怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

恐怖の送別会漬け

2014-03-28 20:31:15 | Weblog
自分では全く認めなくないけれど、この二月で還暦を迎えしたがって3月31日で目出度く定年退職となります。一応無事(今のところですが)38年間の務めを全うして退職するのですが、先週はそのせいで送別会続き。日曜日(これは正確には送別会ではなかったのですが、最後は花束をもらい拍手で送られました)から始まって金曜日まで休みなく宴会漬け。
内臓は悲鳴を上げているのですが、根が卑しいので宴会になると元を取らないとと飲んでしまいます。まあさすがに多少セーブはしていたのですが、勢いで何とか1週間乗り切って、日曜日はよせばいいのに弟一家が実家に来たので一緒に飲んでしまいました。
月曜日になって朝から胃の痛みが続いたのですが、その日は給食会の日でお昼は立場上無理して完食。状況はますます悪化してきて、夕食は何も食べることができませんでした。
翌日も下痢が続きほぼ絶食。水曜日にはやっと朝食べれるぐらいになったのですが、この日も送別会。一応主賓のひとりなので、出席したのですが当然ながらお酒は飲めずにウーロン茶で付き会うことに。自分ながらその精神力に感心するのですが、いまいち気勢が上がらなかった中、この日はドイツ料理で、ソーセージとか肉は美味しいのですが、おなかには負荷がかかりすぎ。肉と魚は残したのですが、翌朝にはますます状況が悪化。この日もほぼ何も食べれないことになりました。
金曜日にやっと朝食にパン一切れを食べ、お昼と夜はうどんを食べれることができました。
症状を振り返ると連日の宴会漬けで、軽い潰瘍ができていたかもしれません。私の先輩で連日の宴会漬けで年度末に血を吐いた人がいたのですが、その時はそこまで飲まなくていいのに馬鹿だなと思っていたのですが、我が身を振り返ると同じようなことをしていました。
ちなみにその人はその時内視鏡をやったら潰瘍の他に早期の胃がんも見つかり、早い段階で手術できました。血を吐くまで飲んだ功名です。人間何が幸いするかわからないものです。
ところで明日からは野間荘でのテニスクラブの合宿。いつも大酒飲んで翌日死んでいるのですが、今回それをやると今の状況ですと1週間は立ち直れず、私も胃がんが見つかるかもしれません。ここは我慢と忍耐の合宿にするしかないでしょうが、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日鶴舞公園テニスコートの後は

2014-03-25 20:50:14 | テニス
みんなでガード下を目指して歩いているとリュウちゃんが娘2人とお出迎え。
「いらっしゃいませ~」

ところで店に入るとびっくり。どうもガードの工事のため今までの店の部分から一ブロック移るみたいで、南側に店が伸びている。工事が始まると今までの店のところから移るみたいです。

とにかく新しいところへ座って、生ビールを5、例によってタケちゃんマンはクボタの千寿を頼んだら在庫切れで「八海山」。すぐにはげ親父が八海山を追加。
つまみは野菜炒めに牛肉の黒コショウ炒め、あさりの酒蒸し2

餃子も3つね。初めて頼みましたが牛肉の黒コショウ炒めは美味しかったです。

ビールを飲み終えて私たちも八海山を追加。
注いでくれるのは初顔ですが愛嬌のある趙ちゃん。はげ親父がいろいろ聞き出しで、趙影ちゃんとか。漢字あっているのかな?26歳だそうです。リュウちゃんは店長さんかもしれませんが、これからは趙ちゃんの時代です、がんばって。愛想のよさは七難隠します。

タケちゃんマンとはげ親父は立山を追加。
ここでカキのチヂミとエビチリを追加。

こうなったら今度は「越乃寒梅」で勝負。甘いとか言っていたタケちゃんマンとはげ親父も寒梅を追加してきます。いつもながら止まらない輩です。
さすがにここらで〆にと火鍋2人前。あまり辛くしないでと注文。

汗をふきふき、最後はラーメン玉を3人前。
勘定は18390円で一人三千円。400円を基金から出しておきました。
終わったらちょうどバスが来たので乗って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日鶴舞公園テニスコート

2014-03-22 18:18:51 | テニス
天気晴朗なれど風強し。
爆弾低気圧の通過後で北日本は大荒れですが、名古屋は晴天。でも北西の風8~10メートル。テニス向きの天気ではありません。
前日も送別会で酔いが残ったまま8時40分過ぎに家を出て金山へ。JRの9時6分発の快速に乗って鶴舞公園駅へ。
コートに着くとなぜか1059さん、OBさん、森の熊さん、タケちゃんマン、はげ親父、ヤッターマンとほぼオールスターが日向ぽっこ。
もうひと働きしてビールwぽ飲みつつ休んでいるみたいです。
どうやら1059さんは今しがた来たみたいで乱打に付き合ってくれました。
ちょこちょこと乱打をやって早速じゃんけんして試合に。
最初はOBさんと組んで森の熊さん、1059組と対戦。一進一退の展開だったのですが、最後のゲーム粘ったのですがいつものように粘り切れずに結局1:3の負け
次の試合は1059と組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。ここはいつになく1059さんが冷静で、風も味方して3:1の勝ち。森の熊さんに久しぶりの勝利でした。とにかくボールが上に上がると風に流され、揺れて落ちてきます。ここで力むとミスるんですよね。
風は一定方向でもなくてコートの上を舞っています。ここで勝負の綾が出てきます。

合間はビールを飲みますが、風さえなければ日差しは春の日差しで、暖かいのですが、如何せん風は冷たい。
今度はヤッターマンと組んでタケちゃんマン、OBさん組と対戦ですが、この試合も一進一退の展開。ところが今回は風に足を引っ張られこちらがミスを重ねて1:3の負け。天は我に味方せず。
最後はタケちゃんマンと組んで森の熊さん、OBさん組と対戦。これまた一進一退の2:2で引き分け。まあこんなもんでしょう。
この時点で11時30分でしたが早めに終わってコート整備して終了。
ヤッターマンは家でアンテナの工事があるとかでここで帰りました。
残った6人はいつものように紫金城へ行くのですが、公園の桜もそろそろつぼみがピンクがかってきました。

開花予想は26日とか。
ところで駐車場は車でいっぱい。公会堂で何があるかと思ったら薬剤師の診療報酬改定勉強会みたい。

そろそろ年度代わりでいろいろ慌ただしくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日瑞穂公園テニスコートの後は

2014-03-21 18:06:47 | テニス
終わっていつものように「しげすし」へ。
まずはビールで乾杯。タケちゃんマンは熱燗。猫背気味のウッチーはノンアルコールビールです。

ところでテーブルの醤油さしが陶器からガラス製に変わっていました。
肴は2テーブルなのでそれぞれ2人前づつですが、烏賊の丸焼き、

マグロのカマ焼き、

白身の刺身(この日は鯛です)。

猫背気味のウッチーはいつものようにおまかせコースです。
ビールを飲み終えると焼酎に。キープしていたのはみんな飲んでないので新しいのを1本。しげすしのラベルを付けた特製焼酎です。

でも1本で足りるのか・・・
焼酎を水割りで飲みつつ、あさりの酒蒸しも追加。

さらに鯵の刺身をお願い。

こうなるとなかなか止まらないので焼酎をもう1本。今度は「神の河」です。

最後は太巻きと鉄火巻きで。

結構おなかいっぱいで終了。会計は22400円で一人3千円。余りは基金へ入れておきました。焼酎はさすがに2本目は全部飲み切れず、少し残してあります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日瑞穂公園テニスコート

2014-03-19 21:29:16 | テニス
天気はいいのですが、風は結構強い。予報では北西の風6~7メートルだそうです。でも昼には少し収まっていたかな・・
1時45分過ぎに家を出て歩いて瑞穂公園テニスコートへ
途中長く廃墟となっていた国税局職員住宅の取り壊しがいつの間にか進んでいた。看板を見ると名古屋女子大学の体育館になるとか。どうも一帯は名古屋女子大学の建物がどんどん増殖していくみたいです。

コートにほぼ時間通り着くとこの日は1番コート。
実はこの日タケちゃんマンからは欠席とのメールがあったのですが、なぜかちゃんと出席していて乱打をやっていました。それも床屋へ行ったのか髪が短くなっていたのでBBさんと間違えてしまいました。
この日はタケちゃんマン、森の熊さん、ヤッターマン、はげ親父、1059さん、OBさん、猫背気味のウッチーと総勢8人のオールスター参加でした。
人数も多いので乱打をそこそこにじゃんけん
最初の試合はヤッターマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。最初の2ゲームはとんと~んと取ったのですが、次の2ゲームは取られ結局2:2の引き分け。後半は同も風が逆風で味方にすることができなかったみたいです。まあ、合間にビールでも飲みましょうか。
続いては1059と組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。ここは逆に3ゲームを連取されてこのまま完敗…と思ったのですが、最後踏ん張って何とか1ゲームとって1:3。こんなもんか・・・
さらにはげ親父と組んでヤッターマン、1059組と対戦。ここは一進一退で2:2の引き分け。
ここで終わりかと思ったらもう1ゲームということでもう1回はげ親父と組んで森の熊さん、OBさん組と対戦。森の熊さんにはいつもながら冷静にこちらの動きを読んで体の動きの逆を突いて抜かれます。まだまだ修行が足りません。
ここで時間で終了。
この後みんなでいつものしげすしへ行くのですが、山崎川の桜はまだまだつぼみが固い。

開花予想は平年並みの3月25日頃・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の干物つくり

2014-03-16 18:30:53 | Weblog
15日はイオンで特定カード所持で5%割引の日。
朝一番にイオン熱田店へ行ってヨーグルトなどを買いに行ったのですが、鮮魚売り場を見ると和歌山県で取れた鯵がトロ箱に入っていて1匹95円。これからさらに5%引きなので、お得です。
見てみると大きくて新鮮そう。目はうるんでいて干物にしたらおいしいよと私を誘っている。
そうやって流し目(?)で誘われたら男としては受けて立たねばならないでしょう(でもこの鯵は雌だったのでしょうか?)。
適当に見目麗しいものを選んで買ってしまいました。
家に帰ってさっそく調理します。
まずは塩をして洗ってから腹開きにします。
台所が血まみれにならないように新聞紙を敷いてその上で包丁をふるいます。

でも何匹かやっていると包丁は脂で切れなくなるので、よく洗いながらそれでも切れは悪くなるのは仕方ありません。余談ですが、時代劇でバッタバッタと剣で切っている場面がよくありますが、人を切って血まみれになれば刀は切れなくなるので何本か刀を持っていてどんどん替えなければ役に立たないと思います。これは魚を調理した経験からの実感です。
キッチンペーパーを用意して鯵の腹の汚れをよくふき取って水気もふき取ります。
やっとの思いで5匹を捌くと3%の塩水に料理酒を少し入れて漬け汁を作ります。もう少し濃い塩水の時は漬け時間を短くすることができます。ここら辺の塩梅は好みと経験です。
鯵が大きいので一番大きなボウルでもはみ出してしまいます。

約1時間漬けてベランダで干します。

風が強いのですが、晴れているので夕方までによく乾きました。
包丁はできればその都度研ぐといいのですが、面倒くさいですね。でも今回はかなり強引に捌いているので、折を見て研がなくては。
干物も生ものですから干したらできるだけ早く食べましょう。出来立ては美味しいのは間違いない・・・はずです。魚売り場で開きにしてくださいと言えば調理してくれるところもあるので、それなら魚を捌けない人も手軽にできます。是非一度挑戦してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山資本主義

2014-03-15 07:49:33 | 
「デフレの正体」の著者の藻谷浩介とNHKと共同で番組を作ったのですが、それを新書にしたものです。

土曜日の18時からテレビ朝日で「人生の楽園」という番組をやっている。
ほとんどが都会暮らしから定年前後に田舎に引っ越してきて都会では味わうことの出来ない充実した生活を送っていることを紹介しています。
日本の里山は豊かで、うまく活用すれば年金だけでも十分生活できる。だからほとんど趣味のような仕事をして楽しんでいる。この本はそういう生活を「里山資本主義」として「マネー資本主義」へのアンチテーゼとしています。「マネー資本主義」の経済システムの横にお金に依存しないサブシステムを構築していく、これこそがこれからの日本経済の生きる道だと。
最初に紹介しているのが中国山地の山あいにある岡山県真庭市。人口は5万人でその面積の8割は山林です。
ここの「銘建工業」という会社、西日本最大規模の製材業者です。当然木くずが出る。これを利用してバイオマス発電を導入し、使用する電気をほぼ100%自給し、かつ売電までしている。発電だけでは使い切れない木くずは木質ペッレトにして販売している。真庭市内では補助金が出ることもあってペレットボイラーが急速に普及しているとか。
原料の木材は豊富で、原油の価格変動に悩まされることもない。山を中心に再びお金が回り、真庭市に雇用と所得が生まれる。
もうひとつ、広島県の最北部の庄原市。裏山の木の枝を拾って燃料とする「エコストーブ」。ペール間にステンレスの煙突がついているだけで5~6000円で自作できる。これでご飯を炊けば美味しい。「里山を食い物」にするのだ。荒れ放題になった里山から放置されてきた資源に光を当ていかに財布を使わずに楽しい暮らしをするか、田舎暮らしは豊かなのです。
この里山資本主義、実は海外にモデルといえる国があった。オーストリアです。
人口1千万人に満たないこの小国は、木を徹底駅に活かした経済運営をしている。天然ガスも石油も持たないこの国は林業が最先端の産業に生まれ変わり、独自技術を持ち雇用を生み出し、森林を維持しながら再生可能な安定的収益をもたらしている。地域経済が林業を中心に回るようになってきている。ここでは木造高層建築も普及しだしてきている。
これから高齢化が進み、人口が減り、都市部ではますます無縁社会化が進んでいる中で、里山資本主義によって社会の不安、不満、不信に決別することが出来る。
里山資本主義の普及によって健康寿命は伸び、金銭換算できない価値を生み、明るい高齢化社会を生み出すことが出来る。
とかく暗くなりがちな日本経済の未来ですが、この本は日本の高齢化、地方の過疎化を逆手に取った展望を示しています。この本を読むと気分が明るくなるのですが、そんなにうまく行くかいなという気持ちも半分です。実際うちのカミさんの実家は鹿やイノシシの出る中山間地(一応岡崎市内です)なのですが、住む人もどんどん減り、実家も空き家で放置してあります。私がこの本に触発されて農業をやったり林業をやったりというのもまったく無理ですし、地域にそんな担い手もいないみたいです。真庭市とか庄原市の成功モデルがもっともっと広まり、地域にリーダーが何人か出てこないとなかなか進まないのではとはと思うのは「マネー資本主義」に染まった都会人の僻み?
テレビ朝日の人生の楽園を毎回見ている人は是非読むといいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日木が崎公園テニスコートのその後は大曽根で

2014-03-13 22:02:57 | テニス
終わっていつものように大曽根まで5人は歩いて行き、猫背気味のウッチーだけ自転車でした。
まずは生ビールとウーロン茶と熱燗で乾杯。
きんきの煮つけを頼んだのですが、これが結構大きい。ただし半身でした。

それに白魚のポン酢和えを3。これは少し生臭さがあるのですが、ポン酢ともみじおろしをよくかき混ぜればいいんです。

ついでに猫背気味のウッチーの持ってきた焼酎入りのチョコレートをつまみます。

熱燗を2本お替り。
カキフライは1人前2個なので3人前。1個が結構大きい。

はまちのカマの塩焼きも出てきます。穿ると結構身がある。
みんなで骨までしゃぶっていきます。

さらに熱燗2本。ウーロン茶もお替り。
ここで松阪牛のすき焼き2人前。本当に松阪牛かとわざわざ店のお姉さんに聞いたのですが、ここで違うとは言えないよね。
この日は朝「佐和子の部屋」のゲストは吉田類だったのですが、私も含めて何人か見ていて酒場放浪記の話題で盛り上がる。吉田類は生ビール3杯までなら休肝日とか1升飲むと酔って来て2升飲むとか、5軒言って2軒は全く覚えないとか。なんということのない番組ですがなぜか結構みんな見ている。うちの下の子はたまたま見ていて、酒飲んで食べているだけでいい仕事だな・・とうらやましそうでした。
すき焼きが来て、ここでさらに熱燗2本。生卵がついてきたのですが、これはかき混ぜて卵とじ風にかけまわす。

最後にポテトフライを頼んで食べ終わるころには、すっかり酔いが回ってきていい気持ちになったところで終了。
〆を頼まなかったこともあり、今回は13190円。
一人2千円に1190円は基金から出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日木が崎公園テニスコート

2014-03-12 21:33:35 | テニス
雲が多いけど一応晴れています
天気は良くてもOBさんからはメール「今日のテニスまた風邪をひいたのか体調がよくないので欠席します。」やっぱり精密検査でもしたほうがいいのでは。
OBさんアッシーがいないし、そう早く行くこともないかと12時50分過ぎに家を出て金山へ。金山からJRで大曽根へ。ここから木が崎公園へ歩くのですが、せかせか歩いたら15分ほどで、結局13時40分過ぎに到着です。西高蔵から地下鉄で行ってもナゴヤドームから歩くと10分はかかるし、本数は土日は10分おきで大曽根までは20分近くかかるのでなので、大して変わらない。
ところで金山の名鉄の上は全面改装みたいで、閉鎖されています。いったん閉鎖なのですが、いずれ新規改装オープンとなると思いますが、どういう風に改装されるのでしょうか?お正月にはいつも2階の嘉文でしたが、そこもなくなるのではないでしょうね。

大曽根駅を出ると明日がマラソンで前日の受付とかイベントがあるので看板を持った人が立っている。

コートに着くと猫背気味のウッチー、1059さん、タケちゃんマン、はげ親父、森の熊さんがビールを飲みながら休憩していました。もう一仕事したみたいです。
どうも遅れて参加したようなタケちゃんマンが乱打に付き合ってくれましたが、タケちゃんマンがバックの練習を集中的にやったら手首を痛めたとか。過ぎたるは及ばざるが如し。
しばらくしてじゃんけんして試合に。
最初は森の熊さんと組んで1059、猫背気味のウッチー組と対戦。ここは森の熊さんに頼って4:0で完勝。久しぶりと言っていい勝利でした。ところが次はタケちゃんマン、はげ親父組と対戦したのですが、シーソーゲームながら肝心なところでミスをして3ゲーム連敗。なんだかな~。それでも最後の1ゲームは粘って取り、何とか1:3にしました。
風がそんなにないので、日差しは春で結構汗をかきます。
組み替えて今度ははげ親父と組んで森の熊さん、猫背気味のウッチー組と対戦。ここは一進一退で最後粘り切れずに2:2の引き分け。ここでじゃんけんして負けたので一休み。
休んだ効果か次の1059、タケちゃんマン組にはなんと4:0で勝利。こんなこともあるのです。どうもタケちゃんマンは手首を痛めて、早めに終わって飲みに行きたい光線を出している。それでもまだこの時点で3時30分。まだ早すぎるでしょう。
もう一度組み替えて今度は1059さんと組んで猫背気味のウッチー、はげ親父組と対戦。猫背気味のウッチーはそろそろ動きが落ちてきて4:0で勝利
最後は森の熊さん、タケちゃんマン組と対戦。勢いで最初2ゲームを連取するもここで息切れして結局2:2の引き分け。350缶を5~6本と500缶を1~2本転がして、何とか4時過ぎまでテニスをしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2014-03-08 20:49:35 | Weblog
定年まであと1月もなくなり、送別会をやってくれます。
体力の限界に挑戦という面もあるのですが、出席するとついつい気分がよくなって飲みすぎてしまう。
本当は、「男はつらいよ」の確か池内淳子がマドンナの時だと思うのだけど、寅が縁側で話していて、これはだめと悟って、池内淳子が何かの拍子でふと席を外した時に、いつの間にかいなくなり、あとは風鈴だけが揺れてかすかな音を出している・・というように、誰にも気が付かれずにいつの間にか消えていたというのが理想なのですが、ままならぬものです。
でも送別会をしてくれるというのは有難いことですし、寂しい気分半分のうれしさ半分です。
決まりごとのように花束をいただくのですが、これをもって地下鉄に乗るのは本当に恥ずかしい。

先週もいただき、今週もいただいたのですが、我が家には花瓶もそうはないし、飾るところもそんなにない。
学区の給食会に出た時ももらったのですが、これは職場の部屋に飾っておきました。

職場には先日マルちゃんが訪ねてきてくれて、もう一つ花束を飾ってあります。

今週も送別会で花束をいただき、この時は飲みすぎて、帰りの電車を乗るホームを間違え危うく岐阜へ行くところ。なんとか家にたどり着いたのですが、風呂に入ったらそのまま寝てしまい、危うくおぼれるところ。寝入ってしまったところに湯を飲んでしまってパニック、お湯もすっかり冷めていて散々でした。
それでも花束はちゃんと持ってきていて今も飾ってあります。

本当はもう還暦なんて気持ちは全然なくて、まだまだと抵抗したいのですが、残念ながら時は平等です。
こうやって送別会を何回もこなしながら、もう退職だよと自分自身に確認していくのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする