goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

越前・竹田のおあげと仙台の牛タン

2016年11月12日 | 家ごはん

 

 

おつかいものが目的で

新宿のデパートに行きましたが

地下食料品売り場の一角にある

日本を代表する

老舗・名店の味を集めたコーナーで 

越前・「竹田のあぶらあげ」を見つけ

迷うことなく、即、買いました。

 

 

そんな日の夕食です。 

 

谷口屋のおあげ

(福井県坂井市丸岡町)

神楽坂の「九頭竜」さんでいただく

豆腐や油あげは谷口屋さんのもので

美味しいことは知っていましたが

東京で、

しかもこんなに簡単に買えるなんて…

知りませんでした。

 

焼いた「おあげ」に

葱と醤油でいただきましたが

大豆の甘味がとても美味しい。

 

 

伊達の牛たん(芯タン厚切り)

水菜・レモン

これも、

仙台の有名な牛タンですが

既に味が付いており

焼くだけでOK。

これが…、水菜と良く合って

とても美味。

 

 

ベーコン入りきのこ汁

ベーコン・えのき・椎茸

人参・白菜・長葱

ベーコンの塩気と脂気が

野菜の甘味とよくマッチして

熱々を口にすれば

冬の日のご馳走です。

 

 

筍ご飯

溜まりらっきょう(コミヤ味工・館山)

柚子入り塩昆布(神宗・大阪高麗橋)

季節外れの筍ご飯は

東京かじのさんの

レトルトを使って炊きました。

 

食べやすいように

小振りのおにぎりにしましたが

美味しくて

何個でも食べたくなります。 

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント (6)