仮面の告白『雲の上の虹』

この世の誉・不正・不道徳・破廉恥・権力者を追及し、無害なことも記録しつつ、雲の上の虹をめざす枕流亭の日記(日乘)

酒気帯び運転しても辞めない校長って道徳を指導できるの?さすが硬直した愛媛県教委

2012年05月16日 | 破廉恥

 

                                              

愛媛県教育委員会教育長仙波三氏                   大洲市教育委員会教育長・叶本正氏

懲戒処分:小学校の校長、酒気帯びで 県教委、停職4カ月 /愛媛

毎日新聞 5月16日(水)17時29分配信

 県教委は15日、交法違反容疑(酒気帯び運転)の現行犯で今年2月に検挙・略式起訴された大洲市内の市立小学校の50代校長に対して、停職4カ月の懲戒処分にした、と発表した。同校長は罰金30万円の略式命令を受け、既に納付済みという。
 県教委によると、同校長は検挙される前日に、大洲市内の飲食店で午後11時過ぎまでウイスキーを飲んだという。翌日午前7時55分ごろ、酒気帯びの状態のままで乗用車を運転中、交通安全指導をしていた大洲署員に発見された。
 このほか、昨年10月に松山市内で酒気帯びで乗用車を運転し、84歳の女性をはねて軽傷を負わせた40代の同市立中男性教諭に停職6カ月▽今年3月、男子生徒に頭突きや平手打ちなどの体罰を行った30代の同市立中男性教諭に戒告--の処分をそれぞれ行った。【津島史人】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。