KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

ペイト湖

2010年08月31日 | 2010年のブログ
カナディアンロッキーの湖が続きます。
きょうはペイト湖。
ここは今までの湖に比べかなり白っぽい感じの色をした湖でした。

昔ここを訪れたツムラ○天堂の社長さんが「こんな色のお風呂に入ってみたい」と思ったとか。
で、出来たのがバスクリンなんだそうですよ。

(ペイト湖 2010/8/8 バンフ国立公園 α300/TAMRON AF18-200)












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

左から2番目の車が今回ずっとロッキーを旅したバスです。
ここの駐車場は標高が2000mありました。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とんとんさんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 23:51:50
上高地の川の色も綺麗ですよね。
このあたりも同じ様な色の川が多かったです。
ここの湖はかなり乳白色に近い青でした。
白く見えるところは日が当たっている所です。
この日は雲が多くてまだらに陽が当たっていました。
返信する
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 23:51:20
白っぽいのは氷河に削られた岩石成分だそうです。
成分が多いほど白っぽく少ないと青くなるそうです。カナディアンロッキーは堆積岩で特に石灰岩が多いそうです。
山からアンモナイトの化石が良く出るそうですよ。
筋になって見えるのは地層ですね、まさに堆積岩!。
返信する
Unknown (とんとん)
2010-09-01 09:31:21
上高地の水の色が見た中では一番印象的でしたが、この湖を目の前にしたら、どんなでしょう、想像しています。
白いのは、雲が映っているのか、霞でしょうか?
返信する
不思議な色・・・ (yuuko)
2010-09-01 06:37:12
白濁しているのは何の成分なのでしょう
バスクリンの話、面白いですね

ロッキーは岩山なのですか
岩肌を横切るように付いている筋はなんですか?
道ではないですよね?
返信する
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 00:15:40
湖の眺めも印象的でしたが、このお話も印象的でしたね。
私なんかどこを見てもただ口を開けて感動しているだけでしたよ(笑)。
やはり大成する人は何かが違うのでしょうね。
夢中で蝶を追いかけているようでは出世しません(大笑)。
返信する
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 00:11:30
このあたりは涼しかったですね~。
たしか日中でもせいぜい20℃、夜は10℃くらいでしたね。
年によっては7月や8月でも雪が降ることもあるそうですよ。
ここの湖の色は印象的でしたね、バスクリンとは少し違う色でしたが。
返信する
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 00:06:49
このキャンピングカーは何台も見かけましたね。
レンタルなのかも知れません。
アメリカやカナダでは、退役したらキャンピングカーでアメリカ大陸を回って過ごすという夢を持つ人が多いようです。
私もそんな風にしてみたいですね。

返信する
naoさんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 00:04:02
面白い話ですよね。
私も「へえ~」って感心してしまいました。
このあたりは空気が綺麗でしたね。
上流をたどると遠くに氷河が見えました。
返信する
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2010-09-01 00:01:35
しかしまあガイドさんは色んな知識がありますね。
山の話、花の話、歴史や、こんな話まで、ほぼ一日しゃべっているのですから。
ここは高い展望台から見るようになっていました。
下に降りる道はあるのかな・・・。
ちょっとバスクリンの色とは違う気もしますね。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2010-08-31 22:50:55
こんばんは。
元祖バスクリン、拝見しました。
アイデアっていろいろな所から出るんですね。
私ももっとアイデアが出れば・・・。
今頃は大会社の社長ですけど。(笑)
返信する
Unknown (Suzu)
2010-08-31 22:46:36
こんばんは~

ほんとに不思議な色の湖ですね
バスクリンの色がこの湖からとは驚きました!
標高2000m 涼しいでしょうね~
寒いくらいかな・・・
返信する
Unknown (武ちゃん)
2010-08-31 22:16:29
凄く豪華なキャンピングカーも来てますね。
原始時代の山みたいですが、断層が幾層にも連なっているのが解ります。
地殻変動によりロッキーも隆起しのかな?
以前‥バスクリンも使用したこともあります。
万座温泉の湯にも見えますが‥。

返信する
Unknown (nao)
2010-08-31 09:09:39
標高2000m、空気が澄んでいるのがよく解ります
ここの自然を見ていると心洗われる感じがします。
写真を見ながら行った気分を味わっていますよ!

入浴剤がここで生まれたとは・・・!
話を聞き、見ると、納得です。
返信する
Unknown (auntie_oc)
2010-08-31 08:13:56
おもしろいですね。こちらの湖からバスクリンが生まれたのですね。
湖の水に触れてみましたか?バスクリンっぽい??
それにしても、いい景色ですね。
2000メートルですか、空気が薄そうですね。
返信する

コメントを投稿