して飲みすぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばの麺が

2020-03-26 15:35:15 | Weblog
先日かみさんが買ってきた焼きそばの麺がなんだかおかしい。

画像では分かりにくいかもしれませんが袋の下部の麺が色が変わっています。触ると他の部分と違って固い。
どうも蒸しあがっていないような感じでそのまま食べていいものかどうか迷って、その部分だけ切り取っておき、メーカーの日清食品のホームページからお客様相談室を探し出して不良品ではないかと問い合わせというか苦情訴えをしました。
因みにそこにたどり着くまでに結構迷ってしまい、もう少しわかりやすくしてほしいものです。
氏名電話番号と書いて、本文は次のように書き込みました。
「太麺焼きそば 濃厚甘口ソース」2人前を3月19日に熱田イオンで購入しましたが、袋の中の麺のうち一部が他の部分と比べて変色して堅いままでした。触った感じでは蒸し上がっていないような感じです。賞味期限は2020.03.30で、一緒に買ったもう1袋は異常はありませんでした。写真を撮りましたが、はっきりとは分からないかもしれません。一応食べるのもためらわれたので変色している部分を切り取って外袋と一緒に保存してあります。
ところで、買ってきて不良品を見つけてからすぐにメールしたのですが、それが木曜日。
金曜は祝日で土日と休みなので、返事はなし。食品メーカーとしてほかっておいていいのかと思うのですが、相談室はカレンダー通りの勤務みたいです。自動応答のメールの返事はあったのですが、それは受け付けたというだけのもの。
月曜日の午前中にでもメールがあるかと思いきや、連絡があったのは午後4時。電話番号を書いたので、お客様相談室からメールではなくて電話がありました。連絡が遅いので思わず不機嫌な対応をしてしまいました。
担当者曰く、麺が何か熱いところに触れたかで水分がなくなったのではないかとのこと。何だかたまにある様な口ぶりでした。
工場は製品番号でわかるので調べてみます。代わりの品を送るので、保存してある麺を折り返しで送ってください。ということで水曜日の時間指定で宅急便が来ることに。
時間指定を16時から18時としたら16時ちょうどにピンポ~ン。
箱の中にはお詫びの代替品と手紙が入っていました。箱の中身はすぐに取り出して、冷蔵庫に保存してあった変色した部分の麺を箱に入れて配送員さんに手渡し。

代替品は、当該の焼きそばと味噌ラーメンに混ぜそばとそれぞれ2人前の袋が3袋。さすが日清食品、ちゃんと倍返しです。
同封の手紙には原因の推定として、電話で言われたように、工場出荷後の流通段階で陳列ケース内で蛍光灯等の発熱体近辺にある程度の間置かれ、麺の中から水分が徐々に蒸発して乾燥し変色したとのこと。電話のやり取りだけで推定できるということは同じような事例がかなりあったということなのでしょうか。でもよっぽど蛍光灯の近くに長くあったということ?

文面は丁寧で、まあ日清食品の対応はそれなりに評価できます。以前のグリコのカフェオーレの不具合のメールに対する塩対応と比べると企業姿勢の差を感じます。
加えて今日送った変色した麺を受け取ったとのメールもありました。
「平素は弊社グループ製品をご愛顧賜り誠に有難うございます。
また、お忙しい中、ご返送にご協力を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
本日、返送便を拝受し、「変色し、硬くなっている麺」を確認致しました。
この度の不具合につきましては、改めて深くお詫び申し上げます。
また、現品を担当部署に開示し、再度注意と再発防止に努めて参る所存でございます。
今後とも安心してお召し上がり頂ける製品を提供すべく、
努力して参る所存でございますので、末永く弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。」
即応性についてはちょっとと思いますが、対応は合格としましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日東山公園テニスコートの後は4人で浜木綿へ

2020-03-24 06:49:28 | テニス
終わってはげ親父、タケちゃんマン、ヤッターマンと4人で久しぶりに浜木綿へ行きます。
タケちゃんマンは先行して行ったのですが、予定通り途中で追いつきます。
こんな時期なので浜木綿もガラガラかと思いきや3連休の真ん中ということもあるのでしょうか、結構お客が入っている。受付に立っていても返事はあったのですが、なかなか案内してくれない。ヤッターマンが呼び鈴を押してやっと案内されました。
とにかく席についてとりあえずの生ビール。

いや~、これくらいの気温になるとビールがうまい。
加えてとりあえずのひと口餃子2人前。当然ニンニク入りでお願いします。

すでに味が付いているのでお好みで酢をということでしたが、以前はたれをつけていたような。
ここで野菜ファーストのヤッターマンがエスニックグリーンサラダを。

さらに森の熊さんはいないけど代わりにヤッターマンが青菜の一色炒めを注文。

まずは野菜を食べて血糖値が上がるのを抑えていくということです。生ビールはすぐになくなってお替りを。
そういえば森の熊さんは最後に参加したのが1月中旬なのでもう2か月も欠席です。腕の痛みは相当悪いのでしょうか。今度、終わった後の飲み会だけでも来るように誘ってみます。
タケちゃんマンのアメリカにいる娘さんの話だとアメリカでもトイレットペーパーがなくなって通りを誰も歩いていないとか。お産の時までにこの騒ぎが収まっているといいのですけどタケちゃんマンは結局アメリカにはいかなくて奥様だけ行くとか。本人はベトナムへ行くと言ってましたが、どんだけベトナムがいいんか~い。
ヤッターマンが券を出して今月のサービスの豆腐シュウマイも到着。

ここらあたりでちびちび生ビールを飲んでいたタケちゃんマンもようやく空いて、もう飲まないかと思いきや瓶ビールを所望。サッポロの黒ラベルで2本。

ここでいつもの昔ながらのマーボー豆腐を。

何やら依然と比べて凶悪な赤みが増しているような。どうもあまり辛い物は翌日の出口方面に問題を抱えているので私は一口食べて遠慮しておきます。
〆は焼きそばにしようとなったのですが、3種類ある中で五目あんかけ焼きそばにします。

ほぼ6時には飲むものは飲み、食べるものは食べてお会計に。

10285円でタケちゃんマンだけ2500円で後の3人は3千円、おつりは基金に入れておきました。
帰りはバスで帰るつもりでしたがちょうど出た後で20分待ち。仕方ないので酔い覚ましがてら八事まで歩いていき地下鉄で西高蔵で帰りました。
家に着いたらちょうど夕飯時で、おかずをつまみに焼酎を飲んでしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日東山公園テニスコート

2020-03-23 06:51:31 | テニス
前日は春の嵐で強風が吹き荒れていました。
でもこの日は風も収まりいい天気。気温もどんどん上がりそうです。
でも、えみちゃんからは欠席のメール
午後には1059さんからは風邪が治らないから欠席のメール。そういえば先週はおなかの調子が…ということで早めに帰っていましたが、これは風邪の影響だったかも?年齢的に新型コロナウイルスのハイリスクですのでお気をつけて。
13時40分に家を出て地下鉄で西高蔵から八事日赤へ。
八事日赤からほぼ1キロを歩いていこうとするとはげ親父がバス停で待っている。どうやらテニスコート前までバスで行くみたい。これから運動するのだからちょうどいい準備運動と思って歩きなさい。敬老パスがあると気楽にバスを使います。
歩いていくと坂道を上るので汗が出てきます。準備運動としてはオーバーワーク気味なのではげ親父と一緒にバスに乗ればよかったか。

いつもの歯医者さんの温度計は20度を示しています。
コートに着くとヤッターマン、タケちゃんマン、既に着いていたはげ親父がいます。
この日のコートは混雑しているのか山の上の15番コート。

久しぶりの山の上です。移動距離が結構あって階段をえっちらおっちらと登っていきますが、タケちゃんマンはエレベータを使います。どうもこれからテニスをやるという気合がありません。
4人で乱打を始めようという時に久しぶりのゆうこりんが登場。
ということで5人でボレーとストロークに分かれて乱打を一回り。30分ほどみっちりしたので大汗をかきました。
天気は本当に雲一つない快晴です。

暑いのでみんな半そでTシャツ姿になり、私も半そで短パンに。
試合は私がトイレに行っている間に4人で始めていて、私の最初の試合はゆうこりんと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。ゆうこりんは今年に入って初めてということで打球が安定しない時もあり、それをカバーする技術が私には全くないのでいいところなく0:4の完敗。
次の試合ははげ親父と組んでタケちゃんマン、ゆうこりん組と対戦。ここは最後の1ゲームを落として完封勝ちにはならなかったけど3:1で勝利。
この頃横の道を消防車が何台も通っていく音が聞こえます。やがてヘリコプターも飛んできました。1機だけでなく2機3機と飛んできます。結構うるさくて打球音が聞きづらい。
今度は再度ゆうこりんと組んでヤッターマン、タケちゃんマン組と対戦。この試合はそろそろタケちゃんマンに疲れも出て来て一進一退の展開になって、2:2の引き分けに持ち込めました。
ヘリコプターは1機だけ低空で日赤に向かっています。救急ヘリ?でも翌日新聞で確かめたら東山動植物園の裏山が火事になったとか。約1万5百平米を焼いたというのでかなり燃えています。消防車がたくさん集まるはずです。けが人はなかったみたいなのであれは何だったのか。
この時点で16時15分。タケちゃんマンは早々と上がりと宣言したので、残りの4人で時間まで試合をすることに。
ヤッターマンと組んではげ親父、ゆうこりん組と対戦。時間短縮のためコートチェンジなしでやったんですけど、淡白なラブゲームが続いて無事時間内で4ゲームできました。結果は3:1で勝利でしたが盛り上がりのない試合でした。
コート整備して終了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッター商店街を通り越して空き地だらけに

2020-03-20 07:18:42 | Weblog
私の生まれ育った雁道商店街は年年歳歳商売を廃業する店が増えていきシャッター商店街に。
隣の賑町商店街はすでに商店街というほどの商店が残っておらず、発展会も解散してしまいました。おかげで商店街の街路灯も撤去、寂しくなりました。
雁道商店街についていえば最近は世代交代に伴い子どもの世代は別の場所に住んでいてシャッターを下ろしたまま空き家になっているところも多い。かく言う私の実家も父が店を閉じてから、しもた屋に建て直し、今は子どもたちはみんな他のところに住所を構えているので母が一人暮らしです。このまま母が亡くなると家はどうすればいいのか。
ところで最近はシャッター商店で家を守っていた人が亡くなると、そこに住むには大分経年劣化が激しく使い勝手も悪いし、建て直して住むのも諸事情が許さないのか、上屋を取り壊して更地にしてしまうところが増えてきました。
もはやシャッター商店街を通り超えて空き地だらけです。
角地などで使い勝手がいいところは最近よくある時間貸しの駐車場になっているのですが、駐車場にもなりにくい土地は更地になるだけです。
商店街の入り口から見ていきましょう。

ここは元郵便局があったところ。郵便局はかなり以前に空港線沿いに移転しています。
そこから東に少し行くと以前自転車屋さんと洋品店だったところが最近空き地になっています。

結構奥行きが深いので取り壊されてびっくりしました。
ここだけでなく商店街の土地は間口がそんなに広くなくて奥行きが深いところが多かったみたいです。
道が狭くなったところからすぐのところの空き地はもう長いこと放置されたままです。

確かスポーツ商品店だったと思うのですが、間口が狭すぎて住宅にも駐車場にもしようがないということか。
もう少し東に行くと売り地の看板が出ていますが、しばらくそのままのところが。

さらにその向かいでは一ブロックごと更地になっています。


いったい何軒の商店があったのか。裏のほうの住宅も一緒に取り壊されているので商店街の中ほどに突然広大な更地が出現しています。
この土地に何が建つのか計画の看板は立っていないし、商店街の知人に聞いても知らないとのこと。まあ、マンションぐらいなんでしょうけど通り沿いに商店でも増えるとちょっと賑やかになるんですけど。
私の実家を通り過ぎてもう少し東に行くと2軒取り壊して半分は住宅が建ったのですが、あとの半分は更地のままのところがあります。

早く建てないといつまでも隣の家はブルーシートで目隠しなので早くしてくれよと思っているのでは。
雁道商店街は新堀川沿いに立地した熱田工廠をはじめとした日本碍子、日本特殊工業、日本車両などの工場群や関連の下請けの工場も多くてその従業員を顧客として市南部一番の商店街として発展してきたのですが、工場はほとんどが郊外に移転して学区の人口も最盛期の3分の1ぐらいになった記憶です。顧客の減少とともに斜陽化が進むとともに商店も店主の高齢化とともに閉店してシャッター商店街に。商売に展望が見いだせずに後継ぎも商売を見切って(私もです)別居してしまう。商店街発展会をかろうじて維持していますが、肝心の商店がどんどん減っているのでは如何ともしがたい。商店としては良かったのでしょうが住むにしては条件が悪いので更地になった後に住宅も建たないのはさみしい限りです。せめてどんどん住宅が建って人口が増えていけばまた違った商機が出るかもと思うのですが、なんだかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋経済オンラインから"最高の家飲み"を実現する「高コスパの酒」5選 ソムリエ歴30年のプロが各ジャンルから厳選

2020-03-18 07:07:02 | Weblog
このところ宴会は全部キャンセルで飲みに行く機会がない。
仕方ないので家飲みをするしかないのですが、せっかく飲むのならコスパのいいお酒を買いたいものです。
ということで友田晶子さんという方が東洋経済オンラインに各ジャンルのコスパのいいお酒を5種紹介しています。
因みに友田さんの略歴は「米どころ酒どころ福井県生まれ。お酒を通じて女性の教育・活用社会進出支援に力を入れる一般社団法人日本のsakeとwineを愛する女性の会(通称:SAKE女・サケジョの会)の代表理事として活動。お酒でおもてなしできる会員数は1500人にも及び、業界初のお酒による総合的な“おもてなし力”を問う検定『料飲おもてなし~SAKE女検定~』を実施している。」ということです。
紹介している高コスパの酒5種はそれぞれジャンルごとに
シャンパンでは「レイトンズ・ブリュット・レゼルヴ」@3200
赤ワインでは「フランク・マサールマス・サルダーナ・ティント」@1750
白ワインでは「ロモランタン キュヴェ グロリア」@2880
ジャパニーズウイスキー「ブレンデッドウイスキー 山桜黒ラベル」@2310
ところでこのウイスキーは笹の川酒造が醸造元。日本酒メーカーでもあって、この間純米吟醸の「笹の川」を買ってきたところ。でもこの「山桜黒ラベル」は見たことないですね。
日本酒では「北秋田」ですが、ちょっと長いですが説明文をそのまま転載します。
「大吟醸といえば、厳選したコメを半分以下にまで磨き、低温でじっくりと時間をかけ、特有の香味を生み出しながら醸す匠の技の酒。手間暇と技術を加味すると4合(720㎖)でも、小売りで 3000円、5000円、なかには1万円という商品になるのもしかたがない。
しかし、北鹿の「大吟醸 北秋田」(720ml)は、小売価格985円! 二度見してしまう価格だ。もちろん、決して安かろう悪かろうではない。というのも、筆者が関わった雑誌『Pen』において開催した「おいしい日本酒ランキング」、愛称「日本酒ミシュラン」で、この「大吟醸 北秋田」はまさに大穴、ダークホースだったのだ。
スーパーで手軽に買える商品で、正直、ブランドもあまり知られていない。期待せずに(申し訳ない……)飲んだところ、落ち着きがある華やかさに、滑らかな口当たり、軽やかなコメの旨味があり飽きの来ないすばらしいバランスに審査員一同驚いた。
「安くして、やっぱりまずいとなったら致命的」という判断から、製造にはことのほか気を使っているとは、メーカーサイドの言葉。なるほどだ。コスパがいい理由は、大量生産に成功したからのよう。こんな大吟醸もある。スーパーで見つけたら手にとってみてほしい。」
そう言えば、この「北秋田」はイオンのお酒売り場で見たような…
ということで早速買ってきました。

大吟醸で税抜き880円は確かに安い。しかもこの日は5%引きで買えたので税込みで919円でした。純米大吟醸の「笹の川」が見切り品で確か税込1100円だったので、大吟醸で千円を切るのは破格。でもよく見ると醸造アルコールは入っていて純米ではない。そこらあたりは妥協というか我慢しないといけないですね。
それにしても日本のスピリッツとしては焼酎のジャンルがないのはどうして?日本のウイスキーは今や世界的に評価が高いところですけど、歴史があって、千円前後のものも多種多様あり、質の高いものも多いので焼酎・泡盛からも是非一つおすすめを教えてもらいたいものです。それでは私のお勧めはと言うといつも千円前後のものを買ってくるのですが、これはというものをお勧めする知識はありません。悪しからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日東山公園テニスコート

2020-03-16 16:49:33 | テニス
久しぶりのテニスの予定日の晴れ
でも予報は午前中は晴れでも午後からは天気は不安定に。ところによっては雨も。寒気が入ってきて予想最高気温は13度。
それでもまあ久しぶりのテニスというか3月に入って初めてなので13時40分には家を出て地下鉄西高蔵から八事日赤へ。
高蔵神社の河津桜はすっかり散っています。


紅梅は名残の花がパラパラ。
八事日赤から歩いていくのですが、途中の歯医者さんの温度計では12度。

見ていると11度になったりすぐに12度にあがったりしていました。
14時30分丁度にコートに着いたのですが、この日は1番コート。すでにはげ親父、1059さん、えみちゃん、タケちゃんマンと乱打を始めていました。私も軽くストレッチだけしてはいり、5人でボレーとストロークの練習を一回り。
一休みしたらじゃんけんしてすぐに試合に入ります。
最初は1959さんと組んでタケちゃんマン、えみちゃん組と対戦。デュースの続く長い展開でしたが一進一退で結局2:2の引き分け。
この頃から厚い雲が出てきて風も出てくる。へなちょこボールの私はコントロールが定まりません。

時折細かい雨というか霙のようなものが風と共に飛んできます。
休んでいると寒いくらいなのですぐに次のゲームに入ります。
続いては、えみちゃんと組んではげ親父、1059組と対戦。この試合も長い一進一退の展開で2:2です。どうも肝心なところでミスが出て勝ちきれません。
次は、はげ親父と組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。最初2ゲームを落とし、これではいけないと後半盛り返したのですが、最後のゲームはデュースを続けながら結局ミスで自滅して落したので1:3の負け。
どうもこの日は久しぶりだからかイマイチ体の動きが悪くて、握力がなくなったというか余分な力が入ったのかインパクトの瞬間にグリップに力が入っていなくてラケットが動いてしまい当たり損ねの連発。不調のテニスでした。
天気は相変わらず、晴れ間も出るのですが、雲が上空を覆うと風が出てきて細かい雨が飛んできたりします。

最後の試合はタケちゃんマンと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。この試合も前と同じように2ゲームを落とし、3ゲームでは突然タケちゃんマンのサーブとショットが絶好調になって取ったのですが、最後のゲームはラブゲームで負けて1:3という結果。どうもタケちゃんマンはムラが多くて気負いすぎのミスも多く安定しませんでした。
時間も丁度良く、コート整備をして終了。
この日は1059さんがおなかの調子が悪いとかで帰り、えみちゃんもはげ親父も車なので、浜木綿へ行くこともなく帰りました。帰りのバスから見た限りでは、いつ行ってもお客の多い浜木綿も空いている感じ。宴会はキャンセルが多くて飲食店は大変です。
帰ってから私は家族でもんじゃ焼き屋へ行ったのですが、ここも個室が予約なしで入れました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のドラゴンズカレンダー?

2020-03-14 10:57:28 | Weblog
そんなに熱狂的ファンではないのですが、一応生粋の名古屋人として中日ドラゴンズファンです。
球場に足を運ぶのは1年に1回くらいのファンですが、最近は成績が悪いのでテレビの中継を見ることも遠ざかっていました。
購読している新聞はもちろん中日新聞です。
購読者サービスの一環で毎年希望者にドラゴンズカレンダーを頂けるので、忘れずに申し込んでゲット。

ところが新型コロナウイルス肺炎の騒ぎで、プロ野球の開幕も延期。
日程は大幅に狂ってしまいました。
少なくとも3月分の日程は全部キャンセルです。
3月は開幕を飾るので選手も一押しの大野雄大。

本人的にも期待の大きさを感じ今年も頑張ってくれるはずでした。
今の状況ではいつ開幕するのかもわからないのですが、日程的にはもう使い物にならないのは必至。その意味では幻のカレンダーになる?今回の措置が前代未聞ならばこのカレンダーは20年大事に取っていると価値が出るかも?そんな訳ないか。
因みに各月の選手は
 4月;京田 陽太
 5月;阿部 寿樹
 6月;柳  裕也
 7月;大島 洋平
 8月;福田 永将
 9月;高橋 周平
10月;小笠原慎之介
う~ん、今年は載ったけど、もう二度と載らない選手もいるかも?
それにしてもいつぐらいに開幕できるのか?ウイルスの特性から室内競技はむつかしいみたいですが、本拠地がドーム球場のところはどうなるのか。プロ球団の興行として無観客でテレビ中継のみで成り立つのかどうか。
4月までに先行きが見えてくればいいのですけど、なんだかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田清彦「進化論の最前線」

2020-03-13 15:28:46 | 
池田清彦先生というと「ホンマでっかTV」で、したり顔でホンマでっかという説を開陳する人で、その著書をレビューしたこともありますが、リバタリアンとしての社会批評的なものが多くて、ちょっと変わった評論家風。
それが今回は本職の生物学者として、今現在の進化論についてのまじめな解説。まじめな分だけ結構難しい言葉や概念が出てきたりして多少気合を入れて読まなければ。

因みに一緒の写っているのは浅田次郎の「長く高い壁」著者お得意の日華事変前後の中国を舞台にした小説ですが、今回は探偵小説家を狂言回しにした謎解き。浅田次郎の小説としては安定した面白さはあるのですが、期待値ほどではなかったかな。というか設定に無理があったのでどうも現実味が薄い…
閑話休題。私の記憶では学校で習った進化とは、突然変異によって新しく生じた遺伝子のうち、適応的なものは自然選択によって増加していき、非適応的なものは消滅していく、この繰り返しが進化というものだったはず。ダーウインの自然選択説とメンデルの遺伝学が融合したもので著者は「ネオダーウイニズム」と言っている。その主張は「突然変異」「獲得形質の遺伝の否定」「自然選択説」「遺伝的浮動」から成り立っている。
しかし、地球に生物が生まれてから、単細胞の細菌の進化は説明できても単細胞生物から多細胞生物へ、そして複雑なシステムの多細胞生物の大きな形態変化は説明できないことが多々ある。
ダーウインの進化論については当初からあの昆虫記の著者のファーブルが異議を唱えていたのですが、昆虫の生態を観察していると試行錯誤の上変異を繰り返して徐々に進化してきたとは考えられないのです。中途半端な本能行動は自然界で子孫を残すことができないので一気に構築されなければ生き残れないはずです。
生物の進化はネオダーウイニズムですべて整合的に説明できるほど単純ではないのです。
生物の最初の大きな進化である原核生物から真核生物への進化は細胞内共生説がほぼ正しいと言われていますが、これはミトコンドリアとか葉緑体などの細胞内小器官は細胞内に共生化した原核生物に由来するというものです。これは突然変異と自然選択により段階的に進化してきたのではなく、外界から入ってきた別の生物に対応することで原核生物から一気に進化したのです。もちろんこの取り込みがうまくいくためには数数えきれないようなパターンが試行錯誤されたのでしょうけど。
遺伝子についての研究を進んだことにより、遺伝子は同じでも生物の形質は同じではなく、遺伝子の働き方を制御するシステムも大きく関わってくるみたいです。世界はDNAだけを全て調べても分からない。著者の立場は構造主義進化論で、これは「細胞といった遺伝子を取り巻く環境(構造)のもとで同じ遺伝子の発現する場合でも、細胞内部や周囲の環境によって発動する機能に変化が生じる」ということです。
ところでDNAにはたんぱく質を作る情報を持たない「ノンコーディングDNA」というものがたくさんあり、これはジャンクDNAと言われていましたが、実はこの中に遺伝子の発現をコントロールする役割を担っている重要な部位があることが分かったのです。チンパンジーからヒトへの進化には、このノンコーディングDNAの消失が大きく関わっている可能性があるとか。
ゲノム編集の行く末とか人類の進化についての議論とかもあって、200ページに満たない新書本ですけど内容は盛りだくさんですので、詳しくは読んでください。
最近の分子生物学とか脳科学の進歩は著しいものがあって、福岡伸一とか池谷裕二の本を読むと本当に知的刺激を受けるのですが、この本も進化について知的を刺激を受けます。テレビを見ながらソファーで寝っ転がってではなかなか頭に入らないちょっと専門的に踏み込んだ内容ですが、テレビを消して気合を入れて読んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする