かつて夫の転勤で青森に暮らしていた頃
親しくなった何人かとは
今でもお付き合いが続いていますが
その中のお一方からはいつも
石臼づくりの竹輪をいただきます。
これが…、美味しいんです。
竹輪も登場した
そんな日の夕食です。
マグロ納豆
マグロ赤身・ひき割り納豆・茹でオクラ
それらを混ぜて
練り辛子を天盛りに。
高野豆腐と結び昆布の煮物鉢
煮含めた高野豆腐と
コトコト炊いた結び昆布、
そして、揚げたししとう。
これらを一鉢に盛りました。
竹輪の磯辺揚げ
さんじるし(丸石沼田商店さん)の
石臼づくりの焼きちくわで。
青海苔をたっぷりと使った衣を
多めに絡ませて「厚衣」に。
青森の知り合いはいつも
「生で食べてください」と
添え書きして下さいますが
この竹輪で作る磯辺揚げは、
最高に美味しいです
エテカレイの一夜干し
大葉・しそ昆布・スダチ
兵庫県香住港で水揚げされたエテカレイ。
山陰に行くとお土産売り場には
必ずと言ってよいくらい並んでいますが
しっとりと上品な味で
たまらなく美味しい鰈です。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング