怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

「図書館戦争①~④」有川浩

2013-08-30 07:05:19 | 
以前居酒屋で飲んでいて、丁度その頃読んだばかりの有川浩の「阪急電車」をほめ、有川浩なんて言うけど男なんだ、初めて読んだけど面白いねと言っていたら、一緒に飲んでいたひげみのさんが、「図書館戦争」を持っているので今度送りますと言ってくれた。
後日言葉通りに「図書館戦争」を①から④まで、さらに「シアター!」「レインツリーの国」も一緒に送ってくれました。
「図書館戦争」は映画化されてばんばん宣伝していたのですが、設定があまりにも荒唐無稽な感があって、二の足を踏んでいました。しかし文庫本を読んでみると、本の世界に浸ってしまうので、荒唐無稽の設定に入り込んでしまい、これも面白い。何より作者の本と図書館に対する篤い思いが溢れています。

この頃の「はだしのゲン」の騒動を見ると検閲と言うものがいつの間にか忍び込んでくるというのもあながちありえない事ではないみたいです。
冒頭に書いてある図書館の自由に関する宣言
1 図書館は資料収集の自由を有する。
2 図書館は資料提供の自由を有する。
3 図書館は利用者の秘密を守る。
4 図書館はすべての不当な検閲に反対する。
図書館の自由が侵される時、われわれは団結して、あくまで自由を守る。
私たちが自覚して自由を守らないといつの間にか暗黒の時代になってしまうかもしれません。この本でも触れられているのですが、今でも放送禁止の言葉「盲撃ち、按摩、片手落ち、乞食、そしてなんと床屋まで」は数多くあります。私たちの知らない間に波風を立たせないよう言葉狩りが行われています。古典落語の名作が放送できない、それどころか演じることも難しくなる時代です。単なるエンターテイメントではなく、そういう時代の風潮にノンと言う強い意思がこの本には溢れています。
それにしても主人公の笠原郁は映画の宣伝のイメージが強くて、本を読んでいても栄倉奈々の顔が思い浮かんでくるのには閉口。相手役の堂上篤の岡田准一のイメージはなぜか薄いんですけど。もう少しごつい感じですかね。絶えずぶつかっている純情な二人の行方はお決まりのコースでハラホレしながら4巻までつないでいくのは有川浩の手馴れた仕事です。
二人を取り巻く手塚光と篠崎麻子、玄田竜介と折口マキ、小牧幹久と中沢毬江のいわば脇役人もそれぞれ魅力的で一癖あってうまく絡んでいます。個人的には篠崎麻子は如何に美人と言えども悪魔的過ぎて近寄りたくないですけどね。
と言うわけで4巻を楽しく読むことが出来ました。ひげみのさん、ありがとうございました。映画は見ていないのですが、どうだったんでしょう。ちょっと現実離れした世界にうまく入り込むことが出来ればいいんですけど・・・やっぱり主演は体育会系で足がきれいな栄倉かなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日名城庭球場

2013-08-25 21:40:03 | テニス
この日は私は市民スポーツ祭の応援とふれあい納涼祭りに行かなくてはいけなかったので、テニスは欠席
朝から雨で7時前後は結構降っていました。
ところが、8時にはやんで、昼から軟式野球の応援へ行き、残念ながらわが瑞穂区チームは負けてしまったのですが、試合が済んだらそこからふれあい納涼祭りへ。結局ビールが出たりして、立場上自転車を引いて帰る羽目に。ヘロヘロで家に帰ったのですが、ここで断る勇気がないのが情けない。
ところで名城庭球場の様子はヤッターマンが報告してくれましたので転載します。
24日(土)の名城テニスコートの様子をお伝えします。
 地下鉄の駅でハゲ親父と一緒になりコートに着くと、既にタケちゃんマン、森の熊さん、1059さんが8番コートで乱打中。17時前だったのですが、気合が入っています。もう一人、コートサイドには猫背気味のウッチーが準備中でした。総勢6人で2回組み換え計6試合したところで18時半過ぎとなり終了。
タケちゃんマンはこの日も車で参加のため、ビールも飲まず、ブルドックにも行かずすぐ帰宅。もう一人ハゲ親父も娘さんが帰宅とのことで飲みに行けず帰宅。
結局、残りの4人だけでブルドックへ。この日は、店の身内の人間が来ていたのか、結構店が一杯で、ビックリ。1人2,500円の勘定で20時頃には解散。1059さんの独演でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の通信不通

2013-08-22 23:14:23 | Weblog
先日突然パソコンが通信不通に
朝は通じていたのですが、家に帰ってパソコンを起動してメールチェックしようとしたらエラー。何回やっても駄目でメールでなくて他のホームページを呼び出してみてもエラー。どこかで断線しているのかと接続を確認して見ても異常は見当たらない。
子供が見るので無線で飛ばしてi-padを見れるようにしてあるのだが、それも見れない。無線lanをはずしてみても駄目
これはもうメンテ会社に聞くしかない。
うちのネットはマンション付属設備で、利用料も管理費に含んで引かれている。
無料の電話番号にかけるとサービス地域でないからと有料の電話にかけることに
電話に出たのは若いお兄ちゃん(たぶん)で、受話器の向こうでコンピューターをカシャカシャ叩く音が響いている。
これこれでつながらなくなったと言うとパソコンをあれこれやってくださいと言うのだが、慣れないことで大汗をかいて右往左往。それでもよく分からなくて端子のHubを見てくれというのだが、ここからは話が全く通じなくなる。我が家には端子しかなくHubなんて見当たらないのだが、向こうはそれが信じられないみたい。結局担当が変わって向こうから掛け直すことに。掛けなおされて担当が変わってパソコンをあちこち言われるままに操作しても状況は変わらず。我が家のパソコンは購入後もう10年たって、未だにXPでメモリーも小さいので言われる操作をするにもやたらと時間が掛かる。そろそろ買い換えなくてはと思っている(何を買えばいいのかお買い得を誰か教えてください)のですが、なかなか操作が進まないのは本当に恥ずかしい。それにしてももう少し私にも分かるきちんとした日本語を話してくれ~。
結局管理人室にHubがあって、明日それを会社が確認すると言うことで不通のままでその日は終了。
パソコンが使えないと言うのは結構不安になるもので、その日のメールになんか重要なものがなかったのか、株式市場はどうなったんだろうかとかこのままパソコンを買い換えるまで復旧しないなら、テニスの連絡をどうするのかと困惑の一日でした。
ところが翌日家に帰ったら復旧していて、電話がかかってきたので原因を聞くと管理人室のHub端子が接触不良で予備端子に差し替えたら復旧したみたいでした。よかったけどこの間に株を売りそこなって大損したらどうしてくれる(そんなことはなかったけどね)とか考えると最早パソコン回線は生活必需品で予備回線を持っていないと困ることがよく分かりました。携帯もスマホにするかi-padを持つか。とりあえずパソコンは買い替えたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日瑞穂公園テニスコート

2013-08-20 19:39:22 | テニス
お盆と言うこともあって、17日はヤッターマンは欠席。タケちゃんマンからもメール(明日のテニスは墓参りで欠席します。)が来ました。
誰が来るかなと思っていたら、ツッチーからメール(遂に、買いました!プリンスのピンク色のラケット。熱田イオンにて。形から入りますので見栄え良しです(笑)
そして区長さん風に背負えるようリュックサックも衝動買いです。
あとは明日の炎天下に行く勇気が出るかどうか、だけで。)が来ました。
一応森の熊さんと1059さんは出席といっていましたし、二人ともツッチーが来ると言うと大喜びだと思います。もう一人が来るかどうかが心配です。
ちなみに私はこの日レクバレーの応援。運悪く1回戦で負けると、何とか2時30分からに間に合うので参加しようかなと思っていました。
それにしても連日の猛暑で2時30分からは暑いですよね。寝不足気味の時は朝、血圧を測ると高めだし、炎天下でテニスは自殺行為?そしてこの日もいい天気
ところが幸か不幸かレクバレーのわが瑞穂区チームは大健闘で快進撃。結局決勝まで勝ちあがって、惜しくも決勝戦で破れ準優勝。全然テニスへ行く時間には終わりませんでした。
6時過ぎに家に帰るとツッチーからメール(終えまして、みなさんしげ寿司で打ち上げていらっしゃいました。私はお先に失礼します。病人もでず、よかったです。それにしてもみなさんホントに元気でパワフル。他のコートの面々も凄かったですよ)がありました。どうやら無事テニスできたみたいですが、どんな風だったのか1059さんに問い合わせのメールをしておきました。
が、しかし、1059さんからは未だ返事なし。他の人にでも聞き取ることがありましたら続報をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誰が『地球経済』を殺すのか」浜 矩子

2013-08-17 19:08:35 | 
浜矩子と言うとビジュアルとしては怖そうな顔で髪も紫?に染めているおばちゃんですけど、反リフレ派でいわゆる金融資本主義への強烈な批判者、EUについても、少なくともユーロの将来については悲観論者です。なかなか鋭い意見を新聞雑誌にもよく書いています。
でもこの本はちょっと砕けた感じで、といっても内容は手を抜いていないんでしょうが、読みやすくなっています。

中央銀行総裁が記者会見するときには何を言ったではなくて何を言わなかったかが問題。如何に嘘をつかずに本当のことを言わないのかが達人といわれるとなるほどと思いますし、そういうことを見破れる目利き力が必要というわけです。
さらに私も記憶があるのですが、「ファンダメンタルズは健全」という発言があったときは崩壊の予兆!というのは心しておかなくては。大恐慌前のアメリカ大統領、87年のニューヨーク株の大崩落に際してもレーガン政権から、わが日本ではバブル崩壊時に宮沢大蔵大臣から、この発言が出ています。ファンダメンタルズ以外の部分は不健全と読まなくてはいけないのです。
ところで昔は「くたばれGNP」といわれていた記憶ですが、いつの間にか「GDP」になっていますが、どう違うか正確に理解していたでしょうか。国内と国民の違いですが、簡単に言うとGDPは「どこで」の指標、GNPは「誰が」の指標です。改めてその違いと意味するところを整理できます。ちなみに今の日本はGNPがGDPを2~3%程度上回る状態が定着しています。これがどういう意味か分かるでしょうか。
「合成の誤謬(ごびゅう)」という言葉はリチャード・クーの著書にもよく出てくるのですが、一人にとってよいことが全員にとってよいこととは限らないということ。個別企業としてはリストラは合理的選択かもしれませんが、日本中の企業がリストラしたら雇用は縮小してお金も回らなくなります。経済全体も縮小して負のスパイラルにはまります。
対する「解体の誤謬」とは、まさに今のEUの姿です。全体としてはどんぶり勘定的に見れば丸く収まっているように見えても解体して個別の国を見れば非常にバランスの悪い格好になっている。
いろいろ目からうろこというような事が書いてありますが、最後の第7章終わりに「言葉」ありきだけでも読んでおくと経済のいろいろな状況を理解するのにいいと思います。
GDPの名目と実質、経済実態をよりよく反映しているのはどっちか、 期待インフレ率というけど「期待」という言葉は「予想」とか「見込み」と言い換えたほうがいい。将来それが実現しそうだと人々が広く予想しているインフレ率なのです。
その他にも「ファンダメンタルズ」「プライマリーバランス」「インフレターゲット」など報道で何げなく使われている言葉について、その意味するところを解説してあります。
新聞の経済欄を読むにあたってちゃんと理解しておかないといけないことばかりでしょう。
比較的読みやすいので暇なときにご一読を。
ちなみに先週の土曜日だか日曜日に中日新聞でコラムを書いていましたが、これは少しおふざけすぎでは。妖怪みたいなおばちゃんに茶化されたくないと言われるのでは。浜先生に期待されているのは怜悧な理論による鋭い経済批評だと思うんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日名城庭球場のあとはブルドッグ

2013-08-15 07:46:19 | テニス
ブルドッグでは私とヤッターマンが歩いて一番に入り、まずは生ビール。大皿のたけのこの煮たのと厚揚げとつぶ貝を頼みます。
少し遅れてみんな入ってきて猫背気味のウッチーはウーロン茶にノンアルコールビール、1059、はげ親父、森の熊さんは当然生ビール。どて煮も2つ頼みます。それからポテトフライも。でもここのポテトフライは短冊状でなくてポテトを縦に4つ割にしたもので、ちょっとイメージが違って戸惑いの空気でした。
生ビールすぐに空いておかわりになるのですが、私とはげ親父は壁に貼ってあるホッピーときんみや焼酎のちらしに惹かれて頼んでみることに。ホッピーについては誰も飲んだことなくて味はどうかとかアルコール分があるかと言うことも推測の域を出ていません。アルコール分はないということでキンミヤ焼酎を割って飲んでみると、う~ん、酎はいと言うかあんまり美味しいものでもないけどこれもありかなと言う味。コストパーフォマンスはいいのでまあいいかという感じです。
森の熊さんが烏賊の丸焼きが食べたいと言っていたのですが、いざ注文する時にはなぜかやり烏賊の刺身2に。何処で気が変わったのでしょうか。

飲んでいる時のぐだ話ではこのところ1059さんの犬山移住計画がほとんど進展していなくて、他人事ながらその懐具合になることが多くてこうすればいいとかああしようとか喧々諤々。結構溜め込んでいる?のではないかというもっぱらの噂ですが人間80歳になれば金を使う元気もなくなり旅行も行けなくなるし女遊びも当然出来ないから大事に溜め込んでいるばかりではなくて計画的に使わないと・・・こちらはかわいい甥姪と思っていても向こうはどう思っているのか、お金を残しても感謝されるかどうか、ここは思い切ってみんなで楽しくぱあーっと使いましょう。全く余計なお世話です。
このあとは生貯蔵酒300ccを頼み、更に1本では足らないので今度は樽酒300ccを頼みます。あわせて串カツ6本も。
最後はいつものようにメニューにはないけど焼きそばを2。女将さんが奥に引っ込んで食材を確認してできますと言ってくれました。
この日の勘定は14780円で一人2500円、おつりの220円は基金に入れておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日名城庭球場2

2013-08-13 19:31:55 | テニス
ゲームになったのですが、最初は1059さんと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。暑さのためか偏頭痛がする中、私だけでなく1059さんもミスを重ねて自滅。結局いいところなしの0:4完敗
水分補給を忘れないようにと試合が終わると水筒の水を全部飲んでウオータークーラーの水で補充します。出かける時に出納は氷で一杯にしておいたのでまだ残っていて、結局水を3回補充しましたが、何とか氷は残っていました。ということは500cc入りの水筒なので水だけで2ℓ近く飲んだということ。ちょっとおなかがガボガボ気味でしたが、汗として出るのでトイレに行くこともありません。ビールを飲むと体が中から熱くなるので私は飲まなかったのですが、みんなこんな日でもビールを飲む。水を飲みながらですが、一応500缶3本と350缶3本を飲んでいました。

1試合が終わる頃、遅れてはげ親父が登場。少し元気が戻ったか猫背気味のウッチーもはいって、まずは3人で乱打をし、ゲームに。
今度は猫背気味のウッチーと組んでのゲームになったのですが、この頃から自分と組んだ人と結果は覚えていても対戦相手は朦朧として定かでないのであしからず。この猫背気味のウッチーと組んだ試合は多分1059、タケちゃんマン組だと思うのですが、何とか1ゲームを取るのが精一杯で1:3の負け。7人なので誰かが続けて試合をする必要があって、私はここで続けてもう1試合。ヤッターマンと組んで森の熊さん、はげ親父組と対戦。ここは毎度ながらヤッターマンが頑張って3ゲーム連取。最後もとって4:0とはならずでしたが3:1で勝利。よかった、よかった。
6時ごろになると日が陰って少し涼しく感じてくるのですが、その分ボールが見難くなってくる。この日は利用料1250円で250円が照明代ですので30分の照明。見ると隣の野球場はもうライトをつけているのに、しっかりしているのかこちらは時間にならないとつけません。ちゃんと料金どおり6時30分になると点きました。

最後は森の熊さんと組んで相手はたぶんはげ親父、1059組だったと思いますが2:2だったような記憶です。間違っていたらごめんなさい。
少し早めに終わってコート整備して終了。タケちゃんマンは車でしたので帰り、あとの6人でブルドッグに行くことに。続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日名城庭球場

2013-08-11 13:01:36 | テニス
世間ではそろそろお盆休みと言うことで高速道路の渋滞情報を伝えています。
それにしても暑い日々が続きます。
この日は各地で最高気温が40度を超えた。名古屋も最高気温は38度。ベランダを見ると洗濯物が揺れているので風はあるのですが、熱風みたいです。
いつもは午前中はつけていないエアコンを早々とつけて、もう一歩も外へ出たくない。
午後のニュースの時に天気予報がありましたが、熱中症の危険があるので外出は控えてください。室内でもエアコンをつけて水分補給を忘れずにといっていました。
かみさんはこんな日でもテニスがあるんだと薄ら笑いしています。倒れてもテニスにいく方がバカなんだからねといっているみたいでした。
サザエさんからはメール「おはようございます☆
昨日から鼻水が止まらなくて、多分また風邪を引いた気がします。
今日は欠席でお願いしますm(__)m」
どうもガラスの見習い?みたいです。外出は危険といっているので、こんな日はゆっくり休養したほうがいいでしょう。
体力を養うためにお昼を食べたら昼寝をして4時には出かける支度を。
ドアを出ると熱気で頭がくらくらしてきます。本当に馬鹿だよね。
名城庭球場に5時10分前にたどり着くともう既に4番コートで乱打をやっています。どうも15時から17時の人たちもさすがにこの暑さで早めに切り上げていたのでしょう。
1059さんにヤッターマン、森の熊さん、タケちゃんマンといつものメンバーが乱打をやっていて、意外なことにもう猫背気味のウッチーが座っていました。
とにかく無事コートにいることだけでも十分です。
早速私も乱打に入れてもらいましたが、猫背気味のウッチーはそのまま見学コース。少し動くと本当に汗まみれとなって、持参した水筒の水をすぐに飲んでしまいました。

携帯熱中症計によると気温は36度を超えている。熱中症危険レベルと言うことで警報音が鳴っています。2番3番コートもなかなか人が来なくてしばらくは空いていました。やっぱりもう少し日が陰ってこないとやってられないよね。それでも結構風はあって(天気予報によると西北西の風5メートル)テニスにはかく乱要因になりますが体感気温としては若干の助けにはなっています。
暑さで頭が朦朧としたままじゃんけんしてゲームに移るのでした。続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がん検診は誤解だらけ」斉藤 博

2013-08-08 21:45:44 | 
日本人の死亡原因のトップは「がん」
これは日本人の長寿化が進み、何らかのがんにかかる確率が増える(がんは一種の老化現象でもあるのです)ことから当然かもしれませんが、がんによる「早すぎる死」は防げるものなら防ぎたいものです。
ちなみにうろ覚えですが東京都老人研究所の報告では80歳以上で亡くなった老人を解剖すると死因ががんでなくても、ほとんどの人の体内にがんが見つかるとか。その意味では80歳以上の人にがん検診をやってもなんだかな~と思うのですが、医者に行くとうちの老父母もがん検診をやれと言われます。これって医療費の無駄では・・・

閑話休題。では早すぎる死を防ぐためにはどうすればいいのか。世界的に有効性が明らかで行われているのは、次の3種類の検診です。
・子宮がんの細胞診検診
・マンモグラフィによる乳がん検診
・便潜血検査による大腸がん検診
この3種類の検診は死亡率を下げ、有効性があることが科学的に証明されています。早期に発見することによって進行がんになる前に対応できるのです。
ところでこれ以外の検診はいろいろあるのですが、(日本ではエックス線に胃検診とエックス線と喀痰検査による肺がん検診は有効性ありとされています。でもどうして日本だけ有効かという記述はないように感じるのですが)その有効性は実証されていません。
がん検診はまったく症状のない健康な人を対象としています。数千人から数万人から何人見つけることが出来るかと言う確率です。そして健康な人に病気であると言う誤った判定をつけないことが求められます。当然ながら簡便で安価な手法が求められます。ちなみに検診で陽性だったら精密検査は必ず受けることです。検診は症状のない人が受けるものなので症状がないので受けないと言うのはまったく意味がありません。症状がないときに見つけるのが大切です。
ところで内視鏡検査とか腫瘍マーカーとかの検査は、症状がある人が受診するもので多少体に、そして金銭的にも負担がかかろうとも正確な診断が求められます。スクリーニングとしての検診手法としては難しいものがあります。大腸がん検診で言えば内視鏡検査は検査可能な医療機関の数も限られ、体に負担もかかるので(結構腸壁を傷つける医療事故もあります)、がん検診としての発見率はよくても毎年行うのは困難です。よくて10年に1回でしょうか。ところが便潜血検査であれば毎年受けることが出来ます。仮に発見率が50%としても毎年受けることで早期に発見できる確率は内視鏡検査よりも大きくなるのです。
またがんによっては早期発見しても進行の早いがん(白血病、悪性リンパ腫、ある種の肺がんなど)早く進行するがんには結果として有効でない場合もあります。そのようながんに対しては現段階では検診は意味がないということでしょう。もちろん進行が早いがんにも有効な検診方法は研究が続いているのですが、いまだ道遠しと言うことみたいです。
ところで名古屋市でも行われていますが前立腺がんのPSA検査ですが、感度が高すぎると言うことと進行が比較的遅いと言うこともあって検診としての有効性は確認されていません。もう少し成り行きを見守る必要があるとのことでした。
私は、乳がん子宮がんは縁がないのですが、大腸がんについては今のところ毎年便潜血検査は受けていて陰性ですので、まあいいかなと思っています。胃の検査についていうとピロリ菌を飼っていて除菌したのですが、医師からは萎縮が進んでいるので毎年内視鏡をといわれているのですがスルーしています。ちょっと気になるところですが、ヨーグルトを毎日食べているのでいいのかと勝手に思っています。これはちょっと検診とは違いますね。
60歳近くなるとがん適齢期?になってきます。まだまだ死にたくない人はちゃんと検診を受けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は祭りだ、盆踊り

2013-08-05 22:17:53 | Weblog
先週は土曜日に学区の夏祭り、盆踊り、盆踊りと3箇所を巡業?してきました。盆踊りでは生ビールがガシガシ出て、出されればいやとはいえない性格なので、ガシガシ飲んでしまい、最後はいつもながらへろへろになって家にたどり着きました。
今週も木曜日から盆踊りで、この日は暑かったのでやっぱり勧められるままにビールをガシガシ飲んでしまいました。
金曜日は雁道の七夕祭り。この日は晩御飯を食べてから実家に寄って、ついでに商店街をぶらぶらしてきましたが、盆踊りもあって結構人は出ていました。それでも飾りは貧相でまばら。私が小学生の頃は各商店が競って飾り物を作っていたのですが、今は閉店している商店が多く、祭りというのに夕方には店を閉めているところもあります。
祭りのときぐらい夜まで店を開けて、出来れば特売品でも売ってほしいものです。

写真は翌日の午前中に実家へ行った時に写したものですが、明るい日差しの中で一層うら寂しい感じがします。商店街の役員の方々は頑張っているのですが、商店主がみんな年老いて、如何せん現役バリバリの人がほとんどいないので限られた人しか動いてくれず大変です。

何もやっていない舞台を後ろから写すとこんなところでいろいろやるのかと思ってしまいます。でもおととしは私もここで盆踊りを踊ったんだな~。
3日土曜日の午後はいよいよ区民まつり。暑い日でしたが風が多少あって最高気温33度だったのでまあよしとしましょう。
毎度ながら大盆踊り大会になると舞台の上にいろいろな人から因果を含められて上がらされ、出来もしない踊りを踊る羽目に。10学区中6学区で舞台の上に立っていると言う厚顔無恥振りでした。盆踊りも3年やるとさすがに「炭坑節」ぐらいはほぼ出来るようになったのですが、聞いたこともないような曲もあって、前に行くかと思うと後ろに行ったりして、突然右に回って左に回ってと、どうすればいいのかはっきりしなさい!前と後ろの人を見ながら振りを修正し、向かいの人の動作もみて考えるのですが、もうどうしたらいいか分からなくなります。こうなったら酔払った勢いで乗り切るしかありません。
結局区民祭りではビールばかり飲んでいて、乾き物以外はほとんど口できず疲れ果てて終了。これでいいのかという気持ちで、いつもながらの反省の日々でした。
それでもこれでひとまず祭り期間の前半は終了できました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする